
このページのスレッド一覧(全1554スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月22日 01:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月13日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 02:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月30日 12:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月25日 15:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月21日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




windows98と、mac(i Book x、G3)を使用している者ですが、AVIファイルをDVDに焼いて家庭用のDVDデッキで見たいのですが、両方のOSにあったDVDRドライバーがなくて困ってます。どこを探せばよいでしょうか?どなたか教えてください。
0点


2003/11/22 01:25(1年以上前)
DVDドライブのメーカーサイトですな。
あるとすれば、の話ですが。
書込番号:2150160
0点




2003/11/13 22:48(1年以上前)
焼きソフトの対応の問題もあるでしょうが(メーカー側が動作保証はしていなくても)実際には殆どのドライブがMacOS上で動作するようです。
http://dlist.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=GMX&Clear=&maker=&drive=%25
書込番号:2123388
0点






2003/10/31 23:14(1年以上前)
ややこしいリンクをどうも!
書込番号:2080532
0点



メディアかドライブかと思わせておいて
意表をついてライティングソフトの話なら笑えますが
どれの話なんでしょう?
どれにしたって余裕があるな
ら良い意味で名の知れたところのほうが
間違いはないでしょうね。
書込番号:2076224
0点


2003/10/30 12:49(1年以上前)
容量と値段の比率を見れば一目瞭然かと(メディアの話
書込番号:2076271
0点







ラベルを張ったCDを車のオーディオに入れると、出ない時があります 何かいいラベルとかありませんか? CDに直接プリントすればいいんだろうけど… ラベルはエレコムのを使ってます
0点

車載CDプレイヤーのようなローディング式のドライブにCDラベルは御法度。
最悪、ラベルがはがれて中で巻き付きドライブが壊れる。
書込番号:2049007
0点

SONYのMEX-1HDみたいなトレイ式のカーCDにするとか。
MEX-1HDだとプリンタ買ったほうが安いですが。
書込番号:2049104
0点


2003/10/21 13:50(1年以上前)
マジックで書き書き!
書込番号:2049108
0点

サンワサプライのフォト光沢紙、これなんか割とよさげですが。
セカンドカーのコンポローデング式だけど出てきます。
光沢紙系なら割と滑らないみたい、剥がれないように薄い紙の上から爪の背でこしこし擦っています。
書込番号:2049247
0点


2003/10/21 15:17(1年以上前)
カーステレオだと内部がかなり熱くなることが多いですが、その熱によってラ
ベルの粘着力が低下し、内部で剥げてくることがあります。ですから、ラベル表
面の質にかかわらず、スロットインタイプでの使用は避けた方が無難です。
書込番号:2049288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)