CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

2008/05/14 16:16(1年以上前)


CD-Rドライブ

クチコミ投稿数:12件

ノートパソコンに外付けでCD-Rドライブを取り付けたいのですが、どのメーカーでも取り付け可能なんですか?ちなみに、パソコンはIBMのThinkPad:type1161です。

書込番号:7806701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/14 17:05(1年以上前)

 serinamainaさん、こんにちは。

 仕様が下記のページ
 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-01F392D の通りだとすると、USBはあるので外付けタイプが接続可能でしょう。

 ただOSがWindows Meなので、購入時には対応OSに注意して下さい。

 なお、一例としてバッファローの下記の機種があります。
「CRW-52U2」
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/c/crw-52u2/index.html#kousei

(次回からは「新規書き込み」ではなく、「返信する」で書き込みをしてみて下さい。)

書込番号:7806818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/14 17:18(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございます。また分からないことがあったら教えてくださいね!

書込番号:7806857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/14 17:48(1年以上前)

serinamainaさん こんにちは。

カーディナルさんが示されているPC仕様を見ると、USB1.1のようですね。
現行のUSB2.0と比べ、転送速度がかなり遅い規格なので、USB接続の光学ドライブを接続されても、書込み速度が、8倍程度が最大になります。

まあCDの場合は、それでも十分ですが、もし速度をもう少し出したい場合は、
下記のようなPCカードを増設すると可能ですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/index.html

書込番号:7806948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/14 18:55(1年以上前)

SIROUTO SIKOUさん回答ありがとうございます。取りあえず今はまだ初心者なので速度のことはこれから考えます。

書込番号:7807181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブって・・・?

2008/05/14 15:34(1年以上前)


CD-Rドライブ

クチコミ投稿数:12件

CD-Rドライブってどのメーカーのでも付けられるんですか?教えてください。

書込番号:7806588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/14 15:47(1年以上前)

 serinamainaさん、こんにちは。

・購入したい種類(内蔵型か外付けか)
・現在のパソコンの機種やOS

 等を書かれてはどうでしょうか。

書込番号:7806630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/05/14 16:09(1年以上前)

カーディナルさん回答ありがとうございます。パソコンは初心者で、どうゆう風に質問をしたらいいのか分からなくて・・・。やっぱり詳しく書かないと分からないですよね。改めて質問しなおします。

書込番号:7806681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/14 16:19(1年以上前)

 serinamainaさん、こんにちは。

(一般的な例ですが)例えばUSB端子に接続する外付けタイプであれば、
 ほとんどのパソコンに接続して使えるでしょう。
 設定も電源を入れて接続し、付属のCD-ROMからドライバをインストールすればOKかと。
 
 店頭に多いのはDVDに書き込みも可能なタイプ(CD-Rも扱えます)なので、
 これを購入されればいいかと思います。
 店員さんに質問されるのもいいでしょう。

書込番号:7806703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/05/14 16:21(1年以上前)

付けられますよ。
ドンッ、ガシャッ、チュイーンッ、ギュルギュルギュル、バッツーンッてやれば付きます。
と、冗談はさておき、ポイントを以下のように箇条書きにしてみました。

(1) デスクトップ型パソコンならばデスクトップ用CD-Rドライブ(大きい)
(2) ノート型パソコンならノート用CD-Rドライブ(薄い)
(3) デスクトップ用なら接続端子の違いがある(パラレルATAとシリアルATA)
(4) ほとんどはパラレルATA、ここ1年くらいに発売されたパソコンはシリアルATAの場合がたまにある
(5) ノート型は新旧問わずパラレルATA
(6) 今はCD-Rドライブが非常に少ない(ほとんどDVD-Rドライブ)
(7) DVD-Rドライブも問題なく付けられるしCD-Rも使える

書込番号:7806706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/14 16:29(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。早速購入したいと思います。ちなみに・・・CD-Rドライブがあればダウンロードした音楽をCDに書き込みできるんですよね・・・?

書込番号:7806725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

読み込みしない・・・

2008/04/14 12:47(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

こんにちは!
我が家で使用しているノート型VAIOがついにといいますか、ディスクの読み込みをしなくなり困っています。
一応DVD再生までできる純正の内臓ドライブが付いているんですが、中でディスクが回っているだけの状態です。
何かいい解決法はあるのでしょうか?それとも修理か・・・ソニーの修理センターの概算修理代は取替えた場合含めて59,000円という破格でした。
ドライブだけ交換しようにもパソコンの方が古いのであるかどうか(__)
手頃な価格で信用できる修理屋さんありますかねぇ。

書込番号:7672411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/04/14 12:54(1年以上前)

USB端子があるなら、一番安価なのは外付けのドライブを買う事でしょうね。

機種名や型番をお書きになっていないので推測になりますが、それなりに年数がたった機種ではないでしょうか?
だとしたら高いお金を払って修理しても別の部分が故障する可能性もあると思います。

こういった書き込みをする場合は機種名と型番は必須だと考えてください。あと内臓ではなく内蔵ですからご注意ください。

書込番号:7672431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/20 00:07(1年以上前)

TUBEFUNさんへ

内蔵コンボドライブ搭載…となるとPen3位の頃ですよね?
ちょっと分厚いVAIOでWindows 2000の機種かな?

かっぱ巻さんが仰る様に、USB等を使った外付けで逃げるのが一番安価でお手軽です。
IEEEが搭載されているならそっちの方が安定して読み書きできます。

とりあえず、湿式レンズクリーナーを使って掃除してみて、駄目だったら修理か外付けドライブ追加か、PC買い替えですね。
尚、修理屋さんは当てにならないのでやめておきましょう。
(ドライブを個人的にメンテできるレベルの修理屋さんなんて殆ど…)

用途が限られていてスペックを要求しないなら、安〜いノートPCなんかも選択肢としては良いかも。

書込番号:7697215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

旧マック対応機?

2007/11/18 23:57(1年以上前)


CD-Rドライブ

クチコミ投稿数:127件

済みません。どなたかお助けください。
当方、PowerMac5500/225を持っております。ほとんど使っておりませんので、そろそろ処分をしようかと考えておりますが、中に入っている子供の写真200枚程度を取り出す方法が無く、途方にくれております。
そこで今更ながらCDに焼くことが出来ないかと考えたのですが、PC自体が古いので、対応品が有るのか不安です。
どこか扱っているお店はないでしょうか?また、どのようなものが必要でしょうか?

もしくは、他に取出すよい方法はありますでしょうか?
または、データを取出してくれる専門店のような所はありますでしょうか?
当方都内在住です。
どなたかお助けくださいm(_ _)m

書込番号:7000842

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/19 00:17(1年以上前)

HDD引っこ抜いてそれを新PC側でマウントすれば良いだけでは?
まぁOS8のHDDが認識できるかどうかは知らないけど・・・

書込番号:7000920

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/11/19 00:20(1年以上前)

PowerMac5500/225が動くならネットワークで移せると思いますが・・・

書込番号:7000936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/19 12:07(1年以上前)

夜中にも関わらずお返事有り難うございます。
Birdeagle様、HDDの移植が出来るとは思いませんでした。ただ読み込めないと困りますよね(^_^;)
平様、pcはまだ動きますので、ネットワークを試みたいと思いますが、正直全く知識が無いもので、何から始めればよいか検討がつきません。
ネットワークについてもう少しご教授頂けませんでしょうか。
やはりマック同士でなければ駄目なのでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:7002013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/11/19 19:32(1年以上前)

ネットワークで検索してみたら?環境により千差万別だからね。

書込番号:7003306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/19 22:58(1年以上前)

新谷様、ありがとうございます。
色々探してみます。
今のところハブが必要なことが分かりましたので、アキバに行って探してきます。
それほど高くないようなのでホッとしております。

書込番号:7004529

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/19 23:10(1年以上前)

ハブいらなくね?
クロスケーブルで直結すれば良いだけなんだけど・・・

書込番号:7004618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

クチコミ投稿数:45件

以前のPC(ソーテックV4240AVR)の内蔵型光学ドライブ
を取り出して別のPCの「外付け」として使用したいと思っています。
最近「外付け化ケース」というものがあることを知りました。
調べてみた所、ネットストアでは6〜7000円程で販売されていますが、
もう少し安価で外付け化する方法・キットはないでしょうか?。

書込番号:6895876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/23 01:46(1年以上前)

たけやSPECIALさん こんにちは。

外観を気にしないのなら結構あります。
例えば
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-IDE56.html

これ以外にも他のメーカーでも色んな製品がでていますね。

書込番号:6896311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/10/24 20:38(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
こんばんは。
書き込み有難うございます!。

すみません、、もう一つ質問があるのですが、
ご紹介頂いた様な製品をネットショップ
などでイロイロ見させて貰ったところ、
古いPCのHDDに残ったデータを
別のPCに移し変える為のキット、
のような事が書かれていたのですが、
私のように、このキットで光学ドライブを
常時「外付け」として使用しても
問題ないものでしょうか??。

書込番号:6901902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/24 21:10(1年以上前)

たけやSPECIALさん こんにちは。

この製品でないですが、外観を気にしなければ使えると思います。
(私は販売終了の製品を使っています)
この手の製品は色んなものが出ているので、他の製品も見られてはどうでしょうか?
安価ので割り切って使うのも一つの手かと・・・。

書込番号:6902027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/10/24 22:03(1年以上前)

ネットでは大体1300〜3000円程度で
販売されていますね。
「IDE接続」と「SATA接続」があるようですが、
問い合わせた所「IDE接続」の安価なもので
いけるようです。手頃なものを一つ購入してみます。

度々のご回答ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:6902256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-RW Audio Track Edit

2007/03/09 15:16(1年以上前)


CD-Rドライブ

クチコミ投稿数:205件

に対応したソフト知りませんか

書込番号:6093383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/03/09 15:41(1年以上前)

ぼくちゃんさん、こんにちは。

ここみると、B's Recoder GOLDが対応しているようですが。
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/handbook/cdrw.html

書込番号:6093454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)