AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VAIOJ15への搭載

2004/02/13 18:41(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

スレ主 まおさるさん

VAIOJ15のCDRW(CRX140E)の代わりにこの機種を搭載したいと考えているのですが同じことを実行された方はいらっしゃいますか?

書込番号:2464458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのやり方

2004/02/10 12:57(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

スレ主 ペン丸さん

メーカーサイト見ても載ってないものですから教えてください
ファームウエア(com4824-105.exe)の実行のしかたがわかりません
最終的に「Flash」ってボタン押せばいいんですか?
よろしくお願いします

書込番号:2450521

ナイスクチコミ!0


返信する
森総理さん

2004/02/11 16:53(1年以上前)

そうです。
FLASHボタンを押してしばらく待つと英語で”終了した”と出ます。
それでアップデイト終了です。

書込番号:2455697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペン丸さん

2004/02/12 09:04(1年以上前)

森総理さんありがとうございました

書込番号:2458723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新版購入

2004/02/11 00:17(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM4824/AAH

スレ主 PDこわれたさん

PD、CD-RのマルチドライブがこわれたのでこのCD-Rを2月8日(日)に
沼津のOAナガシマにて購入しました。
価格は、6280円(税別、10%のポイントつき)
A-OPNEのホームページでは、B'sの5となってますが、
ついていたCD-ROMでは、B'sの7になっています。
ファームのバージョンも、1.05となっていたので最新だと思います。
バルク品が品切れのため、ボックス品を購入しましたが、ソフトもVer.7になっているし、こちらもお勧めだと思います。

書込番号:2453003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初自作マシン完成 わからんコトだらけ。

2004/02/08 20:28(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232

スレ主 愛田勝太郎さん

ベゼル交換が完了、ハード・ソフトを、マシンにインストール
して、NeroExpressが立ち上がって、メディアと等価の48倍速でコピーを始めたのですが.........
 
 タスクで観れば、「応答なし」で、ベリファイ2パーセントで動きません。が....次に、試しに、小さなファイルを読み込ませたら、見事に書き込んでくれました。
そして、ちゃんと、その直前の80MBほどのブータも書き込まれていました。ROMとして読み込もうとしたら、このメディアを認識してなかったのにね。

 が、次にミスりました。デフォルトの52倍速で書き込んでしまい、それまでの分が消えてしまいました。48倍速でなら読み込めるのでしょうかね....これから、いろいろ試して、また、カキコします。

書込番号:2443847

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 愛田勝太郎さん

2004/02/08 21:05(1年以上前)

このドライブ、騒音が大きいので、評判が悪いようですが....バック・アップを残すだけなら、とてもコスト・パフォーマンスに優れています。しかも、私は、日本橋のワンズで、ボックス4,170バルク3,960で購入しました....しても、お買い得だったと満足しています。もう2台ほど買い込んでおこうかな?

書込番号:2443996

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛田勝太郎さん

2004/02/09 11:24(1年以上前)

データのベリファイで、ほとんど毎回、「失敗」と表示され、かつ「書き込みに成功」と出て、ちゃんと読み込みも、書き出しも出来る....NeroExpressの最新版が出ているのか、サイトを調べてみます。

書込番号:2446204

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛田勝太郎さん

2004/02/09 11:46(1年以上前)

ベゼル交換に関しては、手引き書と、イジェクト・ピンが見あたらなかったのと、我流で(トレイを出した状態で電源オフ)これまで交換してきたのであるが、まず、イジェクト・ピンをホールに突ッ込んで、トレイを少し出してから始めましょう。

 ボックス製品の銀ベゼル、上の凹凸が上手くかみ合わないので苦労しましたが、カチッと嵌り込むまで、根気よくトライしましょう。
 また、万が一、トレイが途中で停止した状態で、無理に押し込んだりしないようにしましょう....これで、私の場合、ドライブが動かなくなりましたが、ワンズは初期不良として浩瀚に応じてくれ、ベゼル交換方法をレクチャーしてくれました。

書込番号:2446259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識しません

2003/12/30 19:52(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > COM-4824 バルク

スレ主 ラジオな生活さん

この機種?COM-4824/AAH BLKを昨日購入しました。
新しくパーツを購入して組み付けギガバイトのGA-8IPE1000Pro2に
取り付けたところ、まったく認識しません、
BIOSにも表示されません。(>_<)
他FDD、HDD(SATA)は認識しています。CPUはP4-2.6CGです。
また、手持ちの、CDドライブを取り付けたところ、これは認識します。
故障かと思い、稼動中の自作機に取り付けたところ
ちゃんとBIOSにて認識されます。ファイルの読み込みも行えます、
故障ではないようです。
何か設定があるのでしょうか?それとも相性の問題でしょうか?
プライマリー、セカンダリー、マスター、スレーブ、の
設定は一応確認?しています。よろしくお願いします。

書込番号:2288727

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラジオな生活さん

2004/02/08 22:39(1年以上前)

ファーム書き換えて認識しました。。。
はーっ。。。(ーー;)
お邪魔しました。

書込番号:2444532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさいです

2004/01/02 22:56(1年以上前)


CD-Rドライブ > AOPEN > CRW-5232

スレ主 pen3 933さん

ソフマップで4999安かったのだが、作動音が非常にうるさい。最初はびっくりしてしまいました

書込番号:2298527

ナイスクチコミ!0


返信する
Nerllさん

2004/02/01 23:08(1年以上前)

ん〜・・・まぁ。安いですから。(w
でもきっちり固定してれば
そ〜んなめちゃくちゃうるさいって事もないと思います〜。。

書込番号:2416389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)