CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタブルCD-Rについて

2003/04/14 22:04(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

ドライブの話題でなく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
普通のプリンタブルCD-Rよりも中心部が小さい(印刷範囲が広い)CD-Rを通販で扱っているところを知っている方はいないでしょうか。メーカー名や型番等でもかまいません。
普通のお店には全然売っていなくて、いまネットで探していますが見当たりません。
よろしくお願いします。

書込番号:1490033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDR

2003/04/12 21:45(1年以上前)


CD-Rドライブ

クチコミ投稿数:225件

1、2年前に焼いたプリンコのデータが消えてしまいました。
どの会社のメディアは長持ちするのでしょうか?

書込番号:1483405

ナイスクチコミ!0


返信する
flackさん

2003/04/12 21:59(1年以上前)

こちらのお勧めはTAIYO YUDENです。
長持ちとかは分からないけど

書込番号:1483461

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/12 21:59(1年以上前)

国産なら結構もつと思います。
7年前に焼いたSONYはいまだに読めてますし。

書込番号:1483462

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/04/12 22:02(1年以上前)

プリンコはHPに書いてあることと
だいぶ違うからね。

誘電くらいでいいでない?
あと管理法

書込番号:1483474

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/04/13 00:49(1年以上前)

F1が販売されなくなったからといって、
SUPER-AZO(HGでもSONIC-AZOでもないやつ)を忘れないでね。
長持ちするかどうかは知らないけど。

書込番号:1484171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 13:23(1年以上前)

誘電はプリンコの30倍ぐらい丈夫かも・・天日干し実験したので

書込番号:1485525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

aptivaに対応するCD-R

2003/04/11 14:31(1年以上前)


CD-Rドライブ

私はaptiva2158というPCを使っています。
CD-Rを付けようと思ってお店に行っても対応しているのが無いと言われます。
ioデータの対応情報でもaptiva21シリーズを除くと明記されています。
対応している製品の調べ方などありましたら教えて下さい。

書込番号:1478984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/04/11 14:52(1年以上前)

www.ab.wakwak.com/~yugo/aptivakai.html - 9k -
ちとうまく貼れてなかったらGoogleでAptivaで検索かけますと、最強のAptivaを作る会があります。
 はまらないで下さい(^_^)b

書込番号:1479018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/11 15:02(1年以上前)

http://www.ab.wakwak.com/~yugo/aptivakai.html
クリエはめんどくさいです。リンク貼るの。(*^^)v

書込番号:1479033

ナイスクチコミ!0


スレ主 MlYAさん

2003/04/11 16:13(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
いろいろ見てみて探してみます。

書込番号:1479157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトがCDRWを認識しない。

2003/04/09 12:44(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 中古大好きさん

中古品でPHILIPS CDD3610というCD-RWを購入しました。PCでは認識していますが、ソフトのB'S RECORDER GOLDでは認識されません。サポートのリストには載っていませんがこのような場合、サポートされているソフトを購入するしか方法はないのでしょうか?

書込番号:1473288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/09 13:00(1年以上前)

サポートしてなければダメでしょう。

書込番号:1473332

ナイスクチコミ!0


スレ主 中古大好きさん

2003/04/09 17:21(1年以上前)

そうですか。別のソフトをあたってみます。ありがとうございました。

書込番号:1473747

ナイスクチコミ!0


シューマッハさん

2003/04/09 18:27(1年以上前)

最新版にアップグレードしましょう。
運がよければ使えます。
http://www.bha.co.jp/

書込番号:1473873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感謝(MMX166MHZ CPUによるCDRW起動について)

2003/03/29 23:49(1年以上前)


CD-Rドライブ

皆様お忙しい所、早速のご回答ありがとうございます.
5月の連休にとりつけるつもりです.(実家のパソコンの為)
不可能かと思っておりましたが可能性がある限り、試してみます。

書込番号:1440729

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/03/29 23:52(1年以上前)

なるべく「返信」で書いてね。(でないと、返事してこない失礼な××と思われることもあります。書き込みした人たちは返信を待ってるので。)

書込番号:1440742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MMX166MHZ CPUによるCDRW起動について

2003/03/29 22:19(1年以上前)


CD-Rドライブ

はじめまして。 古いデスクトップFMV S2-165
(MMX166MHZ HDD2GHZ メモリー32MB) WIN95
を使用しておりますがCDを焼きたいのです.USB端子ははじめから
あるのでWIN98をインストールし、外付けまたは内蔵ドライブの交換
を検討しておりますが、実際起動するのですか。

書込番号:1440315

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/29 22:21(1年以上前)

むづかしい・・・
答えになってなく申し訳ないです。

書込番号:1440323

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/29 22:59(1年以上前)

っる さんこんばんわ

OSのWIN98はUSBを正式にサポートしていませんので、USBを正式にサポートしているWIN98SE以降のOSお使いになってください。

USBの場合、USB1.1でしたら、8倍速までのドライブになります。

書込番号:1440511

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/03/29 23:08(1年以上前)

動く可能性はあると思いますが・・・ほとんど大丈夫、といえないところが辛いですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwd-32fb/index.html

書込番号:1440546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/29 23:10(1年以上前)

メルコの自分の4年前のSCSI接続、CDRWS8432
動作環境
CPU:Pentium133MHz以上
メモリ:32MB以上(Windows 98/95)
96MB以上(Windows NT 4.0)
HDD空き容量:800MB以上となります。
 Pentium133MHzとMMX166MHZがどの程度かは自分はわかりません。
新品はもうないですが、たまにソフマップあたりで5千円位でみかけます。
PCIに空きないですか?。あと何方か133と166の比較おねがいします。
 同じぐらいであればこれも一つの案ですが。自分の現役です。信頼性あります。

書込番号:1440563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/29 23:14(1年以上前)

TOMITOMIさんのがよいかも。自分の外付ですから。でも微妙。

書込番号:1440577

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/03/29 23:24(1年以上前)

DVDはむずかしいから、このあたりの方が安くていいかも?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crw-40fb/index.html
http://price.livedoor.com/hardware/pricecmp.asp?categoryid=9&id=9000646

書込番号:1440622

ナイスクチコミ!0


NFさん

2003/03/30 00:14(1年以上前)

USB端子ははじめからあるのでWIN98をインストールし、外付けまたは内蔵ドライブの交換を検討しておりますが、実際起動するのですか>
USBとCDRWの関連が良くわからないけど・・・
安上がりは内蔵ATAPIのCDRWドライブ‥6000円程度で済むでしょう
ただ、CPUがPOORなのでSCSIドライブの方が良さげですね。高いけど‥
PlextorのSCSIドライブかな?
いっそのことMBごと交換!となるとCPU・RAM・HDD・電源…
総とっかえかぁ…うーん

書込番号:1440843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)