CD-Rドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CD-Rドライブ のクチコミ掲示板

(29277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6085スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

Premium2Uが発売?!

2009/05/25 14:48(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > Premium2/JPK

クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

今更ながら、Premium2の外付ドライブ「Premium2U」が発売される様です。
今まで、合う外付けケースが無いんだよなぁ…としょぼくれてたアナタ!!
これは買いかも知れませんよ〜(笑)。

ん?私?
きっと買いません。
私には不要です(爆)。



P.S.

価格.comさ〜ん、今更だけどカテゴリ追加が必要ですよー^^;

書込番号:9601265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/05/25 14:49(1年以上前)

しまったっ!!
リンクを貼り忘れたorz

http://plextor.jp/pc/products/premium2u/index.html

書込番号:9601266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/25 17:59(1年以上前)

すいません
ペンティアム2UってどんなCPU?
とボケ倒して読んだ私は夜勤明け…相変わらず寝てません(^^ゞ

書込番号:9601852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/05/25 22:16(1年以上前)

Yone−g@♪さん、こんばんは^^

PlextorがCPU業界に参入っ!!…みたいな?
あまりの突拍子の無さにびっくりですね^^;

人間身体が資本なんですから、ちょっとは寝て下さいね〜^^;

書込番号:9603185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/05/25 22:32(1年以上前)

プレクさん

スレ立ておめでとうございます。

買っちゃうかも。

書込番号:9603312

ナイスクチコミ!0


音誌文さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:8件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度5

2009/05/25 22:37(1年以上前)

久々にチェックしたらPremium2Uの記事に驚きました・・・。

これを知っていたら、もっとPremium2買うの待ったのに(T_T)。
しかし、まだプレクスターさんがCD-Rドライブで頑張っているのは嬉しいです♪

今となってはUSB2.0の外付けケースも手に入りにくくなっているので、このような形で発売されるのは新しくこの分野を知った物にとって有り難いです。

書込番号:9603352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/05/25 23:17(1年以上前)

The Black Knightさんへ

買っちゃいます?^^


音誌文さんへ

ふっふっふ。
でも予想ですが、電源的にはPremium-UのケースにPremium2を入れただけかも…。

あ、そうそう。
Premium2だけしか持っていない立場で考えたら、私なら買いだと思いますよ?
このケースなら電源の方が超寿命でしょうし、手元のPremium2が予備機に早変わりです^^

>しかし、まだプレクスターさんがCD-Rドライブで頑張っているのは嬉しいです♪

でも、頑張ってるっていうより在庫放出だと睨んでいるんですよね…。
既に新規生産できないと予想していますので。
だから、逆にこれが無くなったら完全にPlextorさんは終わり…とか思っています…。
(HNが嘘吐きまくりっすね^^; )

書込番号:9603690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/28 12:33(1年以上前)

PC WatchではなくAV Watchの方に載っている。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090512_168373.html
アダプター仕様なのかなぁ?

書込番号:9615540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/05/28 13:29(1年以上前)

ボトムがきいろさん、こんにちは。

AC仕様のはずです。
Plextorさんはそうでないタイプを出す事は稀です。

書込番号:9615742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/06/03 00:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

ダイレクトショップで残り3台です!

http://plextor-direct.jp/SHOP/33751/33761/list.html

私?
買いません^^;
中身だけあればケースも電源も自前で用意しますから。

書込番号:9643192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/06/05 17:51(1年以上前)

あ…、在庫増えてる。。。
現在10個…。

暫くは生産と受注の絡みで増えたり減ったりしそうね…。

書込番号:9655400

ナイスクチコミ!0


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 23:09(1年以上前)

プレク大好き!!さん こんばんは

本機のカテゴリーも、追加されましたね。

さて今、コレ(外付け機)を買うか悩み中なので、ご教示戴けましたたら、幸いです。
主たる用途は、isoとしてリピング→PC光out→D/A(EAD S3) 又は、
wavで、DLNAからSC-LX81/PS3
という用途なのですが、現用のパイオニア機(DVR-115L,BDC-02J)と、読み取りは、
格段に差あるものでしょうか?

PTQ板ROMしています〜   宜しくお願い致します。

書込番号:9656988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/06/14 00:47(1年以上前)

プレクさん

やっぱり、購入しちゃいました。

書込番号:9695395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/06/14 01:10(1年以上前)

dra1964さんへ

>本機のカテゴリーも、追加されましたね。

ご報告有難うございます。





って事で今後のレスはそっちにお引越ししてからにしますね^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036955/SortID=9695495/

書込番号:9695501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けでのリード性能について

2009/03/20 21:26(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > Premium2/JPK

RATOCのRS-FWEC5ALが買ったまま新品で押入れに眠っているのですが、リードだけ目的にした場合、外付けって音質的に有効なのでしょうか?
USBタイプのものを注文していましたが、ネットショップが注文をスルーしてしまったのでUSBのは売り切れ、IEEEをUSBタイプの価格で購入となりました。そのまま使わないまま数年経ちました。幾度となくオークションに出品しようと思いましたが、そのたびに用事で出品しないままでいました。もし良いものならば、Premium2で使おうかと思いますが、リード目的の場合はどうなんでしょうか?
それとオーディオマスターモードですが、B's Recorder GOLD9は、そのモードが表示されても使用できませんでしたが、GOLD9 PLUSからは使えるようになっていました。
附属ソフトは難しそう、vistaの人とかは、GOLD9 PLUSを使えるのでは無いでしょうか。

書込番号:9277483

ナイスクチコミ!0


返信する
X5351Xさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度5

2009/03/20 21:49(1年以上前)

基本的には音質差はないと考えて良いと思います。
オンザフライ記録をする際にリード用ドライブとして使用するのであれば音質変化の要因になりえますが、リッピング用ドライブとして使用するのであれば気にしなくて良いと思います。また、この変化も、記録ドライブやメディアなど、他の要因による変化に比べると微細なものです。
Premium2はリードドライブとしても極めて優秀で、何度リッピングしてもバイナリが完全に一致します。ドライブ内部の電源も優秀で、手軽に高品質なのが利点なドライブでもありますから、リード用であれば内蔵で良いと思いますよ。
お手持ちのそのケースはIEEE1394ケースとしては優秀ですから、リードドライブ用には少しもったいないような気がします。

書込番号:9277619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2009/03/20 23:53(1年以上前)

X5351Xさん
ご回答ありがとうございます。
フリーソフトのCD2WAV32でパイオニアとPremium2でリッピングしてWAVで比較しましたら、音質差が無かった。
と思っていたのですが、ボーカル部分に入って僅かに違うことが判り、MicroATXケースのベイの空きに困っていたこともあり、外付けにしようか迷っていました。
引越しをしてから、数年オーディオも眠った状態ですので、復活させたいなぁと思っています。
7〜10年前くらいのフレッシュマン時代の無駄使いシステムで
レイミョーALS-777 → SONY CDP-X5000 → MSB Plutinum LINK DAC → DCラインアンプ → 金田式DCアンプ → スーパースワン
で使っていました。ほぼ究極の音質だと思うですが、歳のせいか、もっと手軽に楽しみたいと思うようになりました。
今の時代、WAVで管理するほうが楽ですから。
外付けで考えたいと思います。
IEEE1394ケースとしては良いものなんですね。とってもラッキー!(^^)!

書込番号:9278418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源について

2009/03/17 20:54(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > Premium2/JPK

コーセルのGT2を使用して外部電源を組んで使用していましたが、マザーボードを ASUS P6TDeluxe V2に交換したところ、Premium2と相性が悪く単独では、Bootやリセットが出来ず動作が不安定です。仕方がないので、内蔵電源を使用してマスターに716A スレーブにPremium2を組んでやっと使用できるようになりましたが、外部電源と内蔵電源では、音質が明らかに違うようです。
そこで質問が2点あります。
1)ASUS 6TDeluxe V2のBiosの設定で外部電源を使用できないでしょうか。
使用できない場合、2)IEEE1394で接続したいのですが、Premium2を組み込めるケースはあるのでしょうか。接続できれば、ケースは不要ですが.....
内蔵電源を使わずにコーセルのGT2を使った電源を組み込んで高音質でCDを焼きたいのですが何か良い方法は、ありませんか。
ご教授下さい。

書込番号:9261633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件 Premium2/JPKのオーナーPremium2/JPKの満足度4

2009/03/19 23:02(1年以上前)

くまさん(その2)さん、こんばんは。

ちょっと確認ですが、GT2でPremium2を駆動していた…という事で宜しいでしょうか?
(通常のPCにGT2とPremium2を足した様な状態で、Premium2を予め起動させてからPCの電源を入れていた…という感じ? 間違ってたらごめんなさい)

上記の様な場合、そもそも相性が…という事ではないですね。
そもそも元の環境で動いていたのが「運が良い」と考えた方が無難です。

Premium2を本来のポテンシャルを引き出して動作させるにはGT3以上の電源が必要です。
特に重要な12V系がGT2ではかなり足りないんです。
従って、元の環境でも高速焼きをすると動作不良が起こる様な状態だったのではないかと推測します。
少なくとも、書き込み品質は確実に落ちるはずです。


さて、IEEEについては動作可能な機種が既に生産終了しており、中古でも中々出てきません。
詳細は以下に書いてありますのでご確認下さい。

[7663490]のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/01204010699/SortID=7663490/

書込番号:9272812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み音質について

2009/01/29 17:09(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > Premium2/JPK

スレ主 たけ汚さん
クチコミ投稿数:91件

こんにちは。
2点質問させて下さい。

現在ビスタを使用しています。
この製品が非常に魅力的ではあるのですが、ビスタでは使用できないため、
他にこれに近い書き込み品質を持つドライブはあるのでしょうか?


サウンドボードにONKYOさんのSE-90PCIを使用しています。
waveファイルなのですが、PCで再生してみる場合と、一度書き込んでPCを介さずに再生させた場合ではどれくらい違いがあるのでしょうか。

ちょっとわかりずらい質問かと思うのですが、
つまりサウンドカードを介すとどうしても音質劣化してしまうのですが、
どうにかよりよく聞くためにCDにしてしまってはどうかと、思ったしだいです。

ご存知の方どうぞよろしくお願いします

書込番号:9008531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/29 17:23(1年以上前)

サウンドカードを介さないでWAVを聴く方法を教えて下さい。どうしてWAVが劣化してるのがわかるのか不思議なので。

書込番号:9008579

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ汚さん
クチコミ投稿数:91件

2009/01/29 17:46(1年以上前)

えっとPCを介すと一般的に音質劣化するってよくききます。

オーディオCD → CDプレイヤー →アンプ


オーディオCD → wave → サウンドカード →アンプ

2がPCの場合で、1の場合より音質劣化が起こるんじゃないかってとこがいいたかったのですが、
初心者と思って詳しいとこはごかんべんを笑


聞く音楽のジャンルや量がとても多いため、金銭的なとこでよくレンタルしたものを
waveにして聞いています。
しかしがんばってボーナスをつぎ込んでKEFのiq90を買ったのですが、、
いい音だけど、もうちょっとがんばれそうなスピーカーだと思うんですよ。

waveをCDに焼いて、PS3を買ってアンプにつなげばもうちょっといい音になるんじゃないかと思いまして。

ちなみにアンプはSU-XR57です。

ちょっと本気出して音楽を聴く場合、PCではあまり聞かないような書き込みを
よく見ますが、やっぱりPCの利便性とレンタルCDのコストパフォーマンスには、
個人的にどうしても勝てないとおもてますv

よい音をたのしみましょう^o^

書込番号:9008676

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/29 17:56(1年以上前)

>ビスタでは使用できないため
動作可能環境にはVistaは記載されていませんけど…
http://plextor.jp/pc/products/premium2/environment.html
以下ではドライブ、付属ソフトのPlexTools ProfessionalもVista対応とされています。
http://plextor.jp/pc/support/vista.html

書込番号:9008726

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/29 18:52(1年以上前)


スレ主 たけ汚さん
クチコミ投稿数:91件

2009/01/29 21:27(1年以上前)

そうですね、ビスタは対応してないみたいですね。
下にビスタでできたって書き込みもありますから、
非対応ではあってもがんばればできるみたいですね

書込番号:9009763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOOT出来ますか?

2008/12/11 22:42(1年以上前)


CD-Rドライブ > バッファロー > CRW-L40U2

スレ主 kingspiceさん
クチコミ投稿数:61件

この外付けCDドライブでブート出来ますか? 
thinkpadでBIOSにはUSB-CDがあります。

書込番号:8769141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中ですが、質問があります

2008/12/03 18:16(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > Premium2/JPK

クチコミ投稿数:10件

音楽CDをHDDに取り込み、ジュークボックスのような使用方法を考えています。
そこでこちらの製品の購入を検討しているのですが、気になる点があるので質問させていただきたいと思います。

HDDを搭載したCDプレーヤー(YAMAHAのCDR-HD1500やDENONのCHR-F103など)でHDDに音楽を取り組む場合と、こちらの製品を使用する場合では、どちらが高音質で取り込めるのでしょうか?
上で述べた「高音質」というのは「いかに原音に忠実なものか」という意味だと解釈していただければと思います。
音楽CDをできる限りそのままの状態で取り込みたいと考えており、いずれの場合でも非圧縮での取り込みを予定しています。

カテゴリの違う製品との比較で、難しい質問であるとは思いますが、わかる方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。また、他の製品で良いものがあれば教えていただきたいと思います。
長文になり申し訳なく思いますが、よろしくお願いします。また、違うカテゴリで質問すべきだと思われればご指摘いただければと思います。

書込番号:8728584

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:157件

2008/12/06 14:41(1年以上前)

あくまでもHDDに取り込みなんだよね?
CD-Rとかに焼かないならどれでも問題ないと思うけどな・・・

書込番号:8742696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/06 15:16(1年以上前)

kiyo55さん、回答ありがとうございます。

将来的にCD-Rに焼く可能性もあるかもしれないこともありますが、現時点ではHDDに貯めて聞いています。
先のことは分からないのですが、将来もしもCD-Rに焼きたくなった時にPremium2が手に入らないことも考えられ、
買えるうちに買っておくべきなのかと悩んでおります。

取り込み時には差がないということで、Premium2を購入しようかと思います。

書込番号:8742819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブ」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブを新規書き込みCD-Rドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)