DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属のソフトについて

2010/11/12 20:20(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS50BL バルク

クチコミ投稿数:5件

先日この製品を購入し取付たのですが、付属のソフトのPower2Goだけがインストールできません。
PowerDVDなど他のソフトはインストールできて使うこともできます。
インストール作業も問題なく終わるのですがいざ使おうとするとPower2Goだけどこにも入っていないのです。
どなたか似たような問題が起きた方いらっしゃいませんか?

書込番号:12205178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/12 20:31(1年以上前)

ライディングソフトは
他にも無料でたくさんあるので
こだわる必要はないですか

書込番号:12205259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 20:38(1年以上前)

シャーコさん
おっしゃる通りなんですがなぜ書き込みソフトだけがインストールできないのか気になりまして。

書込番号:12205292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/12 21:04(1年以上前)

セキュリティーソフトが
邪魔してる場合があるので
一時無効にしたら
インストールできるのでは

書込番号:12205440

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2010/11/12 23:14(1年以上前)

Power2Goがインストールされるときにインストール先(C:\Program\・・・)の確認がでると思います。
インストール完了後にエクスプローラでインストール先を確認してもPower2Goのフォルダはありませんか?

インストール時に「デスクトップにショートカットを作成する」や「スタートメニューに登録する」等のチェックがついていないと、スタートメニュー一覧やデスクトップにショートカットは作成されませんので一度確認してみてください。

書込番号:12206240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP20

クチコミ投稿数:93件

対応質問GH22NP20
私のPCは下記の通りです
SOTEC PT835-A1の主な仕様
CPU AMD Athlon64プロセッサー3500+
    動作周波数 2.2GHz
チップセット ATI Radeon Xpress1150
システムメモリ 2.00GB
ハードディスク 2.0TB+1.5TB(空き容量1.0TB以上)
※デフォルトの光学ドライブはIDE接続でした。

 不調で代替え品としてSATAの光学ドライブを買い求めました。(マザーボードにSATAのインターフェースが5カ所あったため)
 オーサリングソフトDVDMovieWrit er6で書込不良やDVD−RWを認識しないなど、多くの方のアドバイスを頂きながら半月にわたり悪戦苦闘しました。
 私の無知で最終的にHDD用のSATAと光学ドライブ用のSATAは異なるとかで、今回IDE(PATA)接続のGH22NP20を検討しています。
 LG電子のサポートに尋ねたのですが「100%大丈夫とはいえない」と言う回答しか得られませんでした。
 なのでSOTEC PT835-A1でお使いになって居られる方があればご意見を伺いたいとレスした次第です。
 なお。メーカーの担当者としては対応チェック済みでなければ責任を持った回答は出来ないのは当たり前だと思いますので、PCに詳しい方がこのレスをご覧になれば是非ご意見を伺わせて下さい。

書込番号:12204179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/12 18:32(1年以上前)

>私の無知で最終的にHDD用のSATAと光学ドライブ用のSATAは異なるとかで、
どこから得た情報でしょうか?
同じですy

>オーサリングソフトDVDMovieWrit er6で書込不良やDVD−RWを認識しないなど
今での書込を読まさせていただきましたが、DVD MovieWriter6の使用を前提にGH22NP20が使えるのか?という質問でしょうか。
これは難しいと思います。
DVD MovieWriter6の更新が2007/10で停まっていることもあり、それ以降に出た光学ドライブへの対応が出来ない可能性があります。
使い慣れたソフトかもしれませんが、光学ドライブごとソフトも換えてしまうというのを考えてみてはどうでしょうか。

書込番号:12204640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/11/13 06:48(1年以上前)

パーシモン1w さん

早速のレス有り難うございます。

>>私の無知で最終的にHDD用のSATAと光学ドライブ用のSATAは異なるとかで、
>どこから得た情報でしょうか?

次のような問いかけがあり、私自身がそのように判断したものです。

・もともとSOTEC PT835-A1は、PATAのInterfaceではありませんでしたか?

(HDDとのInterfaceはSATAの様ですが、光ディスクドライブとのInterfaceはPATAですか?)

SATAのドライブを接続されるのに、PATA-SATA変換ボードを使用されているのでしょうか?

変換ボードによっては、特殊コマンドが通らないため、「データをディスクに書き込めませんでした。」

 とのエラー表示が出ていることが考えられます。PATA-SATA変換ボードを、違うメーカーの物に変えるか?

PATAドライブで正常に動作するかを試されると、原因が特定できるかもしれません。

・ご使用のDVD DiscのDisc Writing Qualityが悪いと、書き込み時に書き込みエラーが発生し、

「データをディスクに書き込めませんでした。」のエラーが出ることも可能性の一つとして考えられます。

>使い慣れたソフトかもしれませんが、光学ドライブごとソフトも換えてしまうというのを考えてみてはどうでしょうか

私もそれを考えアイ・オー・データからDVDMovieWrit er7と書込ソフトNEROが付いているSATA接続の内蔵を見つけて買ったのですが、購入後虫眼鏡で見なければ判らないような小さな字で
※●intel915以降を搭載したパソコンに限ります。
と言う文言を見つけ、私のPT835−A1が対応しているがどうかをアイ・オー・データに尋ねるため電話・faxを繰り返したのですが全く繋がらず、結果的にドライブを返品した次第です。

書込番号:12207417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/13 12:05(1年以上前)

SOTEC PT835-A1は、SATAを4本もち、これに光学ドライブを取り付けることは可能です。IDE接続にする必要はありません。

>私もそれを考えアイ・オー・データからDVDMovieWrit er7と書込ソフトNEROが
>●intel915以降を搭載したパソコンに限ります。
CPRM対応かどうかだと思います。そのため、ご自身が使用する動画によりけりかと。

チップセットATI Radeon Xpress 1150 (ATI RS485+SB460)は、CPRM非対応です。

書込番号:12208362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/11/13 15:53(1年以上前)

パーシモン1w さん

安心しました。
私もパーシモン1wさんからの前回のフィードバックで「そう言われてみればBs’Recoderは曲がりなりにも作動しているな」と思い、結局MovieWriter6が、ドライブに対応していないだけだと、MovieWriter2010の体験版をインストールし試しました。
ところが酷いものでUlead時代の使い勝手の良さは全くなく、腹が立って途中で止めてしまいました。
今までMovieWriterを愛用し、人様にも奨めてきたのですが、他社のオーサリングソフトに乗り換えようと思いました。

書込番号:12209302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/11/23 11:05(1年以上前)

パーシモン1w さん

DVDMovieWrit er6での書込みに拘ってきましたが、パーシモン1wさんのアドバイスもあり、先日ヤフーオークションでnero9とDVDMovieWrit er7SE(外付けドライブDVRP−うん8X3付属ソフト)を見つけ落札しました。
今日以降インストールる予定です。

書込番号:12260832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したのですが、認識しません

2010/11/11 16:24(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAP322-27

スレ主 souhinaさん
クチコミ投稿数:16件

DVDドライブが書き込みできなくなり、今回この商品を購入しました。
初心者なりに調べ、これならもし作動しなくても・・・と決断したのですが、
実際作動しなく、へこんでいます。
使用パソコンはNECバリュースター 
PC-VF500/8DというH16年に購入した古い機種です。
WIN XP ケーブルがきちんと入っているか確認を4度ほどしました・・・が、ダメでした。
DVDドライブを交換するのは3度目で、ATAPIならどれでもいけるのでは・・・と安易に購入したのですが、開閉ボタンでトレーは出てくるのですが、DVDやCDを入れても全く認識していません。
マイコンピューターにも表示されません。
ケーブルが悪いのかと、以前のパイオニアDVR-A16に戻すと、なんなく認識。
なんとか認識させる方法はないでしょうか?
それが無理だとして、実家用にも買っていまったので(泥沼・・・)
実家のNECバリュースター PC-VL570DDでは認識してくれるでしょうか??
実家のPCもATAPIで、同時期に壊れたので購入してしまいました。
対応機種などがのっているHPなどがあるなら、教えていただきたいです。
初心者が・・・とお思いでしょうが、アドバイスをお願いします。

書込番号:12199207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/11 16:39(1年以上前)

ジャンパーピンの設定はあってますか?

書込番号:12199244

ナイスクチコミ!2


スレ主 souhinaさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/11 20:16(1年以上前)

ジャンパー設定・・・早速調べてやってみました。
出来ましたー(涙)
今まで接続したら認識していたので、知りませんでした。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:12200086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/12 11:23(1年以上前)

SATAの利便性は速度向上やケーブルの細さもさることながら、そのジャンパーピンの設定が不要なとこなんですよね。

いずれSATAの製品に乗り換えるときはジャンパーピンの設定は不要なことを覚えて置いてください。

書込番号:12203158

ナイスクチコミ!0


スレ主 souhinaさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/12 13:47(1年以上前)

覚えておきます!!
実家のドライバも無事に変更できました。
勉強になりました。

書込番号:12203677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生ソフト?

2010/11/11 11:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV

クチコミ投稿数:14件

こちらの商品の購入を検討しています。
私は、NECのノートパソコンを使っていますがドライブが故障したためこの商品を買おうと思っています。
もとから、ドライブがあるパソコンなので再生ソフトはウィンドウズメディヤプレヤーがあるので新たに用意する必要はないのでしょうか?
再生ソフトの準備が必要と書かれていたので・・・・・・。
無知なものですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:12198280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/11/11 12:38(1年以上前)

WindowsMediaPlayerはどのパソコンにも入ってるので関係ありません。
問題はDVDを再生するためのコーデックです。
これが最初からDVDドライブが付いてるパソコンじゃないと入ってません。
バッファローのHPはそこでソフトが要ると言ってる訳です。
よってあさひかせいさんのケースの場合は不要って事になりますね。

書込番号:12198490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/11 15:18(1年以上前)

ノートの故障したドライブでDVD再生できていたのならコーデックはインストールしてあるのでしょう、今まで再生できていたのでしょうか?
光学ドライブがDVDに対応していればの話ですが。

書込番号:12199015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

相性の良いメディアはあるのでしょうか

2010/11/09 23:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S12J-BK

クチコミ投稿数:20件

3 年ほど前に購入したこのドライブを使用して DVD-R メディアに書き込みする際に、相性の良いメディアは存在するのかと思い質問させていただきます。

# 最近 Verbatim の DVD-R メディア (10 枚セット) を購入したのですが、そのうち大半が DVD Decrypter での書き込みに失敗して、、、

環境
M/B : Asus P5B Deluxe
OS : Vista Ultimate x86 SP2
ライティングソフト : DVD Decrypter (ほぼ、iso イメージしか書き込まないため)

ファームウェアのアップデートはしようかと思っていますが、失敗するリスクも考えるとちょっと二の足を踏んでいます。メディアとの相性の問題で書き込み失敗を回避できるなら、相性の良いメディアを選択したいです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:12191910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/10 07:00(1年以上前)

光学ドライブメーカーの推奨品がよろしいかと。

書込番号:12192783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件 DVR-S12J-BKのオーナーDVR-S12J-BKの満足度5

2010/11/10 08:04(1年以上前)

私はやはり太陽誘電の物を使っていますが、ほとんど書き込みエラーは起きません。たまに起きても300枚に1枚くらいかな?後、古い書き込みなら、ファームを最新にする必要があると思います。

書込番号:12192917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/10 22:37(1年以上前)

お二方、書き込んでくださいましてありがとうございました。
いただいた内容を基に、次回は別のメーカーのメディアを購入します。
# やっぱり、FW のアップデートは検討しないとだめですね。。。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12196302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2010/11/11 14:56(1年以上前)

Verbatimは三菱化学メディアのブランド名ですから、お使いのドライブ含めてほとんどのDVDドライブで推奨メディアになっています。

信頼性の部分で太陽誘電製品にかなわないとは思いますが、大半でエラーになるほど低品質製品ではありません。私もつい最近Verbatim製DVD+R DLメディアを購入して焼き込み全滅でしたが、ドライブ側の問題でした。買い換えたドライブでは全く問題なく使用できています。
ファームウェアのアップデート後でも同様ならまた、太陽誘電メディアでもエラーになるようならドライブ側の問題を疑った方がいいですね。

ないとは思いますが、
DVD DecrypterでのISO焼きということはもしかして2層メディアを1層メディアに焼こうとしていませんか?
DVD Decrypterは2層→1層圧縮はしませんので・・・。

書込番号:12198964

ナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/11/11 21:34(1年以上前)

解決済みなようですが。

パイオニアドライブには、専用作りこんだDVD-Rメディアがあります。
まだ手に入るかどうか分かりませんが、「森メディア」というモノです。
私は120枚ほど持ってます。
大体1枚200円くらいですが、太陽誘電よりもエラーレートが低いです。

書込番号:12200554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトを他のドライブで使えますか

2010/11/09 10:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U24FBS-BK

スレ主 東條さん
クチコミ投稿数:158件

今年DVSM-U24FBS-BKを買い重宝しているものです。今回アイオーのGV-MVP/VSで録り貯めた映像をブルーレイに移そうと思いドライブを探していたところ、アイオーのBRD-SH10BLEKにたどりつきました。このドライブは安いのですが、付属ソフトが少ないという問題があります。そこで質問です。

@このドライブ(DVSM-U24FBS-BK)に付属のパケットライトソフトのInstantBurn5は、このドライブ以外(特にBRD-SH10BLEK)にも使えますでしょうか。もちろんInstantBurn5以外も使えるとありがたいです。

BunBackupなど自動で定期的にバックアップをとるフリーソフトを使っておりブルーレイディスクをコピー先にすることを考えております。

以上です。どうかご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:12188547

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 東條さん
クチコミ投稿数:158件

2010/11/10 11:42(1年以上前)

どうもCyberLinkに問い合わせたところ

「バンドル対象ハードウェアをご利用されない状態でのソフト単体使用につきましては、非サポートとなります。ご利用頂く場合は自己責任でのご利用をお願いしております事を何卒ご了承願います」「動作するかというご質問につきましては、動作確認を行っていない為お答え致しかねます。」

と返ってきました。 どうも,やってみるしかないようです。ということで解決済みとさせていただきます。

書込番号:12193487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング