CD-Rドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CD-Rドライブ > なんでも掲示板

CD-Rドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1554スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチドライブ

2003/05/24 12:22(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 紅の彗星さん

マルチドライブを、買おうかそれとも単体のCDRを買おうかと、迷つています。あるとこの、音楽CDを、プレスしたいんですが、HP見ていると出来ないドライブがあるみたいで、何かお薦めドライブあれば、教えてくださいm(__)m

書込番号:1604291

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/24 13:46(1年以上前)

CDのプレスは個人レベルでは不可能です.

書込番号:1604460

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/24 13:46(1年以上前)

あ、100枚単位とかなら業者に委託すればできますけどね.

書込番号:1604464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/24 17:31(1年以上前)

個人レベルだと、CD−Rに焼くぐらいしかできない・・・

CDのプレスはできないけどね・・・ 業者にたのまなくては・・・

書込番号:1604995

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/24 17:45(1年以上前)

99枚捨てるつもりで頼めばやってくれる業者もあるでしょ。

書込番号:1605030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/24 18:15(1年以上前)

お金さえ払えばたいていのところがしてくれると思うが・・・

書込番号:1605101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−RW購入希望

2003/05/19 00:01(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 たかしまやちゃんさん

近々、CD−RWを購入予定なのですが、どこのどういった機種がいいのか全くわかりません・・・。低価格で、自分の好きな曲を一枚のCDに入れたりして普通に音楽が楽しめればいいとおもっているのですが・・。どなたかアドバイスくださーい!!ちなみに持っているPCはDELLです・・・。

書込番号:1589610

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/19 00:46(1年以上前)

DELLだけでノートPCもデスクトップもあるし、
USBも2.0だったりIEEE1394があったりなかったり…

多分そのDELLのPCで書き込みしてると予想して、OSはXPなんだろうけど。
せめてDELLの型番なりなんなり書けば、もうすこしオススメもいいやすいけどね。

たとえばデスクトップなら外付けと内蔵が選べる。ノートPCだと内蔵は一般人には非現実的だから外付けが基本になってくる。
ね、それだけでも選択肢がずいぶんかわるから、そのへんの情報をください。あと、強いて言えば、埼玉県在住なら、どのあたりで買うつもりなのかとか(近所の大型電気店なのか、新宿とかのヨドバシとか、秋葉原でもいいのか、通販も視野にいれているのか)もあるといいねえ。

さらについでにいっておくと、CDRWドライブは基本的にどんなのを買っても、たかしまやさんのイメージしていることは実現できます。

書込番号:1589794

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/19 12:33(1年以上前)

最近の機種だったら、何を買っても
「低価格で、自分の好きな曲を一枚のCDに入れたりして普通に音楽が楽しめればいいとおもっているのですが・・」の目的は果たせるだろう。
あなたの質問の仕方ではこれくらいしか答えようが無い。
もっと具体的なレスを希望する場合には、質問の内容も具体性が無いと駄目。掲示板でどのように質問すべきかもっとよく勉強して出直して来て下さい。

書込番号:1590566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/05/19 14:11(1年以上前)

こんにちは。
CCCDを含めた音楽CD焼きに適すると思うドライブの例です。
外付けドライブの場合、
IODATA CDRW-IU48S (接続方法はUSB2.0/1.1または I-CONNECT)
または「NECかLITE-ON製ドライブ採用」と書いてある製品

デスクトップPCの内蔵ドライブを交換または追加をする場合、
Aopen CRW5224
NEC NR-9300A
LITE-ON LTR-48246S, LTR-52246S
TEAC CD-W552E

他にも選択肢はいろいろあると思います。
今、CD−RWドライブは安いですし、詳細はお店で聞いた方が早いかもしれ
ません。店員さんにPC環境、PCとの接続方法(USB2.O, USB1.1, IEEE1394)、
ライティングソフトの有無、用途を説明すれば、適した製品を教えてもらえる
と思います。女性には親切な店員さんが多いですから。

質問内容が分かりにくいという点はお二人が書かれた通りです。
多分不慣れなのだと思いますが、以後お気をつけ下さい。

書込番号:1590773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてくださーい!

2003/05/10 10:31(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 あいぷんさん

HITACHI PRIUS 570Bの DドライブにCD−RWを挿入してデータを書き込み取り出そうとしたら本体のボタンでもマイコンピュータで右クリックして取り出しを選択してもうんともすんともいいません 書き込みはB'S Clipで行ったのですがこれは完全に故障なのでしょうか?もし取り出す方法をご存知の方は教えてください!お願いします!

書込番号:1564321

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/10 10:41(1年以上前)

一度再起動して取り出しが駄目なら
ドライブの所に取り出しようの2ミリほどの穴があるはずですから、ボールペンか何かで押して見てください。

(reo-310でした)

書込番号:1564337

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/10 10:50(1年以上前)

あいぷん さんこんにちわ

reo-310さんが仰るように、CD−RWを入れたまま、PCを再起動すると取り出せることがあります。
また、マイコンピュータのCDドライブのアイコンを右クリックして、取り出しを選んでも、出てきませんでしょうか?

書込番号:1564345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/10 10:53(1年以上前)

B'S Clipが常駐してないのでは?立ち上げてみれば、取出しできると思うけど。

書込番号:1564356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/10 10:53(1年以上前)

↑1ミリ位のあなです。自分のは。(笑
再起動ですね。再起動途中でせっかちな自分はボタン押してしまいます。

書込番号:1564357

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいぷんさん

2003/05/12 10:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます、一度目の再起動では出てきませんでしたが、どういう訳か、二度目の再起動後取り出す事が出来ました 本当にありがとうございました!!

書込番号:1570509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格教えてください

2003/05/11 17:26(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 にゃん×2さん

書き込み4倍速のCD-RWにハードディスクにコピーしなくても直接コピーできるCDドライブ(書き込めなくてもだいじょぶです)の価格を教えて下さい。

書込番号:1568284

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/05/11 17:33(1年以上前)

CD-ROM等のドライブに元メディアを入れて、
CD-RWの生ディスクに焼き込むということでしょうか?
要するにオンザフライですけど。

ならば元メディアを入れるドライブは何でもいいことになります。
CD-ROMドライブなら3kも出せばありますけどね。
5k出せば40倍速くらいのCD-RW買えます。
となると送り側は手持ちの4倍速CD-RWとなりますがいかがでしょうかね?

書込番号:1568301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お気に入りCDを作りたい^^

2003/05/08 05:49(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 拓ちゃん^^さん

買ってきた音楽CDをお気に入りの曲だけを集めてCD-RWに焼いてみたのですがパソコンでは聞けるのですがCDラジカセや車のCDプレイヤーではCDを認識せず聞けませんTTどうすれば聞けるようになりますか?

書込番号:1558758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/08 06:14(1年以上前)

1:プレイヤーがCD-R(W)に対応していない
2:プレイヤーが書き込み形式に対応していない
(MP3やWMAなど、あるいはWAVEでもフォルダとか作ると駄目だったかな?)
対策としてはプレーヤーを買い換えるか
駄目元で高価でも品質の高いメディアや低速での書き込みを試すくらいでしょう。

書込番号:1558769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/05/08 06:42(1年以上前)

夢屋の市さんに加えて、オーディオCDとして焼きましたか。
ラジカセや、車のCDプレーヤはオーディオCD出ないと再生できません。
一部、MP3やWMAを再生できる物もあるようですが。
(plane)

書込番号:1558782

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/05/08 07:52(1年以上前)

CD-Rは再生できてもCD-RWはだめなプレーヤーは多いですよ。

書込番号:1558839

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/08 08:29(1年以上前)

全ての再生装置で聴きたいならCD−RWは利用しない方がいいよ
CD−Rを利用すべきですね。

(reo-310でした)

書込番号:1558870

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/05/08 10:28(1年以上前)

CD-RWってデータ書き込んだ反射率が低くオーディオCD作成には不向き。
(その程度ではプレーヤが対応してない場合が多い)
やはり、CD-Rの方が再生できる可能性が全然高いみたいですよ。

書込番号:1559017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュって??

2003/05/07 00:31(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 青い翼さん

スペックにある「キャッシュ」って何のことですか?あったほうがいいのですか?全くの初心者です。是非ご回答くださいm(_ _)m

書込番号:1555651

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/07 00:36(1年以上前)

少しは調べよう!

CDRWのドライブ自体が一時的にデータを記憶しておくメモリのこと。
でかけりゃそれだけ確実にデータを転送できるし、安定する。
まあ、他にもいろいろ利点はある。
それでもキャッシュがでかければでかいほどいいわけではあるけど、
とんでもなく重要ってわけでもない。

書込番号:1555681

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/07 02:09(1年以上前)

agfa さん の 少しは調べよう! に続くヒント
キャッシュについては
buffer under-run error について調べれば出てくるでしょう。

書込番号:1556006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CD-Rドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
CD-Rドライブなんでも掲示板を新規書き込みCD-Rドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)