DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブの読み込み速度制限は?

2010/11/23 22:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-22A8P/B

クチコミ投稿数:49件

質問させていただきます。
最近、ドライブの調子が悪い為、こちらのドライブを検討しているんですが
DVD読み込みの際の速度制限ってあるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12264924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dvd Videoの作成

2010/11/23 22:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK

クチコミ投稿数:118件

本機を使用して、dvd Videoを作成したく以下のことについて質問します。
BUFFALOのサポートでは本機に添付されたソフトをアップグレード(有料)して使用するしか方法が無いみたいです。そのほか、競合するDVD等のライティングソフトは全て消去するとのこと。
当方のPC関係のスペック及び付属ソフト(プリインストール含む)についてはOSはWINDOWS XP、CDRW/DVD(リーダーのみ)CDライティング用のRoxio Easy CD Creater、Victerのビデオカメラ編集・作成用に付属されていたCyberLink Power Producer、以前使っていた(ちょっと調子悪い)BUFFALOの外付けDVDライターの付属ソフトのSonic My DVDがインストールされています。ライティング関係のソフトを全て消去したうえで、付属ソフトをアップグレードし作成するしかないんでしょうか。

書込番号:12264778

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/23 22:55(1年以上前)

質問です。
SonicMyDVD、PowerProducerでDVD作成できますか?(File出力でOK)
ならアップグレード不要です。
Sonic My DVDで作成したFileを動画用書き込みで作れます。

出来ない場合でもフリーのオーサリングソフトは存在しますので書き込みソフトだけ入れれば大丈夫w
凝った演出が必要ならオーサリングソフト付きのDVDドライブ購入をお勧めします。

書込番号:12264932

ナイスクチコミ!1


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/11/23 23:35(1年以上前)

Power Producerがオーザリングソフトなので、DVD書き出し時にドライブ設定をこの製品のドライブに変更すれば作成できると思います。

書込番号:12265271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2010/11/23 23:50(1年以上前)

平_さん、早速お返事有難うございます。
主な用途として、子供たちの様子をvideoカメラで撮影し、dvd videoのとして残しているんですけど、今まで使ってたBUFFALO社製のDVDライター(10年位前の製品のため)が最近調子悪くなり今回この製品を購入したんですが、今までは特に凝った演出なんかはしてないんだけど、最低限BGM等のメニューが付いたvideoとして残したく、そこまでPower producer或いはMydvd等で作成し、ライティングの際にライティング用として本機を指定して焼こうとすると作成不可能となります。
平_さんの仰る通り、単体のファイルとして焼けば可能なのかもしれませんが、それだとちょっと味気ないもので

書込番号:12265417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2010/11/23 23:58(1年以上前)

ilkaさんお返事有難うございます。
平_さんへの返信中に頂きましたので重複することになるかもしれませんが、ilkaさんのご指示の通りPowerProでオーサリングし、書き込みドライブを本機に指定しても書き込みが出来ません。
その他のクチコミを参考にUSBよりの電源供給に原因があるのかともと思い、アダプターを注文してはあるんですが

書込番号:12265480

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/24 00:10(1年以上前)

SonicMyDVD、PowerProducerが外付けドライブを認識出来ていないだけかも?
回避策は先述のFile出力してドライブ添付の書き込みソフトで書き込みですね。

もしくはSonicMyDVD、PowerProducerのアップデータ当てれば可能かも?

電源も可能性ありですね・・・
二股USBケーブル、ACアダプタ付きUSBハブお持ちなら、
電源供給側USBをハブに指し込んで試されてみて下さい。

書込番号:12265566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2010/11/24 07:56(1年以上前)

平_さん 度々、ご指導有難うございます。
ひとつひとつ試してみます。
今日当たり、ACアダプターが届くと思いますので、電源のほうも確認してみます。
それでも、改善できない場合は、又、お尋ねさせて下さい。

書込番号:12266440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB2.0接続

2010/11/23 21:36(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK

スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

24倍速でも、SATA接続みたく問題ありませんか?

書込番号:12264271

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/23 21:50(1年以上前)

このドライブはSATA接続ですよ?

変換アダプタ等を使わないとUSb接続出来ません。
しかもアダプタ次第では正常動作できない物が有ります。

それと、SATA接続で何の問題が起きてますか?
起きている場合はPCの情報等が無いと誰にも判りません。

書込番号:12264382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/23 21:56(1年以上前)

24倍速の読み書きでもUSB2.0接続で大丈夫です。
書き込み速度、その他 心配ですか?

書込番号:12264429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKB-No.6さん
クチコミ投稿数:108件

2010/11/23 23:18(1年以上前)

はい、USB2.0接続だと、速い速度には、ついていけないと思って・・

何倍速ぐらいまでなら、大丈夫なんですか?


あと、変換て大変ですか?

書込番号:12265140

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/23 23:32(1年以上前)

市販のSATA→USB変換アダプタで光学ドライブ対応と謳っている物なら多分大丈夫の筈としか言えません。
確実な保障は無いからです。

確実にならUSB外付けドライブをお勧めします。
各メーカーに可能な書き込み速度を提示してますのでご確認を願います。

書込番号:12265250

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD+R DL のROM化

2010/11/22 02:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

すみません、バッファローのWEBサイトをみても確認ができなかったのですが、
この機種も普通にROM化できますよね?

ご存じの方、すでにROM化されてる方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12253882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/22 06:35(1年以上前)

ROM化したい理由は何でしょうか?
今現在、電器店、ホームセンター等のお店で展示販売中の家電品の地デジ対応DVDプレーヤーで再生可能ディスク「DVD+R/+RW」と書かれている機器なら互換性があるようで「+R DL」も読み込めますよ。

書込番号:12254126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/22 06:50(1年以上前)

ファイナライズすれば良いです。

書込番号:12254156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/22 15:21(1年以上前)

ROM化は使用メディアに対応したドライブであれば
データを書き込む際に書込ソフトで設定します。
私はImgBurnをよく使いますが、書込の時の
ウインドウの右下にあるブックタイプの変更を
クリックしてROM化しています。

書込番号:12255768

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/11/22 16:54(1年以上前)

少し前まではBuffaloに全てのドライブは強制ROM化の説明有りましたけど・・・
Buffaloに聴いた方が早いかな?

書込番号:12256109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/11/24 01:00(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

ROM化は、少々古いDVDプレーヤーを使ってる友人や実家に送った際や、車内で再生する際などの再生互換性確保のため
依然必要なのです。
ImgBurnなども試しましたが、私の手元にある2台のドライブは対応してないのか、
ROM化できませんでした。

バッファローにも確認してみましたが、「HP上に書いてある情報以外はお答えできない」と
残念な回答が来ました。
出来そうに思うんですが・・・、「書いてない」から出来ないのかもしれませんね。

書込番号:12265827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20

クチコミ投稿数:11件

こんにちわ。
納豆野郎と申します。
エプソンダイレクトのパソコンにGH22NP20を取り付けました。
映画ソフトを同梱のpower dvd 8で再生時、音が出ません。

他のdvd再生ソフトで再生すると、ちゃんと音が出ます。
dvdドライブに音声用のコネクターは接続しております。
ドライブ自体の問題でもなさそうです。
どなたか同じ現象に遭遇された方おられませんか。

書込番号:12251223

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2010/11/21 18:34(1年以上前)

>dvdドライブに音声用のコネクターは接続しております。
これは、D/Aコンバーターがドライブ側に内蔵されていた頃の名残です。現在は、SATA/IDEケーブル経由でデジタルデータをやり取りしますので関係ありません。

EPSONはPCの基幹部品を作っているわけではなく、ほとんど他社製パーツを組み立てているだけなので。「エプソンダイレクトのパソコン」だけでは何とも言えないのですが。
タスクバーのスピーカーマークからミキサーを開いて。PowerDVDが現在使っている出力デバイスで出力するようになっているかの確認を。

書込番号:12251240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/21 19:16(1年以上前)

私も以前、POWER DVDで音声が出ない症状に苦悩した経験があります。
個人的な見解・結果だけいうと、オンボードのサウンドデバイスは
サウンドマックスでして、サウンドマックスのドライバを入れるとサンプルレートの
選択が出来なくなりました。加えてパワーDVDとの相性が悪いらしく、
PCM出力できなくなるという症状が出ました。ワケが分からずOSのクリーン
インストールしなおすと音声出力できました。

自分ではパワーDVDとサウンドマックスは相性がわるいと結果付けました。
今は、サウンドカードを増設し、マザー上のサウンドチップはインストールせず
正常に動作しております。何かの参考になればと思います。

書込番号:12251435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/21 23:21(1年以上前)

皆様、ご助言有り難うございます。
KAZU0002さん、
ミキサーの設定を色々変えてみましたが、
全く、症状が改善しませんでした。

sound max audioとの相性問題であれば、
クリーンインストールをしないと解決は難しいかも。

サポセンに問い合わせて見ようかと思います。
結果はまたお知らせします。

書込番号:12253107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/02 17:16(1年以上前)

結局、LGのサポセンから、サイバーリンクのサポセンにたらい回しされ、
LGのDVDドライイブにおまけで付いているパワーDVD8は、ドルビー形式の音声ファイルをサポートしていませんとの事です。
殆どのDVDソフトはドルビー形式なので、このバンドル版は使えないですね。
音が出したかったら、1580円出して、音声再生機能をダウンロードしろという事です。
ちゃんちゃん。

書込番号:12309652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

性能

2010/11/21 14:17(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK

クチコミ投稿数:63件

この内臓ドライブと外付けドライブのスペックは同じでも、外付けはUSBなので内臓のに比べて処理速度が遅くなったりしますか?

書込番号:12250125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/21 15:03(1年以上前)

DVDは、1倍速=11.08Mbpsですので、最大速24倍=265.92Mbps=33.24MB/sとなります。
USB2.0では最大速度を出せるかどうか微妙なところですね。
ただ、使用するメディアにもよりますから、劇的な差はでないと思いますy

書込番号:12250300

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング