
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2010年11月8日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月9日 08:06 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月9日 02:06 |
![]() |
4 | 6 | 2010年11月9日 15:41 |
![]() |
1 | 9 | 2011年3月30日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月5日 07:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、DELLのDIMENSION9150を使用しているのですが、ディスクを認識してくれなくなりました。クリーニングしたり色々試したのですが空回りしているような音ばかりで認識してくれませんでした。この際交換しようかと思うのですが対応しているお奨めのドライブを御教授願います。
一番いいのは復旧してくれるのが一番嬉しいんですが
0点

自分で外して同じコネクタ、同じか短い全長の物購入して取り付けが安いです。
注意すべきはお使いのライティングソフトの対応かな?
フリーライティングソフトでも良いですけどね〜
そうそう滑ってるブレーキ音なら寿命と思ってください。
書込番号:12186707
0点

5インチベイ、SATA接続でしょうから、↓ので良いかと。一応、取り外しのさいに確認はしてください。
IODATA DVR-S7260LEBK
http://kakaku.com/item/K0000155880/
書込番号:12186795
1点

Dimension9150オーナーズマニュアル(pdf)
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/dim9150/ja/om/UD730A03.pdf
書込番号:12186830
1点



DVDドライブ > LITEON > iHAP322-27
自分なりに調べましたがわからないため教えて下さい。
FLORA 350W DE4というデスクトップパソコンで、このドライブは接続できますか?
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/desktop/flora350wde4/spec.html
よろしくお願いします。
0点

写真が小さくてイマイチ分からないですが、5インチベイがありそうですので、たぶん使えると思いますよ。
しかし、失礼ながら自作PCや改造にあまり詳しくなさそうですので、ご友人などで詳しい方に交換してもらったほうがいいかと。
書込番号:12186196
0点

DVDドライブを取り出して、奥行きだけ確認してください。
極力短い方がいいなら、LG GH22NP20
書込番号:12186385
0点

みなさんのアドバイスで接続できそうですね。ありがとうございます。
一度、パソコンを開けてみてチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12188042
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
そのPCでこの製品を使用することで考えられる問題点というと
・USB1.1であるため読み書き速度が非常に遅い
・古いPCなのでUSBで電力供給が充分に行えるか不安(一応二股のUSBケーブルですが)
・USB2.0のPCカードを介して接続する場合上手くいくかはやってみないと分からない
・動画関係のソフトは添付されないしPC自体動画再生に不向き
USB1.1の使用でもよければ、普通に使えると思います。
リカバリ用ドライブとしても使える可能性は高いと思いますが絶対の保障は出来ません。
書込番号:12187478
1点

やっぱりパソコン古すぎですよね笑
父が貰ってきてくれた物で色んな意味で大事に使っていきたかったんですけど素直にパソコン買おうと思います
ご丁寧な回答ありがとうございました
書込番号:12187537
0点



DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7260S
Sony Optiarc AD-7260S-0B バルク品を買いました。ソフト無しと言うので、現在使用しているBs’RecoderGold9とDVD MovieWriterで使えるものと早合点をして居たのですが、セティングを終えBs’RecoderGold9を起動させた処、添付画像のようなメッセージが出てしまいDVD MovieWriterも今までのようには書き込みが出来ません。
どなたか教えていただければ幸いです。
追記 私は英語がカラキシ駄目なので出来れば日本語対応のものを手に入れたいと思っています。
なお長年Ulead ビデオスタディオとDVD MovieWriterを使ってきましたので、これらが使えると助かるのですが。
0点

DVD MovieWriterを
一度削除して
再度インストールしてみたら
また、ライディングソフトで検索すれば
無料の物がたくさん出てきますよ
書込番号:12184059
1点

こんにちわ、
ご購入されたドライブはまだ比較的新しい製品なので、ソフトのアップデートを待つ方法もあります。
ただ、Bs’RecoderGold9はたしかソーネクストで扱うようになってからアップデートサポート終了だったと記憶しています。
ですので、使い慣れたものでというのであれば
Bs’RecoderGold10などを購入するのが良いかもしれません。
すでにお持ちのドライブが対応しているかは
http://www.sourcenext.info/download/BsRec_Gold10.html
で確認してください。どうやら対応済みのようです。
DVD MovieWriterについてはよくわかりませんが、とくにサポート終了していなければ、アップデートで使用できるようになると思います。
アップデートはお済でしょうか。
あとは、シャーコさんのおっしゃるとおり、フリーのソフトを探すのもよいかもしれません。
書込番号:12184141
1点

フリーのImgBurnはどうでしょうか。
標準状態では英語ですが公式に日本語言語ファイルが公開されてます。
インストール方法などはこちらを参考に。
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
書込番号:12184254
1点

GOLD9のサポートはソースネクストが引き継いでいます。
http://www.sourcenext.info/download/BsRec_Gold9.html
からダウンロード出来ますので、アップデートしてください。
もちろん、購入された、ドライブも対応しています。
書込番号:12184354
1点

お教え頂いた皆様へ
大変貴重なアドバイスを頂き感謝をしております。
これから一つ一つ手掛け何とか乗り切れると思えるようになりました。
厚くお礼申し上げます。
書込番号:12188025
0点

永遠の初心者(−−〆) さん
お教えいただいた方法が私には一番手っ取り早いと取り組みましたが
http://www.sourcenext.info/download/BsRec_Gold9.html
はB's Recorder GOLD9 PLUS BASIC版 / アップグレード版 / フル機能版で
B's Recorder GOLD9 BASIC版と異なるものである事をソースネクスト:アップデータ一覧
http://www.sourcenext.info/download/update/
を見るまでと気が付かず、時間が掛かりましたが、お陰様でB's Recorder GOLD9がAD−7260Sを認識するようになりました。
未だDVD MovieWriter6が以前のような機能を発揮できないようですので、今暫く頑張ってみます。
書込番号:12189484
0点



DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27
DVDもCDも読み込めるのに DVD-Rを認識しません メデァがありませんと メッセージが出て
書き込みができません ドライブが壊れたのでしょうか DVD-R3種類試しましたがすべてだめです 今まで何の問題もなく使えてきたのですが どなたかわかる方いらっしゃいませんか
0点

ラィティングソフト上で認識しないのですね?
他のソフト(フリーでOK)での認識はどの様に?
デバイスマネージャからDVDドライブ削除して再起動した場合はどの様になりますか?
書込番号:12166014
0点

OSと認識させようとした方法は?
ライティングソフトで開いていますか?
書込番号:12166555
0点

多分、エクスプローラで開いてる…。
OSのライティング機能はCD-R/RWのみです。
DVD系のライティング機能はありません。
DVDを焼く場合は別途ライティングソフトが必要で、ソフト上で焼く操作が必要です。
ドライブ購入時に付属していませんでしたか???
書込番号:12173061
0点

完全にだめみたいです レンズのクリーニングしましたがだめです DVDすら認識してくれなくなりました 使用しているソフトはB's Recorder GOLD9 まだ4ヶ月しか使っていないのに 買い換えます
書込番号:12173326
0点

海外の粗悪メディアだとマウントできないことがあります
使用しているメディアはどこのですか?
書込番号:12181730
0点

どうやらこのドライブは不良品が多々あるようですね
自分もDVD認識しません。認識するのはCDのみ・・・
直前にやったことと言えばDVDを10枚ほど焼いた程度です。
同じ症状の人が他にもいるようなのでこのドライブは買わないほうがいいかもしれません。
書込番号:12839746
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-SN24GEB [ブラック]
今日PCデポでDVR−SN24GEを買って来ました。
最近目が悪くなり虫眼鏡が無いと細かい字が判読できないため持ち帰り、開封前に虫眼鏡で見たところ
※●intel915以降を搭載したパソコンにのみ対応しています。
と書かれて居たため、
PCデポに問い合わせても判らず、アイ・オーデーターの対応製品検索エンジン「PIO」でもヒットせず、アイ・オー・データ機器のサポートセンターは何度電話をしても繋がらず、FAXも応答せずで困り果てて口コミに書き込んだ次第です。
SOTEC PT835-A1の主な仕様
CPU AMD Athlon64プロセッサー3500+
動作周波数 2.2GHz
チップセット ATI Radeon Xpress1150
システムメモリ 2.00GB
ハードディスク 2.0TB+1.5TB(空き容量1.0TB以上)
余談になりますが、つい1週間前ドスパラでバルク品のSONY AD−7260S(書き込みソフトなし)を買ったのですが、セットアップし書き込みテストをしたところ、私の使用する書き込みソフトBs’RecoderGold、オーサリングソフト DVD MovieWriter6に対応していなかったため、これは授業料と諦めて、今日DVR−SN24GEを買ったものです。
どなたか宜しくお願いします。
なおこの製品の最大能力を必要としているわけではありません。HDV映像をビデオスタヂオにキャプチャ編集したものをMovieWriterでDVDに焼ければ良いのですから。
8倍速程度のーR、2倍速程度のーRW、それとRAMの読み書きが出来れば十分です。
無職の年寄りですので時間はたっぷりありますから。
0点

915以降となっているのはCPRM対応が必要なDVDを見る時にPCI Express接続のビデオカードが必要になるためだと思います。
HDV編集・書き込みだけなら環境が違っていても問題ありません。
CPRMに関しても、SOTEC PT835-A1の場合上記の条件は満たしているので、ビデオカードがHDCPに対応していて
比較的新しいドライバを使っていれば問題はないはずです。
HDCPに対応しているかどうかまでは分かりません。
書込番号:12164618
0点

甜さん
早速のレス有り難うございました。
HDCPに対応など、知識不十分なところがありますので、これから勉強してみます。
お陰様で安心して開梱しセッティングが出来そうです。
有り難うございました。
書込番号:12166984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
