CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R/RW DVD-ROMの使い勝手は?

2000/05/09 22:20(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 じゅんこさん

この春、ノートパソコンを買いました。
デジカメで撮った写真の整理と他の人に配るためにCD-R/RWが欲しいのです
が、家族の者はDVDvideoが見たいのでDVDドライブが欲しいといいます。
そこで目にとまったのがLogitecのLCW-R6424DVです。
このようなコンバチブルドライブって、単体ものに比べて何か弱点はあります
か?ちなみに私のパソはVAIOのA4ノート(celeron500)ですが、PCカードを買
えば接続できるんですよね?

書込番号:6899

ナイスクチコミ!0


返信する
Sport20さん

2000/05/10 04:11(1年以上前)

特に問題ないと思いますよ。
リコー製のドライブで性能もそれなりにいいようなので。
UltraSCSIのPCカードを買っておけば大丈夫だと思います。
弱点といえば、壊れるときにDVDとCD-R同時に使えなくなるくらいですかね。

書込番号:6959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

超安く売ってる、くれる人

2000/05/08 21:16(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 くまさんさん

中古でいいのでノート専用

書込番号:6692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USB接続のCD-RWについて

2000/05/07 23:28(1年以上前)


CD-Rドライブ

はじめまして。
今度USB接続のCD−RWを購入しようと思っているのですが、以下の4機
種のどれにしようか決めかねています。

   キャラベル    RW‐448USB
   ハギワラシスコム HBC‐CRW4XU
   ロジテック    LCW‐Z4408/U
   メルコ      CDRW−446USB

使用目的は、音楽CD作成、今のパソコン環境のバックアップを考えていま
す。
これらの機種を使っている、または使っていないけどココが良い、ココがちょ
っと…といった情報をお持ちの方、お教えいただけないでしょうか?よろしく
お願いします。

書込番号:6527

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/07 23:48(1年以上前)

個人的な意見ですが、USBの転送力を考えるとお奨めできるのはありません。
SCSIもしくはIDEのを購入を考えられたほうが良いと思います。

書込番号:6532

ナイスクチコミ!0


フーすけさん

2000/05/07 23:58(1年以上前)

僕もUSB接続のCD-Rを買おうと思っているのですが。
USBの転送力では書き込むさいにミスとかがよく起きたりするのですか?

書込番号:6534

ナイスクチコミ!0


01001さん

2000/05/08 00:05(1年以上前)

 以前にも投稿がありましたが、複数のPCで使用しないのでしたら
USB以外の方がよいかもしれませんね。

書込番号:6535

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/08 00:46(1年以上前)

iMacならば仕方ないですが、(Windows98ですし)
ポータブルが必要というわけではないなら、
外付けSCSIの方が転送の安定性やCDRの性能対価を考えても
お勧めします。
CDRにおけるUSB接続のメリットって何だろう?

書込番号:6551

ナイスクチコミ!0


KaneMikiさん

2000/05/08 02:52(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます.

私はMelcoのCDR-P46USBを持っています.
(iMac と DOS/V 機で兼用するのが目的でした.)

>USBの転送力では書き込むさいにミスとかがよく起きたりするのですか?
これまでに焼きミスをしたことはないです.
でも,安心して焼けるという点では,みなさんのおっしゃるように
SCSI,ATAPI接続の方が絶対にいいと思います.
私は上記のドライブ以外にSCSI接続のCD-RWドライブを持っていますが
焼いているときの安心感,速度,どちらをとっても「SCSIの勝ち」です.

書込番号:6590

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovelyさん

2000/05/08 23:44(1年以上前)

お答えいただいた皆さん、素早いレスありがとうございます。
どうやらUSBよりもSCSIの方が評価が高いようですね。幸いPCIスロットもひとつ空きがあるのでこの際SCSIにしようかなぁ…。USBにこだわる理由も特にないし…。
お手頃なSCSIモノを探してみます。
ただ、ボードを買わなければいけない分だけ上記USB製品より割高になるんですよねぇ。貧乏人にはつらいなぁ(泣)。


  ↓あー、連続投稿になっちゃってますね。申し訳ないです。

書込番号:6727

ナイスクチコミ!0


KaneMikiさん

2000/05/09 00:15(1年以上前)

>ボードを買わなければいけない分だけ上記USB製品より割高になる
購入するドライブやSCSIカードによっては若干割高にはなりますが
その分の恩恵は絶対にありますよ!

またはIO DATA等から発売されているSCSIカード付きのドライブの
型落ち品ならUSB接続ドライブよりも安く入手できると思います.
型落ち品といっても,書き込み速度や安定度はUSBより上のはずです.




書込番号:6739

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovelyさん

2000/05/09 22:47(1年以上前)

>KaneMikiさん
良いアドバイスありがとうございます。
なるほど、型落ち品ですか。盲点でした。それだったら確かに安く手に入りそうですね。ひと昔くらい前の型だったらわりと簡単に見つかるかもしれないし。さっそく探してみます。

書込番号:6903

ナイスクチコミ!0


DSR27さん

2000/05/10 09:46(1年以上前)

僕は初心者なんでSCSIはPC本体を開けなくちゃいけないので危険だなと思いメルコCDRW−446USBを買ったんですけど4倍でやるとエラーになってしまったときがあったんですけど、2倍で書き込んでからは一度もエラーになったときがないのです。値段もやすいし結構僕は満足してます。

書込番号:6982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続の製品について

2000/05/07 19:39(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 lovelyさん

はじめまして。
今度USB接続のCD−RWを購入しようと思っているのですが、以下の4機
種のどれにしようか決めかねています。

  キャラベル    RW−448USB
  ハギワラシスコム HBC−CDRW4XU
  ロジテック    LCW−Z4408/U
  メルコ      CDRW−446USB

主な使用目的は音楽CD作成、今のパソコン環境のバックアップを考えていま
す。
だいたい価格も同じくらいで、スペックも似たり寄ったりなのですが、使用感
とかはどうなんでしょう?
実際に使っている方の感想、または使っていないけどこの機種のココが良い、
ココがちょっと…といった情報をお持ちの方、教えていただけないでしょう
か?よろしくお願いします。

書込番号:6500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新しく買おうかと…

2000/05/07 13:41(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 くうちさん

最近、前から使っていたPX-R820Teが壊れてしまったみたいで、新しく買おう
かと思っています。
で、その外付けドライブの中身を見て気づいたんですが、もしかして同じプレ
クスター社のSCSI接続の内蔵型を買えば、今もっている外付けの中身を替える
ことってできるんでしょうか?そうすれば、お金も少しうくと思うんですよ
ね・・・
誰かご存知の方、教えてください。

書込番号:6450

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/05/07 13:54(1年以上前)

勿論使えます。
よくやる手です。
だからSCSIの外付けケースって貴重なんですよね。

書込番号:6453

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/07 14:12(1年以上前)

参考までに...
もちろん使えますがSCSIIDなどを変更するためにつなぐリード線などはメーカーによってまちまちなため(メーカー内でも違う可能性あり)正直言ってリテール版のCDのケースが絶対に使えるとはいえません。
運が良ければ使える程度に考えた方がいいですよ。

書込番号:6459

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/07 14:14(1年以上前)

あっ、書き忘れました。SCSIIDを固定で使う分にはなにも問題はありません。外からIDを変えようとすると問題が起きる可能性があるというだけです。ケースそのものはもちろん使えます。

書込番号:6460

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/07 14:18(1年以上前)

確かにomiさんのおっしゃるとおりですね。(^^;
そういえば私もID固定で使っていますしたし。
音声出力端子にしても同様です。

ま、PC-R820Teに内蔵用のPX-820Tiを入れるならほぼ問題は
ないでしょう。元々それが入っていますから。(^^;

書込番号:6462

ナイスクチコミ!0


スレ主 くうちさん

2000/05/07 18:38(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
私はどうせSCSIIDは固定で使うだろうから、問題はなさそうなんですね。今度買うときはRWも欲しいから、PX-R8220Tiでも買おうかしら。値段も手頃になってるし。

書込番号:6494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDRWについて

2000/05/06 09:18(1年以上前)


CD-Rドライブ

今回は、CDRWについて質問させて下さい。
今度ノートパソコンを買おうと思っています。
それで、外付けで接続する場合にはどの接続方法がよろしいでしょうか?
USB接続は簡単だけど、安定性に欠けると聞いた事がありますが。
あと、ライティングソフトは何がいいのでしょうか?

お願いします。

書込番号:6263

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/05/06 10:33(1年以上前)

USBのCD−RWドライブは転送速度が現状のUSBの規格上
4倍速が限界。通常の読みとりに関しても6倍速までが限界とのこと。安定性に関しては通常使用(常時接続、電源ONなど以外の使用)なら大丈夫です。
ただ価格に関してはPCカード接続のものとほとんど変わりなく
安定性、速度に関してもPCカード接続が上。そして最初は両方とも
付属のドライバでのインストールがあるので個人的にはPCカード接続のモノを推奨。
ライティングに関しては当方は付属しているEASY−CDを使用してますが可もなく不可もなくといったところ。B’sRECORDERSとあわせて2強といったところですか。
ただし両方ともバンドル品は一部機能が省略されていたり、その機種専用というのもあるので注意。
おすすめはEASY−CDクリエーターのデラックス版がついているものか最新の4.0が付いているものですね。
なお、当方はリコーのMP8040SEという物を使用中。これは
PCカード接続ですがSCSIでの接続なので安定性に関しては
問題なし。デスクトップにもケーブル変えるだけで接続できるので
利便性もいいです。(SCSIカードが必要)
また、EASYCDクリエーターデラックスとCD−R、CD−RWメディア付きでした。

なお、CD−RWとノート両方購入検討ならカメラショップなどの
10%ポイント還元を利用するといいでしょう。
自分もCD−RWとノートの同時購入をBICパソコン館でしましたが2万円ちかく浮きました。保険も申し込めるので個人的にはお勧めです。値段もアキバ統一談合?価格ですのでソフ・・・よりははるかにいいと思います。

書込番号:6273

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/05/06 10:42(1年以上前)

 USBが良くないという噂はUSBの伝送速度仕様が最大12Mbpsで
あるのに対してSCSI-2のそれは10MB/s(10*8=80Mbps?)と定義さ
れているからと思いますが、CD-RWが要求する伝送速度は1倍速
焼きなら1.4〜1.5MB/sですので同時に複数接続をなるべくしな
いとかに注意すれば心配はありません。ただ、伝送路のキャパ
シティがSCSIの方が良いのも事実です。予算と使い方で決定す
ればよろしいかと。

書込番号:6274

ナイスクチコミ!0


スレ主 せなさん

2000/05/06 20:21(1年以上前)

ありがとうございます、大変参考になりました。
また、何か質問があった場合にはお願いします。

書込番号:6318

ナイスクチコミ!0


おとーさんさん

2000/05/07 07:44(1年以上前)

誤記訂正です。

誤)CD-RWが要求する伝送速度は1倍速焼きなら1.4〜1.5MB/s
^^^^
正)CD-RWが要求する伝送速度は1倍速焼きなら1.4〜1.5Mbps
^^^^
ご迷惑おかけしました。

書込番号:6430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)