CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IDE→SCSI変換外付け

2002/10/29 16:29(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 外付け大好きさん

IDE→SCSI変換外付けのドライブを捜しております。
目的はガワ(外付けケース)がメインです。

いろいろ調べてみたのですが、OEM元をはっきり明記するメーカーが少なく、
対象も多いので自分で調べることに限界を感じてしまいました。

当方の調べた結果比較的ロジテックの物が無難そうなのですが、
実際に試しました所、ドライブによって動いたり動かなかったりでして、
ちなみにメルコ製の物は全て駄目でした。
デバマネにもメルコ製と表示されて居りますので無理そうです。
ヤマハのF1SXなどよさげですが、高くて手が出せません。

無事換装出来た経験をお持ちの方アドバイスお願いします。

書込番号:1032208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LiteOnのメディア

2002/10/19 17:35(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 坊や哲さん

LiteOnのCD−Rのメディアってありますか?

書込番号:1011213

ナイスクチコミ!0


返信する
なかせんさん

2002/10/19 18:14(1年以上前)

坊や哲さん、こんにちは。
ありますよ。でも、南亜のOEM品なので南亜を買っても一緒。
ちなみに48倍速対応品で有機色素はフタロシアニンです。
50枚のスピンドルケースで1500円ぐらいで売っています。
僕の住んでるところでは売ってるところ見たこと無いけどね。

書込番号:1011292

ナイスクチコミ!0


スレ主 坊や哲さん

2002/10/19 18:30(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:1011330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレクスター製って?

2002/10/19 13:54(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 かとちゃんぺ?さん

今、コンボの内蔵ドライブを購入しようと検討中です。
いろいろ調べていると、だいたいはどのメーカーも同じということが
書いてある中で、プレクスター製の評判が良いように思いますが、
具体的にどんなところが良いと思われているんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1010810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/19 14:40(1年以上前)

私には差がわからなかったが(笑)
音楽CDのリッピングや書き込みが良いと聞きます。

書込番号:1010892

ナイスクチコミ!0


スレ主 かとちゃんぺ?さん

2002/10/19 17:59(1年以上前)

なるほど。
メルコのドライブでプレクスター製のものだと多少金額が高いので、
実際にそれだけのメリットがあるのかどうか?と思っています。

書込番号:1011265

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/19 19:07(1年以上前)

プレクスター製を2年使用していますが安定性でしょうね
B's Recorder GOLDとの相性は最高では
焼き損じは1回だけ、メディアの不良(シールが剥離していた)で交換してもらいました、プレクスター製で焼けないのはメディアの不良以外考えられません、音楽CDが主ですが20年前のCDプレーヤーから3000円のラジカセまで全て再生できます

書込番号:1011408

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/19 19:13(1年以上前)

>音楽CDが主ですが20年 前のCDプレーヤー

計算間違えました、15年前です

書込番号:1011416

ナイスクチコミ!0


スレ主 かとちゃんぺ?さん

2002/10/20 09:22(1年以上前)

ん〜。
ちょっと参考にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1012588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けドライブの最頂点

2002/10/19 12:28(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 クイアさん

外付けのドライブでSD2.5以降も焼けて
さらにCCCDも焼ける完璧なドライブってありますか?

書込番号:1010651

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2002/10/19 17:37(1年以上前)

ライトンドライブ+外付ケースなんてどう?
CCCDが微妙に不安だけどまあ大丈夫じゃない。
あるいは、IOの「DVR-iEH2」か「DVR-iUH2」なんかがいけるって
話をよく聞くね。

・・・、関係無いけど「最頂点」っていうのはどうなんだろ?

書込番号:1011216

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/19 20:16(1年以上前)

そういえばLite-onのRが52倍速のドライブ出ましたね。
ホントに焼けるのだろうか…。

ライトンドライブ+外付ケースに賛成。
IOのCDRW-iU48Sとかもいいかも?
採用ドライブがライトンだけど市販されてない物のようなので
SDがどこまで焼けるかはわかりませんが。

書込番号:1011547

ナイスクチコミ!0


スレ主 クイアさん

2002/10/20 14:33(1年以上前)

レスありがとうございます

ケースって言うのはI-Oとかがだしてるやつですか?

それとも外つけドライブの中身を変えるってことですか?

書込番号:1013154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/10/23 01:27(1年以上前)

もしくは外付けのガラだけどこかから調達してCD−Rを入れてあげる・・ってことですね。私見ですが、なんでもこなせる焼きドライブってないんぢゃないかなあ・・。かとちゃんぺ、さんの希望、というか、私の理想構成なんですが、内蔵でプレク40とBenQ、もしくはライトン。外付けスカジーでプレク8倍焼きか、TEAC8倍焼きと、そう、内蔵に吸い出しがいいDVDーROM・・・。計4台くらいの物揃えれば、焼けないモノないかと愚考するのですが・・。焼きソフトは栗と邪倉をお好みで・・。以前タコ焼き8様がいっとられましたが、、ベンクは精度はよくないですね・・。SD2.5まではベンクで、最新2.7はプレク40を使い、無理っぽならばスカジで焼けばいい・・というところでいかが?

書込番号:1018617

ナイスクチコミ!0


スレ主 クイアさん

2002/10/24 00:28(1年以上前)

2.7ってプレク40じゃ生焼けになってしまうはずですが?

書込番号:1020581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どこのCD−R/RWが良いのでしょうか

2002/10/14 20:19(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 い え すさん

このたび、CD-Rを買おうと思っているのですが。やっぱり、メーカーによって何かが違ったりするのでしょうか?
メーカーのHPに行ったりしたのですが。よくわかりません
教えてください

yu-ki2さんわご遠慮ください
彼方の意見は参考になりませんので

書込番号:1001394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/14 20:27(1年以上前)

TEACがお勧めかなPlextorは良いと思うが、
個人的にあのEJECTが遅いのはどうもね〜
今は改善してるかもしれんませんが。
でもHP見るとあなたの方が詳しいと思うのだが。

質問者が余計なこと言うとまた書き込まれるよ(笑)


書込番号:1001416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/14 20:27(1年以上前)

じゃあ今からyu-ki2さんに入れ知恵しに行こっかな?
どうせ「貧乏チャット(爆)」に居るだろうし。

それはともかく外付けか内蔵か、とかDVD再生は欲しいか
とか予算などと共に書いたほうが参考になるレスが付きやすいです

サードパーティになるとOEM元と同じドライブでも
付属ソフトが違ったり
OEM元がRIC○Hだとファームウェアが別物だったりします。

個人的には今更、と言われようが雑草のような順応性のPlextorが好き。

書込番号:1001417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/14 20:30(1年以上前)

遅ればせながらHP見ました。
やはりここは(ドライブでは)マイナーなMSIあたりを狙っては?

書込番号:1001424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/10/14 20:33(1年以上前)

RICOH,LITEON,Panasonic,BUFFALO,TOSHIBA、TEAC,加賀電子、使ってますが皆たいして変わらないです。
 未だにBUFFALO SCSI S8432健在です。3年半になります。(信頼性抜群)

書込番号:1001426

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/10/14 20:36(1年以上前)

いえすさん、あなたは何者ですか。本人?
一応マジレスしてみますけど、
パナ、リコー、ビクター、SONY、LITEON、プレク、SANYO、NEC、TEAC
使ったことありますけど、TEACが良かったかな?リコーはあまり…
あなたがホントにHPの本人ならこんなこと答えてることが無駄なような。

書込番号:1001440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/10/14 20:45(1年以上前)

CDR実験室ってい え すさんが開設してるのですか?
 許可を得てリンクしているのならいいのですが・・・。

 というより、リンク先の中身をよく読むのが一番にいいと思いますけど。客観的なデータも豊富ですし。

 個人的にはYAMAHAのF1ですね。用途によっても違ってきますが、音楽の書き込み品質はきわめて良好です。yu-ki2さんも同意見だったかな。 笑。

書込番号:1001457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/10/14 20:52(1年以上前)

と書きましたが、上記HPはリンクフリーなんですね。

書込番号:1001468

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/14 20:53(1年以上前)

い え す さん

ここって誰の掲示板だろ?
誰でも、勝手に管理者権限を持てる掲示板なのでしょうか?
ボクもスレを立てれば、
管理者権限わもつことできますか?

おっと、どっかの日本語もかけない
または
わざと間違えて、真剣に聞こうとしていない人
に影響されて
間違えました。


管理者権限は持つことができますか?

ですね、わでなくはでした。



書込番号:1001471

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/14 20:55(1年以上前)

ミュージックCD焼くなら、オーディオマスター搭載のヤマハかな?
CRW3200E-VKなんか安くなってきてお買い得だよ。

これ見たらゆーきさん、怒り狂うだろうな(笑

書込番号:1001473

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/14 20:58(1年以上前)

夢屋の市  さん

どこのチャットかわかりますが
開設者が何って言うか・・・
その呼び方(笑

書込番号:1001476

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/10/14 20:58(1年以上前)

おっと、少し遅れた

書込番号:1001478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/14 21:11(1年以上前)

そういえば削除依頼だしたから削除されちゃってますね。
ほら、昨日からあそこのログをココの掲示板に貼り付ける
イタイ方がいらっしゃるでしょ。
彼によって名付けられました<貧乏チャット
良い子の皆はイタイから真似すんなよ!(笑)

書込番号:1001492

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/14 21:15(1年以上前)

それしらへんなー

書込番号:1001499

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/18 01:39(1年以上前)

聞き逃げ太郎ですか。
しょせんそんなもんなのでしょうかね、掲示板を私物化する人って。

書込番号:1007932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

スレ主 antinous1さん

藁にもすがる思いで書き込みします。
WindowsXP Home Editionで、SAMSUNG製SM-308B(CDR/W DVD-ROMのコンボドライブ)を使用しています。
はじめは通常通り使えていましたが、
ファームウェアを書き換えたらドライバを認識しなくなり、マイコンピューターなどに表示されなくなりました。エクスプローラーでももちろん表示されません。
ドライバも!マークがついているのですが、WinCDRではなぜか認識されていてちゃんとCD−Rもやけます。
謎は深まるばかりで、
PCカードのSCSI経由で外付けのIO-DATA製CDRW-SX124BGをつないでもたんですが、こちらもなぜか認識されなくなりました。(こちらもなぜかWinCDRでは認識されて読み書きできる)

別のファームウェアに書き換えたくても、ドライバが認識されてないため、書き換えができません。もしかして心霊現象?って思いたい・・・
どうしたらいいのでしょうか・・・?

書込番号:992386

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/10/10 04:01(1年以上前)

インストールしてあるドライバを削除できるなら1度削除。
デバイスマネージャでデバイスを削除(ドライバではありません、デバイスそのものです)し、再起動。
自動認識でCD-R/RWのドライブを認識すると思うのでドライバをインストール。(メーカーで最新のドライバを落としておくと良いでしょう)

これでもだめなら、メーカーに相談するかWinFAQでも覗いて見ましょう。
(?順番逆かな)

書込番号:992441

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/10 06:14(1年以上前)

というかその前に
なぜフォームをアップしたの?っていう問題がある。

どうにもならんかったら
考えるの面倒だから
OS入れなおしたらどうかな

書込番号:992481

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@横須賀さん

2002/10/10 08:41(1年以上前)

OSがなんだかの原因で認識できなくなったがアプリケーションでは動くことはあります。
 じぶんのWin2kモデムに!付いていた時でもネットできてた。不具合ないのでそのままにしばらくしてました。
 yu-ki2さんも言われてますがOS入れ直しがよいです。

書込番号:992610

ナイスクチコミ!0


スレ主 antinous1さん

2002/10/13 00:28(1年以上前)

ありがとうございます!
まさかレスがこんなに頂けてたなんて、それだけでも
嬉しいです。
無難をとって入れ直してみます・・・^-^;

書込番号:997496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)