
このページのスレッド一覧(全1379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月27日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月14日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 05:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




聞きたいことがあるのですが、外付けでCD−Rドライブを検討しているのですが、どこかお勧めのメーカーとか機種はありますか?
僕が使っているパソコンは、
PC:SONY VAIO PCV-RX71k
DVD−ROMドライブ、CD−RWドライブ付
CPU:Pentium4 1.50GHZ
メモリ:128
ハードディスク:80G
です。
主に音楽とデジカメの画像を焼くことに使っています。
出来ればUSB2.0を考えています。
どうかよろしくお願いいたします.
0点


2004/12/21 21:42(1年以上前)
やっぱりプレクスタ−かな…
書込番号:3667054
0点



2004/12/22 10:51(1年以上前)
ブレクスターってどこのメーカーですか?
それはインターネットでも調べることが出来ますか?
書込番号:3669243
0点


2004/12/23 08:31(1年以上前)



2004/12/24 19:54(1年以上前)
まず、ねこけだらけさんあなたを怒らせてしまったことは謝ります。
本当にご免なさい。ただ僕は全くパソコンとその周辺機器のことには全く疎く、CD−Rのメーカーだったらどこが良いかとか、どういうメーカーがあるかということを全く知らない人間です。
ただひとつそのことだけを知っておいてほしいと思います。
書込番号:3680143
0点


2004/12/24 20:21(1年以上前)
ぐだぐだ言い訳する暇があったらわかんない単語を検索エンジンにかけてみようね。
書込番号:3680215
0点


2004/12/27 22:34(1年以上前)
> eagles0822さん
謝らずに、逆切れしてやがる・・・
知らないことを怒ってるんじゃなくて、調べる気がカケラも見えないことを怒ってるんだよ。
書込番号:3694834
0点





ASPIマネージャとは何なのか教えていただけませんでしょうか?
先日CD書き込みソフトを開くと、それが見つからないというメッセージが出るようになり、書き込みが出来なくなりました。どうか助けてください。!!
0点

CD書き込みソフトが何か書いてもらえると答えが出やすいと思いますが
たとえばB's Recorder GOLDだと
http://www.bha.co.jp/support/sub_info/aspi.html
書込番号:3628194
0点


機種もなんだかわかるといいのですが・・・
掲示板がおかしくなっているのか??? 変ですね???
書込番号:3628406
0点



2004/12/14 00:43(1年以上前)
ありがとうございます。それからドライブ名、ソフト名などを書かずに勝手な質問失礼しました。(ソフトはいくつか試した結果どれでもそうなったので)
おかげで復旧(?)みたいな感じのexeを見つけ、元に戻すことが出来ました。ありがとうございました。
書込番号:3629659
0点





LCW-E24U2のドライバについて質問させて下さい。
インストールドライバを紛失してしまいホームページで
ダウンロードしてインストールしてみたのですが
「シリアルナンバーが誤っています」との表示が出てしまい
うまくいきません。本体に書いてあるS/Nとあるのがそうですよね?
表示には登録カードのシリアルを記入して下さいと出るんですよ...
カードと本体に貼ってあるシールのシリアルって違うんですかね??
また、こう言った場合、新たに購入するしか方法無いのでしょうか??
どなたか御存じであればご教授願います。
0点





今使っているノートパソコンの内臓CDRが故障してしまい、外付けCD-Rもしくは、DVD-Rを買おうかと思っていますが、どのメーカーがいいのか迷っています。今使っているパソコンは、NECのLavieL LL5001Dという機種です。使用目的は、デジカメ画像の保存です。お勧めのネットショップ、オークションがあれば、購入の注意やネットショップのアドレスなど教えてください。
0点


2004/10/30 05:31(1年以上前)
https://www.plextor-direct.net/
外付けだと万が一のときにリカバリーやOSインストールができない可能性が高い。そこまで壊れたら買い替えかもしれないけど。
書込番号:3438321
0点





今、使っているドライバが壊れてしまい新しいのを買おうとしています。 そこでいろいろと調べた所CDRW-U5232が良いと思ったのですが、他にお薦めのドライバはありますでしょうか?またこのドライバのメリット デメリットは何でしょうか?教えて下さいお願いします。
使っているパソコンはノート型でWindousXPを使っていて音楽を書き込むために使おうと思っています。パソコンにはまったくの素人なもので・・・お願いします!
0点


2004/10/09 01:09(1年以上前)
『ドライブ』のことですね。
コスト重視なら、それU5232でよろしいのでは。
高音質音楽用というものもあります。ただし、効果あるかどうか使っていないのでわかりません。
http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf42000.htm
持ち運ぶなら小型ポータブルタイプが便利です。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=OL41002080
書込番号:3364033
0点



2004/10/09 20:03(1年以上前)
返信ありがとうございました〜
コスト重視なのでこれを買うことにします。
書込番号:3366803
0点





この機種で、音楽CDを焼いてますが、6枚に一枚くらいしか焼けません”しばらく時間を置いてから行ってください”のメッセージが出ます。本体はDELL INSPILON 1100 バンドルソフトのB'Z GOLD BASICで焼いていて、WINDOWS XP HOME EDITIONです。そのソフト以外インストールしておらず、コンピュータ本体も今年3月購入のもので、HARDWAREの性能不足は考えにくいです。
これはソフトのせいでしょうか、本体のせいでしょうか?本体なら他の安定した機種しりませんか?教えてください。
ちなみに焼くときは常駐SOFTは切れるものはすべて切って(ウイルスソフトも)いますし、MEDIAも太陽誘電、FUJIFILM,他国産数種類全部同じ症状です。よろしくおねがいします。
0点

状況が全く分かりません。
・接続はUSB2.0で良いですか?
・6枚に1枚しか焼けないというのは、同じCDを焼くのに5枚失敗してるのか、6種類のCDを焼いて1枚しか成功しないのでしょうか?
・焼きソフトは他のを試しましたか?フリーソフトも有ります。
http://download.seesaa.jp/archive/win/system/backup/cdm-jp.exe
・CDはコピー(バックアップ)ですか?それとも音楽ファイルを(MP3)などを焼いてるのですか?
・焼こうとしてるのはコピーコントロールCDで無い事を確認してますか?
・データCDは問題なく焼けますか?
書込番号:3362797
0点


2004/10/10 20:09(1年以上前)
状況ですが、CDはコピーコントロールではなく、同じ音楽CDのデータを焼こうとすると失敗します。別ドライブ(PLANEX)でやくと安定してやけるのでドライブの問題ではないかと思い、質問しました。DATA CDも焼きましたが、DATA量少なく(100M)焼き時間短いからか、そう失敗はしません。100%ではありませんが。WIN CD-Rソフトもだめでした。
常駐ソフトを切ってリソース確保してもだめ、リソースメーターでつきっきりでリソース確報してもだめでした。
ご指摘のフリーソフト試して見ます。
書込番号:3370594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)