
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年9月25日 19:55 |
![]() |
2 | 8 | 2010年10月8日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月24日 15:42 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2010年9月20日 21:46 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月18日 16:58 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月19日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本機種をMac ( OS 10.5.8)環境で使っている方いますでしょうか?
メーカーがMac対応をうたっていないのは、もちろん承知です。
予算的に購入候補なのですが、実際に使っている方の声を聴きたく。
Macで使用できていれば、OSのバージョンが違っても構いません。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
DVR-U24Eの情報は見つけられませんでしたが
DVSM-X24U2Vは使えるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000045498/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/
http://digital-memo.blogspot.com/2009/07/blog-post_08.html
http://d.hatena.ne.jp/pop1280/20100914
書込番号:11967619
1点

早々に有効な情報ありがとうございます。
大変助かりました。まだ購入していませんがDVSM-X24U2Vを候補にお店に行ってみます。
書込番号:11968383
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-WH
PC内蔵のDVDドライブが初めてエラーを起こしました。クリーニングすればまだ使えると思いますが今後は内蔵ドライブの使用は極力控えたく、ライディングと再生は外付けDVDドライブですることにしました。
できるだけ投資額を抑えたいので、BUFFALOのACアダプター『AC-DC5(ホワイト)』を利用でき、尚且つ置き場所に困らないポータブルタイプの本製品の購入を検討していますが、PC付属のソフトが使用できるのかが分かりません。
再生ソフト: WinDVD
ライディングソフト: Roxio Easy Media Creator 9 LE
書込速度: 8倍速以下 ※16倍は使用しません
内蔵ドライブ(型番:GSA-H60N)ではCPRMディスクの再生も+RディスクのROM化もできています。
本製品で内蔵ドライブと同等作業ができるでしょうか?
2点

私なら内蔵ドライブを中古のパイオニアDVDドライブに交換しますね。
LG電子製ドライブは信用してませんから。
交換は不可能ですか?
書込番号:11951428
0点

茨さん、ご回答ありがとうございます。
交換ができる腕前を持っているならば、わざわざ外付けドライブの購入はしませんね。
次に買い替える時にこのPCを解体してみたいとは思っていますが、まだまだ先の話です。
書込番号:11952917
0点

内蔵型のほうが確実ですけどねー。
このポータブル型は専用ソフトがあるのじゃないでしょうか?
メーカーに問い合わせたほうが確実だと思います。
内蔵型を避けたい理由は?(笑)
内蔵型だとリカバリー(OS再インストール)でややこしいことをしなくて済みますし。
書込番号:11952942
0点

>交換ができる腕前を持っているならば
おっと、タイムラグの関係で読んでいませんでした。
内蔵型の交換、まぁ簡単といえば簡単なのですけどねー。
ちょっと内部を覗いてみましょうか。
書込番号:11952966
0点


ピンクモンキーさん、ご回答ありがとうございます。
内蔵の方がお安いのは承知の上ですが、購入後まだ3年しか経っていないのに交換作業の失敗で動かなくなって修理or買い替えということになると、数倍の投資額になってしまいます。
書込番号:11953096
0点

自己スレです。
10月初旬に購入し、現在3枚目を焼いている最中です。
結論としては「Roxio Easy Media Creator 9 LEで焼けました」。
詳しくは後ほどレビューに書かせていただきます。
書込番号:12030379
0点

訂正。
自己スレ → 自己レス
つまんないミスしてすみません・・・
書込番号:12030385
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
使用しているPCはAcerのaspire5741 windows7 64bit
コントロールパネルからのデバイスの表示でも!マークすら検出されず、USBポートを差し替えても変化無し; バッファロー製品ページのダウンロードからでも適当そうなものはありませんでした。windowsサポートのFIXツールも使用してみたのですが、解決しませんでした。。
どなたか知恵をお願いいたします;;
0点

USBケーブルを変えてみるとか?ただ、認識するのに時間がかかるとか?何分くらい待ってみましたか?
書込番号:11946124
0点

おお;返信ありがとうございます
USBは・・・挿しっぱなしで解決策を探していましたので、30〜40分は挿さっていたかと思います。今現在も挿しています;;
ケーブルを換える、ですか。。 友人のPCでも今度試してみる予定ですので、結果如何では試してみたいと思います。
書込番号:11949306
0点

今朝起動してみたところ、認識されていました……よくわかりませんが深く考えないことにします;
返信いただき、ありがとうございました
書込番号:11961936
0点



価格.comさん内でパソコンを買いたいと考えているのですが
・DVD視聴できる
・ソフトウェアのインストロールなどができる
・USBで接続できる
・Windowsの標準ドライバで動作
・書き込み等ができる
以上のを満たす外付けDVDなんてありますか(^^)?
なるべく五千円代のがいいのですが(・・;)
自分ではLDV-P8U2Vを買おうかと思うのですが、色が一色しかないのでなやんでいます。
わがままですが優しく教えていただきたいですm(__)m
感想もよろしくお願いしますm(__)m
0点

再生ソフト(試供版以外)、書き込みソフト付ならどれでもいけると思いますのでご安心を。
PCはUSB2.0が付いてる物ですよね?
(動作環境を要チェック)
書込番号:11941482
0点

パソコンについて無知なので(-_-;)
もしよかったらUSB2.0について教えていただけませんか(^^)?
ご迷惑おかけしてすみませんm(__)m
書込番号:11941552
0点

あなたの使用しているPCのメーカー、型番願います。
仕様表に明記してますので・・・
USB1.1より早く転送出来る規格です。
書込番号:11941582
0点

もとい、購入前での相談でしたね・・・ごめんなさい、読み間違えてました。
今頃のPCでしたら問題無く使えます。
書込番号:11941601
0点

何度もすみませんm(__)m
2008年に発売されたのですが、近頃に入りますかね(--;)?
私はもう少しパソコンについて勉強したほうがいいですね(;_;)
ご迷惑おかけしましたm(__)m
書込番号:11941671
0点

2008年なら問題無いと思いますが・・・
仕様表の外部インターフェィスに記述ある筈ですのでご確認を。
USB1.1の場合、DVD再生はコマ送りになり、まともに見えないです。
書込番号:11941708
0点

最後に一つだけ質問させてくださいm(__)m
外付けDVDを買いたいのところがパソコンになってましたね(;o;)
外付けDVDを買いたいのですが一番最初に当てはまる平_さんがオススメの外付けDVDを教えていただけませんか(^^)?
書込番号:11941757
0点

Buffalo、I-O、等のサプライメーカーで、対応表に有る外付けDVDならどれでもOKw
(OSとソフトの対応も考えないと駄目ですがww)
書込番号:11941857
1点




問題なく使えます。
欠点はケーブルが多いのと、大きさぐらい?
書込番号:11929169
0点



このドライブが押し入れに眠っていましたので、
PCに組んで、使ってみたいと思います。
ファームアップがあるようですが、
「これはしておくと良いよ」「ここまでしておくといいよ」
というのを、教えてください。
後、2層に焼きたいのですが、これも初めてなので、
相性のいいメディアがわかれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

実はそのシリーズは不良品が混ざっています。
http://www.st-trade.co.jp/info/index.html
該当するロットなら、交換が可能だと思います。
書込番号:11931085
0点

調べてみたら、2層のDVDは、DVD+RのDLを使うそうなので、思い切って買いに出かけました。1種類しか売ってなかったので、「バーベイタム」というのを5枚買いました。
このドライブをUSB2接続にして、認識させて、
焼きたいデーターを、DVDデクリプターでライティング。
上手く認識してくれたので、大成功です。
良かったです。
書込番号:11935130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
