CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATAPI接続?

2000/04/30 13:15(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 なおこさん

SCSI接続はわかるのですが、ATAPI接続というのがよくわかりません。
ドライブの形状が内蔵ということは、現在使っているCD-ROMと交換する
ということでしょうか?
また、私のパソコンは NEC VALUESTAR NX VE30H/5 ですが
ATAPI接続できるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5242

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/04/30 13:33(1年以上前)

ATAPI接続というのは基板上にある専用のコネクタに対応する機械をケーブルで2台接続(現在では2つコネクタがあり最大4つ)できるものでありATAPI仕様はよくE−IDE仕様ともよばれてます。ATAPI対応のほとんどの機器はは内蔵するモノみたいで拡張するスペースが無ければ交換となります。
おもちのVE30H/5に関してはたぶんだったのですがCD−ROMが薄型のノートPCに使用されるものであり交換はほとんど無理です。無理ではないのですがノートPCに使用されている専用のCD−RWを探すのは困難です。かつ保証対象外にもなります。
外付けでのSCSIかUSB接続のCD−RWを購入するのが無難でしょう。

書込番号:5243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/04/30 01:41(1年以上前)


CD-Rドライブ

三菱からでてるBURN-PROOF機能搭載のCD−Rはノートでも平気なのでしょう
か?現在発売されてるノート用のSCSIカードで使えますか?
教えてください。

書込番号:5187

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/04/30 01:52(1年以上前)

MMX233以上のノートなら
ほとんど大丈夫だと思いますが
(PEN150でやってる人もいるし)
後は、SCSIカードの相性でしょうか?
(相性ってそんなにあるのかな?私は未経験)

書込番号:5190

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/30 06:33(1年以上前)

SCSIカードのドライバー更新などで、
”xxxというCD-R(W)に対応”など書かれてますから
相性は有るんでしょうね。

確実なのは、Adaptecでしょうが、確か、IO-DATAが、
何でもつながると言い切ってますから
相性が合った場合対応はしてくれそうです。

SCSI-2のカードならAdaptecのものを(適度な価格と信頼性から)
U-SCSIのカードならIO-DATAを(価格とサポートの良さから)薦めます。

書込番号:5219

ナイスクチコミ!0


ringさん

2000/04/30 06:35(1年以上前)

BURN-PROOF機能搭載だから、
ハイスペックなパソコンが必要になるわけでは無いと思います。
失敗しないように作られたものですからね。(^^)

書込番号:5221

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2000/04/30 23:38(1年以上前)

がうさん、ringさんありがとうございました。

書込番号:5326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBさんTKOさん、その他知識の有るかたへ

2000/04/29 02:56(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 すうぷさん

USBもいいもんですよ〜さん。素早いレスありがとうございます。ぼくも
本で見て、Qがいいかなって思ってたんですけど、もう、売ってるとこ
が、あまりないときいたんですが・・・どこか安く売ってるお店知ってた
ら、教えて下さい。TKOさんもありがとうございます。で、ちょっとお聞
きしたいんですが、DVとはなんでしょう?実はぼく、6月3日に結婚式を
あげるんですが、来て頂いた方々に、式で使った曲を焼いてさしあげよう
と思ってるのですがその後は写真のバックアップで使いたいとおもってま
す。ずばり!お勧め機種、なんでしょうか?個人的な意見でかまいません
のでおしえてく

書込番号:5068

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2000/04/29 03:01(1年以上前)

IEEE1394とかFireWireともいいます。DV端子。(DigitalVideoの略でしょう)iMacDVにはついていますが、それ以前のiMacにはありません。これがあるとビデオ編集もできて面白いです

書込番号:5070

ナイスクチコミ!0


結婚おめでとうございますさん

2000/04/29 04:14(1年以上前)

 Qドライブでしたら、千葉のメディアバレーに在庫が少々ありました。 34000円位でした。

書込番号:5079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD-RWについて、教えて下さい。

2000/04/28 23:34(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 すうぷさん

CD-RWの購入を考えています。i-MACを使っていますが、対応機種ってあん
まりないみたいですね。素人なりに調べたんですが、PANAONICのものと、
ハギワラ、QPS等、いろいろあるみたいですが、初心者なので、全く分か
りません。ここの書き込み見てると、USB接続はお勧めでないとよく書い
てありますけど、MACの場合しょうがないんですよね?変換ケーブルとか
使うよりは、USBの方がいいんですよね?っていうかそれしか、方法ない
ですよね?あと、お勧め機種とかあったら、是非教えて下さい。勉強不足
と言われてしまうかもしれませんが、ここの人たちは親切そうなので、恥
は承知の上です。よろしくお願い

書込番号:5024

ナイスクチコミ!0


返信する
USBもいいもんですよーさん

2000/04/29 00:06(1年以上前)

 こんにちは、iMacでの使用ということでしたので、つい書き込みいたします。 
 Que! Drive とか メルコのUSBのが安くていいです。 
メルコのはWin98でも使えますし、複数のパソコンで使いまわすには結構便利です。 Que DriveはiMacのボンダイ青ですので、
かわいいです。 まあ、参考までに、、、失礼しました。

書込番号:5029

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/04/29 01:50(1年以上前)

今のところUSBしかないですが、QueDriveはDV端子に接続するのを出すそうです(もう出てるかな)お勧めでないというのはSCSIとかある場合にわざわざUSBのを買うことはないというだで、実際にはUSBでも問題ないと思います

書込番号:5062

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうぷさん

2000/04/29 01:51(1年以上前)

いろいろ調べたんですけど、PANASONICのKXL-RW11MNか、TDKのPCD446若しくは、メルコのCRW446USBかQUE!DRIVEが候補にあがっています。価格はどれも1万位しか変わらないので、どれが飯野かホントに分かりません。どれがいいんでしょうか?どなたか教えて下さい。PS:USBもいいもんですよさん、レスどうもありがとうございました。あなたのレスをもとにいろいろ調べることができました。どうもです!

書込番号:5063

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうぷさん

2000/04/29 01:58(1年以上前)

ちょっと書き忘れたのですが、用途はバックアップと音楽CDです。USBは不安定って良く書いてあるので、RWにしようかと思ってるのですが、Wは必要ですよね?失敗した時、やりなおし、きくんですよね?

書込番号:5065

ナイスクチコミ!0


USBもいいもんですよーさん

2000/04/29 02:07(1年以上前)

 こんにちは、そうですか、ありがとうございます。
ずばり、実際使っている感想ですが、 書き込みソフトの関係もあるでしょうが、iMacですと、Qの方が安定しています。
 メルコの方は、Mac/Winの両方に使用していますが、Win98との方が相性いいです。 
 Que_Driveはトースト(だったかな?)、メルコのUSBのは、
MacCDRというソフトが付属しておりました。
 

書込番号:5067

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/04/29 13:58(1年以上前)

RWメディアって、普通のCDプレーヤーで聞けましたっけ?
それに、フォーマットに30分ほどかかるとか、いろいろ使いにくいという噂が・・・・

書込番号:5131

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/29 17:47(1年以上前)

ライティングソフトについて
・お勧めはトースト
・こだわらないならMacCDRでもOKだけど。ちょっと使いにくい。

RWについて
・フォーマットにはそれなりの時間がかかります。
・それからCDプレイヤーでの再生は期待できないです。
・カーステレオについては最近の一部の機種が対応
・CDROMドライブも数年以上前の古いものだと読めない
 可能性がある。
・個人的には失敗しそうで不安だったら、安い台湾製CDRを
 使った方がいいのでは。時は金なりです。
 (安くなったもんなぁ、昔はCDR1枚>\1kでしたから)

書込番号:5143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うーん

2000/04/27 09:32(1年以上前)


CD-Rドライブ

趣味でCG集をつくっているんですが CDでプレスすると高いので
自分で焼こうとおもっております
値段的には三万以下で 早くて安定しているものが
ほしいのですが CDRに関しては全く素人なので よろしくお願いします

書込番号:4777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 月夜さん

2000/04/27 09:33(1年以上前)

秋葉原で買おうと考えております
どこかおすすめなお店とか有りますか?

書込番号:4778

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/28 22:04(1年以上前)

3万ってSCSIカード込み?
それともATAPモデルにするの?

書込番号:5008

ナイスクチコミ!0


スレ主 月夜さん

2000/04/28 23:15(1年以上前)

SCSIカードべつでかんがえているんですよ

書込番号:5023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい、お願いします。

2000/04/27 07:52(1年以上前)


CD-Rドライブ

CD-R(W)を購入したいと思いますが、どんなのを買っていいのか迷っています。
「Plextor」とか「三洋製のBURN-PROOF」とかみなさん書いてみえますがさっぱりよくわかりません。
ちなみに使用機種はPowerMacG3で
今回スキャナ(Canon[Cano Scan FB 1210U])を購入し、当初は雑誌などの記事や写真の取込み・保存と、将来的には音楽CDにも手を広げたいと考えています。
みなさんの貴重なアドバイスをお待ちしています。

書込番号:4767

ナイスクチコミ!0


返信する
craseedさん

2000/04/27 09:07(1年以上前)

あぁぁぁぁ・・・またCDRの教えてください記事を見つけてしまった悪い癖が・・・(笑)

http://www.cdr.ne.jp/
http://www.orangeforum.or.jp/
上2つのURLに跳んでください。
お勉強できますよん

書込番号:4772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)