CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブについて教えて下さい

2007/03/09 13:52(1年以上前)


CD-Rドライブ

CD−RWで便利に追記削除できるライティングソフト
ありませんか

書込番号:6093172

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2007/03/09 14:27(1年以上前)

イマイチどんな要望なのかつかみきれないが、
パケットライトソフトをお望みなのかな?

そもそもパケットライトソフト自体が、
あまりオススメ出来るモンじゃないが
どうしても、というならBHAのB'sCLIPとか?

それにしても、
タイトルの「ドライブについて教えてください」ってのと
本文の内容があまり関係ない気がする・・・。

書込番号:6093261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-RW 初心者です。

2006/09/16 17:06(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 acegiさん
クチコミ投稿数:2件

CD-RWについて困っています。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

仕事でOMRからのデータ取込み先をCD-RWにして作業していたところ
急にアクセスを拒否されてしまいました。
確認したところCD-RWの容量を全て使い切ってしまっていました。
どうすればアクセスできるようになりますでしょうか?

ちなみに、読込ソフトはデータを読取りと同時に保存するタイプで、一杯になるまで分からず作業してしまった結果です。
そのCDーRWには他に読取り専用のファイルも多少保存されていて
それをコピペの上削除しようとしたところ削除できませんでした。

よろしくお願いします。




書込番号:5446242

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/16 17:28(1年以上前)

CD-RWに書き込んだデータは「このCD-RWを初期化する」とかしないとで
一部だけ消してというわけにはいかないのでは

今までやったところは コピペして保存して
保存先を別のところ 例えば容量に余裕のあるHDDにして
すべて終わってから 一括で書き込めばいいでしょう

書込番号:5446290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/16 17:34(1年以上前)

CD-RWのコピー作業なら、もう一度フォーマットしてから書き直したほうが早くない。

書込番号:5446300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/16 18:43(1年以上前)

OMR
パケットライト

書込番号:5446490

ナイスクチコミ!0


スレ主 acegiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/16 20:24(1年以上前)

早速書き込み頂きありがとうございました。
HDDにコピペして解決しました。
お世話になりました。

書込番号:5446802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

他メーカーの互換性について。

2006/06/05 14:48(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 jampanさん
クチコミ投稿数:6件

友達がSHARPのMebiusを使っていて、CD-RWドライブを購入しようとしています。

内蔵型のスリムドライブをケースに入れて外付けで使用したいのですが、例えばSONY製のドライブでもちゃんと動くのでしょうか?

今、私の手元にPCがないので型番がわからないのですが、これだけの情報でわかるようでしたらご教授ください。

書込番号:5142051

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/05 15:09(1年以上前)

jampanさん こんにちは。   検索しただけです。
規格が合えば 動きそうな?

sony製のスリムドライブ 見あたらずでした。

ノートPC向けスリムドライブ
http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=660

ノート用スリムドライブを外付けに
http://www.pc-az.com/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=DC

書込番号:5142084

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/05 15:49(1年以上前)

 統一規格を使っていると思いますので、使用できる可能性が高い・・
 としか言えません。
 ハード的な相性より、Mebiusの状態が気に成ります。
 USB2.0に未対応だったりすると使いづらいかも。

書込番号:5142148

ナイスクチコミ!0


スレ主 jampanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/05 19:43(1年以上前)

BRDさん、天元さん、早速の返信ありがとうございました。
下記のアドレスがPCの仕様です。

現在ケースだけあるみたいなので、オークションなどで中古の安い内蔵ドライブを購入して接続したいのですが、その際、何か気を付けなければいけないことがあれば教えてください。

書込番号:5142628

ナイスクチコミ!0


スレ主 jampanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/05 19:45(1年以上前)

すいません。
アイコンのほうにリンク貼っちゃいました・・・

改めて、こちらが仕様です。
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h5w/

書込番号:5142635

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/05 22:07(1年以上前)

良心的な出品者ならばオークションも良いけど、、、、

USB接続CD-R/RWドライブユニット CE-CW05 を 狙ってあるのですね?

落札される前に、同等他機種の新品の価格と比較されますように。

書込番号:5143098

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/06/06 10:42(1年以上前)

 ドライブ〜ケース〜PCと介するアイテムが多くなる程、不具合発生時の原因究明が困難に成ります。
 ショップを覘いて相談される事をお勧めします。
 オークション以上の掘り出し物に会えるかも。。

書込番号:5144370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-Rについて初心者です

2006/03/13 15:02(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

先日持っている音楽CDを100円ショップで買ったCD−Rに複製しました、DVDデッキだと音が聴けるのですがCDプレイヤーだとだめです。どんなCD−Rなら確実にCDプレイヤーで再生できるのでしょうか?電気屋さんに聞いたら日本製なら。。と言っていましたが本当ですか? あと、データ保存用のCD−Rと音楽用CD−Rは別物ですか?

書込番号:4908741

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/13 15:26(1年以上前)

CDプレイヤーがCD−Rの再生に対応していなければダメなこともあります
ただ CD−Rの品質にも左右されるので試してみる価値はあります

データ保存用のCD−Rと音楽用CD−Rはまったく同じ物ですが
音楽用CD−Rは著作権にかかわる課金がなされています
実際の実売価格は同じですが。

書込番号:4908789

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2006/03/13 15:35(1年以上前)

FUJIMI-Dさん早速のお返事ありがとうございます!そうなんですね、まずはプレーヤーを確認してみたいと思います。とても助かりました!

書込番号:4908799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/03/14 20:58(1年以上前)

私は再生できない理由の多くがCD-Rや書き込み
ドライブ側にあると考えております。

CD-R対応プレーヤーと対応の可否に触れていないプレーヤーとが
ありますが、実際問題大差はありません。
(全てのCD-Rが再生不可なプレーヤーは
ごく一部だけだと思っております。)

実際、1987年頃のTechnics SL-P1200等はCD-R対応と
言われておりませんが、読み込めます。

プレーヤーやドライブから見ると物理的にはCDとCD-Rは同じです。
CD系は元々、反射率の高いエリアと低いエリアとを
判別して信号を読み取っています。
CD-Rは反射率の差がCDよりも低い為に
読み込めない事があるのです。
(勿論、盤自体の反り等、品質的な要因もあります)

従って、色々なCD-Rを試すと読み込める場合がありますので、
地道に探してみて下さい。
こればかりは絶対読めるなんて事はありませんので。
因みに、最近の100円ショップのメディアで
品質の良いものは見た事がありません。

それと、CD-Rの種類等に関しては4761729のスレの
各書き込みが参考になるかも知れません。


因みに余談ですが、稀に粗悪なCDが市販のものでも存在し、
プレーヤーによっては読み込めない場合があります。
(つまり読める読めないはCD-Rだけではないという事です)


長文駄文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:4912543

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2006/03/19 17:10(1年以上前)

プレク大好きさんお返事ありがとうございます!はい、再生できるCD−Rを探したいと思います。やはり100円ショップで買ったような物は良くないのですね、勉強になりました。ご親切にありがとうございました!

書込番号:4926898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-Rに書き込めないのですが・・・

2006/03/07 02:14(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 genzoh3さん
クチコミ投稿数:3件

TOSHIBA・DynaBook E6/515CME、OS:WindowsXPのPCでデータをCD-Rにどうしても書き込むことができません。

手順通り進めて、「続行するには書き込み可能なディスクを挿入してください。」という画面が出たところで、CD-Rを入れて「次へ」をクリックしても進めません。
CD-Rが書き込み可能なものではないのでしょうか?CD-RはmaxellのMQというものなのですが。

どなたかお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:4888946

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/03/07 02:31(1年以上前)

genzoh3さんこんばんわ

カタログを見ますと、マルチドライブ(一般にはコンボドライブ)を搭載しているようですから、CD-Rの書き込みは可能です。

どの様なライティングソフトをお使いでしょうか?
また、最初にCD-Rを投入しておいて、ソフトを立ちあげ書き込みをさせても同じ症状でしょうか?

他のメーカーのCD-Rを使って書き込み出来ませんでしょうか?

ドライブとメディアには相性が出る事も有り、A社のメディアを認識出来ない場合でも、B社に変えると認識できたりする事も有ります。

書込番号:4888965

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/07 08:58(1年以上前)

国産メーカー品であればそれほど相性の問題は出ることはないので、ドライブが故障している可能性も多少は考えられますね。
他のライティングソフト等を利用してみるのも手かと思います。

書込番号:4889188

ナイスクチコミ!0


スレ主 genzoh3さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/07 23:23(1年以上前)

お恥ずかしい。
ライティングソフトをインストールしてませんでした。
PCに同梱されていた「Drag'n Drop CD」というソフトをインストールしたら、CDに書き込みができました。

あもさん、 is430さん、ご回答ありがとうございます。

書込番号:4891395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ画像の保存方法

2006/02/08 15:28(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 写人さん
クチコミ投稿数:232件

こちらの板に はじめておじゃまさせていただきます
カメラ関連の事ですといろいろと解るのですが パソコンやCD-R(W)
関係の事は超がいくつも付くほど ど素人ですのでご助言願います

CD-RWは何度でも書き込み・削除可能とありますが 例えばA〜Cを
書き込んでおいて後からD〜F・G・H・Iと書き込み可能なのでしょうか それともD〜Fを書き込むと最初に書き込んだA〜Cは上書きされて消えてしまうのでしょうか

今はパソコン内に保存してありますが 何となく重くなってきたのと 今度デジカメ2台目を買う事になったので保存枚数が増えると思われるのでCD-RWに移す事にしました

でも デジカメ画像を保存するのには何がいちばん良いのでしょか
CD-R CD-RW DVD-R DVD-RW(DVD-RWは私のパソコンでは使えません)

各ドライブも考えてはいるのですが

アドバイス願います

書込番号:4803982

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/08 15:35(1年以上前)

CD-R(W)は追記ができます。
よって、先に記録されたデータが消える事はありません。

焼き込みにはトラックアットワンスで行います。

CD-RWの利点は消去ができますが、誤ってデータを消してしまう
可能性もあります。

書込番号:4803990

ナイスクチコミ!0


スレ主 写人さん
クチコミ投稿数:232件

2006/02/09 22:00(1年以上前)

sho-shoさん ありがとうございました

追記できるとわかって一安心しました

今パソコンに入っている画像やこれから

デジカメで撮ってくる画像をバンバン

パソコン経由でCD-RWに入れて行きたいと

思います

デジカメや写真・カメラ関係で何か疑問
などありましたら「カメラ関係 口コミ」
にいらして下さい

私をはじめ 写真・カメラヲタ達ガ できる
だけ詳しく丁寧にご説明いたします

書込番号:4807792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)