DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込みできません><

2010/06/09 12:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-WH

クチコミ投稿数:4件

空のCD-Rを入れても「空のディスクを挿入してください」のまま認識してくれません;
ドライブ自体は認識してくれて、Eドライブとしてマイコンピュータに表示があります。

あと、WindowsMediaPlayerやDVDDecypterから書き込みはできるのですか??
わかるかた、教えてください!

書込番号:11472643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このような質問で恐縮ですが

2010/06/08 10:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

クチコミ投稿数:21件

散々検索や電話をしたのですが、わかりません。
DVD-RAMを使って書き込むためには、ドライバが必要なのでしょうか?
空き領域が0で合計サイズが4.26GB、いくらドラッグアンドドロップをしても書き込めません。ウィンドウズ7アルティメット64bitです。
このような質問で恐縮ですが、どうかご教授ください。

ちなみにXPの場合はどうしたらいいのでしょうか?書き込みチェックを外すだけでいいのでしょうか?

書込番号:11467842

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/06/08 11:09(1年以上前)

eva19992015さんこんにちわ

某所でも書き込まれていましたけど、BUFFALOのFAQはどの辺りまで試されたでしょうか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9854

書込番号:11467977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/08 12:04(1年以上前)

付属CDソフトではドラッグ&ドロップがWindows 7には対応していない可能性があります。
ドラッグ&ドロップに対応しているかは不明ですが、試してみてください。

http://www.roxio.jp/jpn/support/windows7/oem/download_buffalo.html

Windows XPについては、あもさんのリンクを参考にしてみてください。

書込番号:11468137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/08 22:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。解決はしていないんだけどRAMってこういうものかなぁって思ってあきらめることも大事かなと思っています。
あと、リンク先は参考にさせていただきます。
本当にありがとうございます。

書込番号:11470356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

計測について

2010/06/07 23:54(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > DH-16D2P-07

クチコミ投稿数:58件

こちらのドライブは他のliteonドライブのように、
計測はできるのでしょうか?

書込番号:11466565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みが出来ない

2010/06/06 16:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A11-J

スレ主 shinshin-1さん
クチコミ投稿数:8件

自作パソコンのVista(ultimate)で

DVR-A11-Jを使用しているのですが、
windowsエクスプローラの操作で
DVD-RW空ディスクへのフォーマットや書き込みが出来ません。

ドライブは
一応フォーマット作業やっている様なんですが、
プログレスバーが一杯の所まできて
フォーマットは完了できませんでした。
と表示されて終わり…

XPの時は付属バンドルソフトで書き込みとか出来ていたけど、
Vistaでもその類のバンドルソフト使わないと出来ないのです?

そもそもVistaでは
OS自体でDVD書き込み操作とか出来るという認識があったのですが
これって勘違い??

何か注意する点とかあれば教えてください。

vista (ultimate)
MB:Asus P5LD2-deluxe
CPU:Pentium D 3.4GHz
Memory: DDR2-667 1G ×2

書込番号:11460165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みできません。

2010/06/05 13:33(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:13件

知人からDVSM−XL20U2を貰ったのですが、ImgburnでDVDに書き込みするとエラーになります。
「セフェマがタイムアウトしました」というメッセージか出るのですが、パソコンに詳しくないのでわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法を教えてください。

書込番号:11454804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/05 14:17(1年以上前)

DVDメディアが悪いのか、書き込み速度を低速にしてみるとか、ライティングソフトを換えてみるなど、試すものはありますy

書込番号:11454954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/06/05 17:01(1年以上前)

セフェマ…× セマフォ…○

「セマフォがタイムアウト」はほとんど外付け機器で起こるエラー。
原因はいろいろあるけど
・接続ケーブルが長すぎる or ケーブル品質が悪い
・転送速度が速すぎてデータ品質が保てない
などが代表的。

書込番号:11455467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/06/06 20:17(1年以上前)

すみません。目が悪いので読み間違えたようです。ご指摘ありがとうございます。
ケーブルは製品に付属していた物ですが、品質が良くないのでしょうか。
いろいろ試してみたのですが、DVDの読み込み(再生)は正常にできます。
書き込みだけ出来ないというのは、どこに原因があるのかわかりません。
読み込み専用ドライブにするしかないですね。

書込番号:11461030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

なんだこれ、

2010/06/04 19:33(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-XD08

クチコミ投稿数:26件

windows7のノートで付属のnero8インストールさせようとしたら無反応。←フォームウェアインストール済。

Vistaのデスクトップでインストール成功。
トムとジェリーやらアンパンマンやらDVD入れてみたんですがそれはリージョンがなんとかとか出て再生できず、

なにがおかしいんでしょうか?
今度レンタルDVD借りてくるつもりですが、
それでもできなかった場合はどうすればいいでしょうか?

書込番号:11451342

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/04 19:39(1年以上前)

リージョンを日本に設定すれば良いのでは?

書込番号:11451367

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/06/04 20:25(1年以上前)

>リージョンがなんと
リージョンコードは書き換え回数(4回?)が決まっているので
それを超えた場合 変更できなくなるので 
DVDによっては再生できないものがあります。

書込番号:11451532

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/04 20:32(1年以上前)

説明書に書いてあるんじゃないの。

書込番号:11451566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2010/06/04 20:46(1年以上前)

説明書英語なのでわかりません。

どこからすればいいんでしょうか?

書込番号:11451619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/04 20:49(1年以上前)

DVDいれてつなげたらVistaのほうでは再生できました。

ですが4回以上再生するとヤバいんでしょうか?

win7noteのほうに使うつもりなんですが、そっちも再生できるんでしょうか?

いま修理に出しててわからないんです;;

書込番号:11451633

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/04 20:52(1年以上前)

こんなもの買う前に英和辞典を買え。

書込番号:11451646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/04 21:02(1年以上前)

 刹那Dragonさん、こんにちは。

 下記のページは参考になるかもしれません。
 英語でもそうは変わらないかと…

「リージョンコードの設定方法」 
 http://www.st-trade.co.jp/support/utility/rmanual.html

書込番号:11451691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/06/04 21:13(1年以上前)

>>説明書英語なのでわかりません。

どこからすればいいんでしょうか?


これ日本で売ってるものだよね?なのに英語の取説なの?
きこりさんの言う通り辞書買って読め です。
理解できないならパイオニアへお問い合わせをどうぞ。メールならすぐ帰ってきます。

書込番号:11451746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/04 21:50(1年以上前)

>説明書英語なのでわかりません。
サポートから説明書ダウンロードしてみたが、日本語だった。
リージョンコード設定等は載ってなかったな。変更が5回しか出来ないよと書いてただけ。

書込番号:11451966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/04 22:34(1年以上前)

刹那Dragonさん、こんばんは。

「スタート」から「コンピュータ」を右クリックで「管理」を選択し、「デバイスマネージャ」の「CD/DVD-ROMドライブ」から「DVR-XD08」を右クリックして「プロパティ」を開いてください。

「プロパティ」の「DVD地域」タブで「現在の地域」は「地域 2」になっていますか?もし違っていたらリストボックスから「日本」を選択すれば「新しい地域」に「地域 2」が入力されますので、「OK」で設定してください。

リージョンコードの書き換え回数とは、上記の設定変更が何回できるかという制限になります。

書込番号:11452220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/06/04 23:56(1年以上前)

フォア乗りさん、貴方のような回答を待っていました。

いまはiphoneからですので、明日また実行させていただきます。
回答ありがとうございました。

書込番号:11452758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/05 14:12(1年以上前)

フォア乗りさんの指示通りさせていただきました。

DVD/CDの欄にあったのがDVRKD08と、一瞬違う商品が来たのかと思いましたが、まぁいっかってことで設定を見ました。

現在の地域は 地域 2 になっていました。

win7noteが帰ってきたら試してみますね。

書込番号:11454936

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/05 14:36(1年以上前)

>windows7のノートで付属のnero8インストールさせようとしたら無反応。←フォームウェアインストール済。
Nero8がWin7に未対応なので・・・・でしょうね。

↓ 参考に
http://www.nero.com/jpn/support-faq.html

書込番号:11455015

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/05 15:23(1年以上前)

リンクページの記載ミスです。画像貼っときます

書込番号:11455183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/06/05 18:44(1年以上前)

刹那Dragonさん、こんばんは。

>DVD/CDの欄にあったのがDVRKD08

デバイスマネージャに出てくるのは、装置の型名になりますので、商品名とは違うことが普通ですから大丈夫です。

Nero8については、katsun50さんが書き込まれています内容を見るに、Nero9へのアップグレードが必要になりますね。

書込番号:11455851

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/05 21:02(1年以上前)

>windows7のノートで付属のnero8インストールさせようとしたら無反応。
って書かれていますが、その後修理に出したんですよね?
windows7のノートに問題あったということですよね?

こちらはwin7でnero7使えています。
インストール前にアップデートしましたが、nero9にアップグレードしていません。
環境によるかもしれませんが・・・

書込番号:11456430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/06/05 21:06(1年以上前)

win7noteはタッチパッドが狂ったので修理に出してます。

あと二週間くらいで帰ってくると思います。

書込番号:11456454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング