DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

増設方法

2001/09/24 07:09(1年以上前)


DVDドライブ

 最近シャープの液晶を買ったのでDVDが見たくなり、今更ですが
DVD-ROMが増設したいなーと思ってます。
しかし私はPCを自作したわけでもなく、今までメモリくらいしか増設
経験などはありません。
わかり易く説明されているサイトなどありましたら、情報提供お願いします!

内蔵タイプの増設を考えています。

書込番号:301089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/09/24 07:22(1年以上前)

DVD-ROM 増設 
で検索かければ出てきますよ。

書込番号:301094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/24 07:25(1年以上前)

追加ですが、ここには親切な人も多いので
PC機種名
5インチベイの空きはあるか。
CPUのクロック
PCIスロットの空きはあるか。
あたりを返信で書き込めば何らかの情報が得られると思いますよ。

書込番号:301095

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/24 07:39(1年以上前)

あと、パソコンは市販のものを使われているようですので、取扱説明書にも結
構、図入りで詳しく載っている場合もあります(以前に比べて結構多いような気
がします)。

パソコンのケースによって結構、手順などが違いますので、(載っていれば)そ
れが一番参考になるかもしれません。

書込番号:301103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2001/09/24 11:02(1年以上前)

5インチベイ(CD-ROMが入っているベイ)は空いていますか?
空いてなかったら、元のドライブとの交換になります。
あと、元のドライブが何かわからないのですが倍速の遅い古いタイプなら
増設DVD-ROM(最近のはCDは40倍速以上でしょう)をマスター設定にして
古い方をスレーブ設定(ここは説明書等をみてください。ドライブ裏のジャンパ
で設定するはずです。)にして付属のフラットケーブルで繋げるだけです。
あと、ケースから出ている電源ケーブルを繋ぎ、CD-ROMに付いていた
音源ケーブルをはずして、DVDにつければ良いと思います。
DVD-ROMには特別なドライバはいらないので、PCがまともなら認識するでしょう。

あと、オススメのDVD-ROMは安くて静かなHITACHIのGD-7500かな。
TOSHIBAの型番忘れたけど16倍速のも静かでいいらしいね。
いずれもバルクで6000円〜7000円ぐらいで売ってると思います。

パイオニアとAOPENのは動作音がうるさいらしいので要注意でしょう。

書込番号:301235

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkammさん

2001/09/24 13:58(1年以上前)

どうも皆さん色々ありがとうございます。
夢屋の市さんのおっしゃる通り、この書込み前に検索してみたんですが、
専門用語を使った文章で説明されていたので、全くわからないというわ
けではないんですけど、どうもうまく増設できるか不安な状況です。

パソコンはDELL社のデスクトップで、CD-RWがあり5インチベイの空
きはあります。マザーボードからケーブルが3つ出ていて、1つはFDD
に繋がっています。残りは、CD-RWに繋がっているケーブルと、HDD
に繋がっているケーブルがあり、両方とも1つ挿し込むIDEケーブル?
が余っています。どっちにDVDを付ければ良いのでしょうか?あとは、
オーディオケーブルをサウンドカードに繋げれば良いんですよね?
それで繋がったとしても、tabibito4962さんの言う以下の事がよくわ
からないんですよね。

>マスター設定にして古い方をスレーブ設定(ここは説明書等を
>みてください。ドライブ裏のジャンパで設定するはずです。)にして

おそらくバルク品を買うと思うので、あんまり説明書も期待できなそう
なので。



書込番号:301383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/24 15:01(1年以上前)

ジャンパピンってわかりますか?
凹 な形のやつですが。
これが、PCから見えるほうを前とすると
反対側の後ろの面に挿してあるのです。挿してある感じとしては
::::と4つ並んでいる部分のひとつの:に挿してあります。
その4列のどこに差してあるかでマスターかスレーブかが決められます。
この決まりは、リコーなら普通ドライブ本体に記載されていますから
わからない事はないと思います。

書込番号:301441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/09/24 15:03(1年以上前)

最早日本語じゃないですね。↑
逆転ホームランで
「CD-R/W」の本を買って、接続方法をそっくり真似てしまうのもテです。
つなぎ方自体はなんら変わりませんから。

書込番号:301442

ナイスクチコミ!0


au_auさん

2001/09/24 16:48(1年以上前)

IOのGD-7500を使ったドライブ買えば、わからなければIOのサポートも受けられるからそれでいいのでは?

書込番号:301535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアの価格

2001/09/23 21:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

PanasonicとDVD+RW(リコー)を検討していますが、PS2での作成VIDEOの再生が可能かが条件になってきます。Panasonicは問題ないとしてリコーは未確認ですが、仮に問題ないとしたらメディアになってきます。DVD-Rは1,000円を切ってきていますが、DVD+RW、RAM、DVD-RWは2倍ぐらいします。この先価格は更に下がってくると思いますが、CD-R/RWだとRで使い捨ての方が書き込みスピード、価格的にもいいと思いますがDVDの場合はこの先どうなるか予想の世界ですがアドバイスをお願いします

書込番号:300525

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2001/09/23 22:16(1年以上前)

 ここの特集「書き換え型DVDドライブ大全」のテストによると、PS2での+RWの再生は無理のようです。PS2の他にも、十数種のDVD機器の各DVD規格のテスト結果が載っているので、記録型DVD機器を持っている、又は買う予定の人は参考になると思います。
http://vwalker.com-path.ne.jp/vmag/

書込番号:300589

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/23 22:19(1年以上前)

DVD録画機の場合、要点をどこに置くかで変わってきますよね。
mayusさんの要に他機種での再生を優先する人、画質を優先する人、メディアの値段を優先する人、使い勝手を優先する人、、、、

とはいうものの、PanasonicのDMRシリーズが意外と好調みたいなので、この方式(DVD-RもしくはDVD-RAM)が優勢になるのではないでしょうか。

書込番号:300596

ナイスクチコミ!0


この先はわかりませんが、さん

2001/09/23 22:21(1年以上前)

DVD-RAMもこちらのトヨオカ通販http://www.rakuten.co.jp/toyooka/で一枚¥860まで落ちてきています。(10枚1ロット)
9.4GBはさすがに高価です。

RWは50枚1ロットでも、一枚まだ¥1231します。
RAMは記憶メディア、Video作成の練習用として、永久保存版はRでOKでないでしょうか?
RWは1000回程度の書き換えできないですし。
そのうち全ての書き換えが可能なドライブが登場するとは思います。
もしくは、DVDドライブがすべてのメディアの再生が可能になるかな

先を読むのは難しいので、今の時点ベストを探すのはいかがでしょうか?

書込番号:300602

ナイスクチコミ!0


ひろくんの父さん

2001/09/23 22:38(1年以上前)

日曜日さんの言うとおり何に使うかで
選ぶしかないですね。
データ保存なら追記が簡単な+RWだし
ビデオの保存とかならRAM/Rかな。
もうちょっと待ちっって気がするけど物欲魂が
うずくよね。
最近雑誌でもDVDの特集多くなってるし・・・

書込番号:300637

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayusさん

2001/09/23 23:51(1年以上前)

LF-D340 を購入することに決めました。いろいろご意見ありがとうございます。

書込番号:300777

ナイスクチコミ!0


NSUHIKOさん

2001/09/27 19:24(1年以上前)

ところでPS2はどのバージョンなのでしょうか?
初期バージョンの場合、DVD-Rが読めない事があるようです。

書込番号:305555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

スレ主 a_o_iさん

PanasonicのLF-D101Jというドライブです。
DVD−RAMドライブですがDVD−ROMが見れるらしいので見れるようにしたいです。
約3年ほど前の製品だと思います。
説明書を見ながらリージョン番号というのを「2」に変更したのですが見れませんでした。他に設定をしなければならないのでしょうか?

書込番号:297521

ナイスクチコミ!0


返信する
めむさん

2001/09/21 02:42(1年以上前)

>DVD−ROMが見れるらしいので見れるようにしたいです。

DVD-VIDEOを見たいということですよね?
でしたら、DVDプレイヤーソフトが必要です。

書込番号:297526

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_o_iさん

2001/09/21 02:58(1年以上前)

めむさん、お早いお返事ありがとうございます。
DVDプレイヤーソフトですか・・・。下記にありますか?
「MPEG1 Coder」、「MPEG1 Mixer」、「SoftPEG」、「DVDRgn」
もしない場合はどうしたら良いでしょうか?

書込番号:297535

ナイスクチコミ!0


めむさん

2001/09/21 03:30(1年以上前)

上記のリストの中には入ってないですね。

>もしない場合はどうしたら良いでしょうか?
PCショップなどでパッケージ版が売ってます。

http://www.vector.co.jp/swreg/speciality/index07.html
ちなみに、ここでダウンロード販売も行ってます。

書込番号:297556

ナイスクチコミ!0


めむさん

2001/09/21 03:36(1年以上前)

http://www.nagase-direct.co.jp/cineplayer/topfram.htm

追加です。
上記のソフトであれば、315円で手に入ります。

書込番号:297558

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_o_iさん

2001/09/21 03:51(1年以上前)

こういうソフトを買い、インストールをすればDVDが見れるようになるんですね!?
他に何か足りなかったり、注意が必要なことはあるのでしょうか?
またCPUはどの程度あれば平気でしょうか?(K6−2の350です。)

書込番号:297563

ナイスクチコミ!0


めむさん

2001/09/21 04:04(1年以上前)

>またCPUはどの程度あれば平気でしょうか?(K6−2の350です。)

ソフトの動作環境を見ると分かると思いますが、このCPUだと厳しいかも知れません。

書込番号:297571

ナイスクチコミ!0


めむさん

2001/09/21 04:18(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/swreg/speciality/index07.html

ここのソフトの「PowerDVD」と「VARODVD」と「MediaWizard」には
体験版がありますから、試してみては如何でしょうか?

書込番号:297575

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_o_iさん

2001/09/21 04:27(1年以上前)

わかりました。チャレンジしてみます。
めむさん色々とありがとうございました。

書込番号:297579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2001/09/20 08:37(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D200JD

スレ主 よっし−さん

idealさん、早速のレスありがとうございます。教えていただいたスレに行ってみます。

書込番号:296426

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/20 23:07(1年以上前)

頑張ってくださいね。

書込番号:297215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お尋ね

2001/09/20 00:15(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D200JD

スレ主 よっし−さん

DMR-E20を使用してテープメディアからDVD−RAMに画像を落としたモノは、LF-D200JDにて鑑賞・編集等出来ますか?出来る事によっては購入も考えているモノで。どなたかDMR-E20をご使用の方いませんか?
 

書込番号:296118

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/20 01:02(1年以上前)

特に問題ないと思いますよ。
テープから録画したものかは存じ上げませんが、LF-D200JDとDVD-MovieAlbum
で編集など行なっている方はいらっしゃいます。

DMR-E20のスレッドですが[258014]を参照なさってみてください。

書込番号:296198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMの速度は・・・

2001/09/18 22:56(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 masuoさん

値段も下がるようで大容量のバックアップ装置が欲しい自分としては
非常にそそられるのですが,LFD-D321JDの実質1倍速という速度が
気になります。
書き込み速度の向上はやはりまだ難しいのでしょうか?
もう少し速くなってくれると嬉しいのですけど・・・

書込番号:294857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング