
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月23日 10:34 |
![]() |
1 | 5 | 2011年1月25日 20:48 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年1月23日 09:14 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月22日 21:38 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月21日 11:09 |
![]() |
3 | 1 | 2011年1月18日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7580A バルク
HPのノートPC G5000 を使用していますが、
DVDドライブAD-7530が故障しました。
AD-7580Aに交換可能でしょうか?
お教えください。よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます。
形状や規格をチェックするためのサイトをお教えいただけますか?
あと、BIOS等の交換作業に関連した情報を掲載したサイトをお教え頂けませんか?
始めてのことなので、よろしくお願いします。
書込番号:12549053
0点



今使っているものは、2層式DVDへの書き込み速度が×2なので遅くて困っていました。
この機種は×6で安いので1週間前に購入しました。
しかし、2層式DVD(Victor製のDVD-R DL)に動画のデータを焼こうしましたが、
ことごとく途中で書き込みエラーが起こります。(10枚も無駄になりました)
書き込み速度もMAX→×6→×4と変えてみましたが同じです。しかし、その作業の中で1枚だけ成功しました。
DVDとの相性では済まないと思います(10枚もダメだったんだから)
説明書には、太陽誘電と三菱化学を推奨すると記載がありますが、Victor製の方が質はいいと思うのですが・・・。
この機種で書き込みが可能な2層式DVDメディアは何なんでしょうか教えてください。
それとも不良品でしょうか。でも、1層式はすべて書き込み可能でした。
IO DATAには何度も電話しましたが繋がりません。これを買った意味がないです。(泣)
0点


ファームウェアのバージョンアップを試されてはどうでしょうか?
最新のファームウェアでなければ更新するてもあると思います。
もしかしたら最新のファームウェアにて対応ディスクが増えている
可能性もあります。
先ずは、お握りQさんが示したページで確認されてはどうでしょうか?
>説明書には、太陽誘電と三菱化学を推奨すると記載がありますが、
メーカー側が検証したディスク及びメーカーになるので此のメーカー
や製品以外は検証していない為に推奨外とゆうことになります。
たぶんそうゆう事だと思います。
書込番号:12544779
0点

推奨メディアについては既に書かれているのでそれ以外で・・・
書き込みは付属ソフトで行った上でエラーが出るのでしょうか?
また製品使用の備考(抜粋)に
-----------
・バスパワーでお使いいただく際には、接続先のパソコンはAC電源にてお使いいただく必要があります。
・本製品を使用する際には、既存のライティングソフトをアンインストールする必要があります。
----------
と注意書きがありますが、上記の使い方でしょうか。
書込番号:12545513
0点

私はロジテックのLDR-PME8U2LBKで全く同じ症状があって、
こちらのドライブに買い換えました。(レシートをなくしてしまったため面倒くさくって)
おそらく製品不良だと思います。
ちなみに1層式DVDの焼き上がり品質もかなり怪しかったので、確認された方がいいですよ。
書込番号:12560512
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

レンタルDVDについては再生ソフトがインストールされていれば見れますね。
WinDVDあたりがインストールされているのではないでしょうか。
書込番号:12544241
0点

早速のご返信有難うございます。
たっても無知な者でごめんなさい。
そのソフトが自分のPCに入っているかの判断がつきません。
仮に入っていない場合はそのソフトは幾ら位で購入できるのでしょうか?
書込番号:12544743
0点

価格.comで調べれば値段はすぐ分かると思います。
何故か動画編集カテゴリなので見つけにくいと言えば見つけにくいのですが。
わざわざ有料ソフトを買わなくてもVLCとかMPCHC等のフリーソフトでも再生できますし
mpeg2デコーダを入れればWMPでも再生可能になります。
何故海賊版DVDの再生を考えているのか疑問です。
韓国等、正規品が入手しにくい地域にでもいらっしゃるのでしょうか。
書込番号:12544849
0点

ソフトがインストールされているかどうかは
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から確認できると思います。
再生ソフトがないのなら、甜さんのおっしゃるように無料のソフトを
いれてもいいですし、はじめから再生ソフトがいっしょになった
DVSM-PS58U2
http://kakaku.com/item/K0000049454/
を選ぶ方法もありますよ。
書込番号:12544927
0点



最近DVDドライブを追加してから音楽CDが再生できません。以前自分で焼いた物、ツタヤで借りた物、友達から借りたものすべてです。
データとしては認識しているようで、エクスプローラーで表示したり、再生ソフト(Lilith)で変換(FLAC、WMAなど)には変換でき、なんとか取り込めてはいます。
しかしWMP、WMC、Lilith、Quicktimeなどの再生ソフトでは再生できません。
エラーメッセージはなくソフトがただ起動しそのままになります。
あと、関係ないのかもしれませんがCDを入れ、エクスプローラーで開くと更新日時が1995/1/1 9:00 、ファイル(トラック)のサイズは1KBになっています。
ちなみに拡張子は.cda、CDオーディオトラックと表示されています。どのドライブでも症状は同じです。
環境
PC:イーマシーンズET1830 Win7 32
ドライブ:日立LG GH40N・LITEON IHAS324 B
0点


甜さん さっそくの返信ありがとうございます。
デバイスマネージャーからDVDドライブのプロパティを開きましたが [この CD-ROM デバイスでデジタル音楽 CD を使用可能にする] というチェックボックスが見当たりません・・・
書込番号:12542690
0点

SATAコントローラチップかドライバの仕様でその項目が出ないこともあるみたいです。
というわけで、
http://jp.emachines.com/support/drivers.html
こちらからチップセットドライバとオーディオドライバを落としてきて入れてみて下さい。
これで駄目だとちょっとお手上げです。
追加したドライブはどっちなのか、そのドライブを外すと再生可能になるのか、
可能にならないなら外した状態でシステムの復元で正常だった時まで戻したら直らないか、
を書けば他の方からレスが付くかもしれません。
書込番号:12542843
0点

甜さん 親切にリンクまで貼って頂いて申し訳ありません。
すみませんが自己解決しました。
デバイスマネージャーでSATA系のデバイスのドライバをしらみつぶしに更新したのですがどれも最新のもので諦めていたとき、ふと”VSOデバイス”という項目があるのを発見。身に覚えがなくググってみたところDVDリップソフトと一緒に入り込んできたようです。
削除し、一応再起動、オーディオCDを読み込ませたところどちらのドライブでも難なく再生、認識出来るようになりました。
DVDドライブ追加と共にソフトをインストールしたためDVDドライブが悪さを働いているものと思い込んでいました。すみません。
あまりにも特殊な事例だったので甜さんや多くの方を困らせてしまったと思うと申し訳ないです。お騒がせしました。
書込番号:12546750
0点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20
DVDドライブを2つけてあり、うち1つの開閉がうまくいかないので、この機種を買い調子の悪いものを交換しました。
まず、交換後に電源を入れて、左下にGH22NP20新しいハードウェアが見つかりました。ってことで認識していると思うのですが、付属してあったSuper Multi Drive Install Discを入れてもまったく認識しないです。
それと交換前に問題のなかったDVDドライブを認識してないようでマイコンピュタからみるとありませんし、DVDソフトなども認識しません。
自作の知識はないに等しいですが、どうしたらいいのでしょうか?
とりあえず交換したDVDだけでも動けば問題ないのですが・・・。
0点

デバイスマネージャで認識されているようならUpperFiltersとLowerFiltersの削除をやってみて下さい。
該当するキーが存在していればですが。
http://d.hatena.ne.jp/jimbeam0203/20090219/1235057129
念のために値をメモしておいた方がいいです。
書込番号:12537417
0点

まず最初に
2. デバイス → CD/DVD らしきものがあるので,右クリックで [削除]
をして再起動したら、
デバイスマネジャーのDVD/CD-ROMがあり、それの下に今回交換したこのDVD(GH22NP20)に黄色の!マークがついて・・・。なんとか!マークが消せました。トラブルシューティングなどで解決したようです。ほんとに解決できたかわかりませんが・・・。
次にUpperFiltersとLowerFiltersはないようです。
また、デバイスマネージャー上にDVD/CD-ROMがあり、それの下に今回交換したこのDVD(GH22NP20)
まったくつながっているのに何も読み込みません・・・。それにもう一つのDVDドライブも認識しないみたいです。一度最初についていたものに戻した方がいいのですかね。
はありますが、もう1個のDVDもありません。
書込番号:12539315
0点

まったくつながっているのに何も読み込みません・・・。それにもう一つのDVDドライブも認識しないみたいです。一度最初についていたものに戻した方がいいのですかね。
はありますが、もう1個のDVDもありません。
すいません。最終行。
はありますが、もう1個のDVDもありません。がいらない部分です。
書込番号:12539329
0点

すいません。解決しました。
ジャンパピン設定が間違っていたようです。
とりあえず動作しました。書き込みはためしてません。
書込番号:12539708
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

動作するようです。
「dvsm-pn58u2v macbook air」で調べると使用者の方が多数出てきました。
書込番号:12526343
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
