CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RW7200Aの最高値

2002/06/01 16:19(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 安くしてよ!さん

センチュリーのCRW-2010/KIT(RW7200A内蔵タイプ)が26800円(税別)でワゴンに積んでありました。店員に「いくら?」と聞くと、調べてくれた結果はそのままの値段。店員にはそれを買うくらいなら最新のコンボドライブを勝ったほうがいいよと薦められました。
ワゴンに入れるくらいなら安くしてくれてもいいのに。

書込番号:747251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/01 17:49(1年以上前)

たっかいですねぇ、なぜ安くしないんだろう。

書込番号:747417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出た

2002/05/26 00:08(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 hage007さん

ついに48倍速書き込みのドライブが出ました。
そろそろ限界でしょうかね。おそらく52倍速あたりで高速化は終わりじゃないかと思うんですが。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/25/636032-000.html

書込番号:734499

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/05/26 00:49(1年以上前)

>おそらく52倍速あたりで高速化は終わりじゃないかと
もっと速くなりそうな気もするけど・・・(笑)
でもいくら静かだと言っても夜一人静かな部屋で
CD-Rで焼き焼きしてたらモーターの駆動音は気にはなりますね。
ちなみに私はTEACのCD-W524Eを使っています。

書込番号:734565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カテゴリー

2002/05/19 02:58(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 magumariさん

東芝がないので,入れてもらえるとありがたいです。
お願いします。

書込番号:721055

ナイスクチコミ!0


返信する
C1002Sさん

2002/05/19 03:01(1年以上前)

直接メールして要望すれば。
info@kakaku.com

書込番号:721060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDドライブから異音がする

2002/05/11 05:33(1年以上前)


CD-Rドライブ

おはようございます。
突然、昨日からPCをシャットダウンして、ちょうどPCの冷却ファンが
止まりはじめる頃になると、CD-R/RWドライブから「ギイぃぃぃぃ」と
「かん高い異音」が3秒ほどするようになりました。
すごく大きな音ではありませんが、静かな部屋だと、かなり目立って
部屋中に鳴り響くくらいの大きさの異音です。
この異音は、通常、PCを使用しているときにはしません。
また、PCをシャットダウンしたときに、CD-R/RWドライブ内に
メディアが入っていないときも、全く異音はしません。
でも、メディアを挿入したままシャットダウンすると、「ギイぃぃぃぃ」と
いう、金属同士が「すれる」ような感じに似た異音が必ずします。

今のところ、CD-R/RWドライブの機能については、全く問題なく
読み書きできるので、PCをシャットダウンする前に、メディアを
取り出しておけば良いのですが、今まで、このような症状を
体験したことがなかったので、ちょっと気になっています。
もしかして、この症状はCDドライブが故障しはじめている前兆なので
しょうか? このまま使っていても大丈夫でしょうか? 
すみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

ちなみに、使用しているPCは、エプソンのエンデバーMT4000です。
CD-R/RWドライブはプレクスターのPX-W1210A<内蔵型>です。
両方とも約1年ほど前に購入して、毎日、1時間くらい使っています。

書込番号:706161

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/11 09:46(1年以上前)

メーカーに相談した方がいいですね。

書込番号:706377

ナイスクチコミ!0


クッキーさん

2002/05/11 14:07(1年以上前)

もしかしてFDDからの音って言う事はないんでしょうか?

書込番号:706737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねあさん

2002/05/11 23:29(1年以上前)

(=^・・^=)さん、ありがとう。
クッキーさん、ありがとう。

早速、試してみました。耳を当ててみたり、FDを取り外してみたり、
あれこれ試しました。
でも、やっぱり「ギイぃぃぃ」という異音が聞こえてきます。
来週明けに、PCとCDドライブのメーカーへ症状を伝えて相談してみます。
お二人にはアドバイスをいただいて、ホントにありがとうございました。

※あと、すみません、「顔(年齢)」アイコンを間違えていました。

書込番号:707743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B's CLiP Ver 3.28 アップデータ

2002/04/29 16:09(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 RICOH fanさん

Windows 95 / 98 / Me 用 B's CLiP Ver 1.65 〜 3.24 → 3.28 アップデータ
BCLUP328.EXE 1,663,305 byes

Windows NT / 2000 / XP 用 B's CLiP Ver 3.28 インストーラ
BCLNT328.EXE 2,074,631 bytes

http://www.bha.co.jp/download/clip_win.html

Windows 95 / 98 / Me で Ver 1.65 より古い B's CLiP をお使いの場合には、B's CLiP Ver 1.xx → 1.65
アップデータも必要です。

また、Windows NT / 2000 / XP 用の B's CLiP のインストールには旧バージョンのシリアルナンバーが
必要です。このインストーラを使って新規インストールすることも可能です。

なお、Windows NT / 2000 / XP 用の B's CLiP を旧バージョンからアップデートする場合、
一旦旧バージョンをアンインストールしてからインストールを行なう必要があります。
旧バージョンをアンインストールしていない場合、このインストーラが旧バージョンを
アンインストールして一旦終了しますので、再度インストーラを起動してインストールを続行します。

当方では RICOH OEM RW9200A + Windows ME/Windows XP Home Edition で動作確認しましたが、
今の所特に不具合は起きておりません。

書込番号:683042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-Rドライブ

スレ主 RICOH fanさん

B's Recorder GOLD Ver 1.82 〜 3.xx → 3.25 アップデータ

ftp://ftp.iijnet.or.jp/bha/pub/updater/BsRecWin/G182T325.exe

(2002/04/11 08:49 3,964,928 bytes)

http://www.bha.co.jp/data/gold_win/G182T325.exe

(2002/04/11 18:52 3,964,928 bytes)

Ver 1.82 より古いバージョンをお使いの場合、最初に Ver1.xx→1.82 アップデータを
適用してから Ver1.82〜3.xx→3.15 アップデータを適用する必要があります。

B's Recorder GOLD Ver 1.xx → 1.82 アップデータ

ftp://ftp.iijnet.or.jp/bha/pub/updater/BsRecWin/GOLD182.EXE

(2000/10/02 00:00 3,996,628 bytes)

http://www.bha.co.jp/data/gold_win/GOLD182.EXE

(2002/04/09 15:28 3,996,628 bytes)

当方では RICOH OEM RW9200A + Windows XP Home Edition で動作確認しましたが、
今の所特に不具合はありません。なお、現時点ではまだ BHA のサイトで正式にアナウンス
されておりませんので、お取り扱いには十分に御注意下さい。

書込番号:652124

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RICOH fanさん

2002/04/12 19:26(1年以上前)

BHA のサイトでも正式にアナウンスされました。

http://www.bha.co.jp/download/gold_w/up.html

書込番号:652863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)