DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作環境について教えてください!

2001/08/26 01:24(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

当方、
マザーボード 440BX
なのですが、
このドライブは対応しているでしょうか?
教えてください!

書込番号:265746

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/26 01:30(1年以上前)

人参さんこんばんわ
ATAPIでの接続でしたら、大丈夫だと思います。

書込番号:265759

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@寝室さん

2001/08/26 01:50(1年以上前)

CUBX-L(BXマザー)で使ってます。

書込番号:265794

ナイスクチコミ!0


人参2さん

2001/08/26 23:18(1年以上前)

ありがとうございました。
8月末に入荷らしいので、
是非ともゲットしようと考えております。

書込番号:266757

ナイスクチコミ!0


人参2さん

2001/08/26 23:20(1年以上前)

ありがとうございました。
8月末に入荷らしいので、
是非ともゲットしようと考えております。

書込番号:266761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスクの取り出し

2001/08/25 11:13(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-W2002 バルク

スレ主 モグモンさん

買ったばかりのものです。
ディスクの取り出しって普通にボタンを押すだけでいけるんでしょうか?
私の場合、ボタンを押してもトレイが開きません。
5分ほどアクセスランプが光ってるだけです。
ディスクの取り出しをソフトウェア側からしてもだめでした。
その2つを組み合わせると時々開きます。
やっぱこれっておかしいですよね。
もしかしたら私の環境が悪いのでしょうか?
ぜひアドバイスをお願いします。

もしかしたらリムーバブルディスクが緩衝してるのでしょうか?
今、SCSIでPCカードリーダーをつけてます。
あと関係ないかもしれませんが、USBでポケットPCとデーター交換を行ってます。

書込番号:264930

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/25 11:19(1年以上前)

ディスクの認識に時間がかかってるようですね。
不良の可能性が高いと思うので、購入店に持っていって確認してもらうのがいいと思います。

書込番号:264936

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグモンさん

2001/08/25 20:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
電源だけつないでも、ボタンを押してもトレイが開きません。
書き込み、削除等は普通にできるのですが・・・
やっぱ不良ですよね。お店にメールを出して見ます。

書込番号:265361

ナイスクチコミ!0


スレ主 モグモンさん

2001/08/27 12:41(1年以上前)

いろいろ自分で試してみた結果、原因がわかりました。
熱に関係があるようです。
パソコンを立ち上げたとき(電源を切ってからしばらくしてから)は、普通に動きました。
しかし1時間ぐらい使ってから、トレイの取り出しボタンを押すと、前に書いた症状がでてしまいます。
これが普通なんでしょうか?

書込番号:267297

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/27 13:01(1年以上前)

普通じゃないし、実際の使用に差し障てるんじゃから、SHOPで交換・・・の前にBIOSでシステムの温度を見てみなされ。内部の換気を良くすれば問題なく使える可能性もあるど。

書込番号:267315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN2000のDVD機能

2001/08/25 10:58(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

スレ主 ひなずーさん

WIN2000には標準でDVDを観る為のシンプルなソフトが入っていると聞きましたが、このドライブはそれに対応しているのかな?今日GD-7500 BLKを買いに行きまーす!もち秋葉・・・安いよsuccess!!

書込番号:264911

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/25 11:09(1年以上前)

>ソフトウェアもしくはハードウェアデコーダーがあれば、Windows 2000 標準の DVDplay も使用可能です。

という事ですのでWindows2000だけでは再生できませんよ。
後、買いに行って無かったという事にならないように行く前には電話して在庫を聞きましょう。多分無くなってるような予感がするので。

書込番号:264926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなずーさん

2001/08/25 19:23(1年以上前)

買ってきました。念のためにPowerDVD-VR-Xが1000円だったんで買ってきました。よかった、ソフトがないとダメだったんだね。WinDVDも有ったから店員さんにどっちが売れてますかー?って聞いたら、「どっちも同じくらい売れてますよ」って、迷ってるから聞いたのに...実際にどっちが人気高いの???これからドライブ付けます。トラブル起きないでくれよ。

書込番号:265293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GD-7500 BLKについて

2001/08/24 08:57(1年以上前)


DVDドライブ > 日立 > GD-7500 バルク

スレ主 CPD-G200Jさん

GD-7500 BLKはデジタルアウトは利用可能でしょうか?
BLKの場合はやはり利用可能なものとそうでないものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:263624

ナイスクチコミ!0


返信する
かもさん

2001/08/27 00:14(1年以上前)

GD-7500は、音声のデジタル出力は出来ません。
また、同機はバルクしかありません。

書込番号:266859

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPD-G200Jさん

2001/08/28 07:38(1年以上前)

かもさん、有難うございます。
デジタル出力は出来ないのですね、残念です。多くのCD-ROMドライブと同様に
ダミーがついているのかな・・・

>また、同機はバルクしかありません。
GD-7500 BLKを搭載した他のメーカーのモデル(OEM版)ってないのですかぁ
知りませんでした、有難うございました。

どなたかデジタル出力できるDVD-ROMドライブをご存知の方いらっしゃいま
したら教えてください。

書込番号:268308

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/28 09:18(1年以上前)

ケーブル繋がなくても、デジタル再生すればいいのでは?

書込番号:268349

ナイスクチコミ!0


かもさん

2001/08/29 00:19(1年以上前)

CPD-G200Jさんへ

例えば、これなんか、いかがでしょうか。
http://www.mke.panasonic.co.jp/device/dvd/dvd8587.html

書込番号:269274

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPD-G200Jさん

2001/08/30 12:00(1年以上前)

有難うございます、お礼遅れました。

けん10さんへ
返答有難うございます。
デジタル再生すると回転数上がりませんか?
現在所有しているCD-ROMがそうですが、DVDに関しては知識不足で・・・
サウンドカードと2つのドライブをデジタル/アナログで接続しどちらからも
音楽CDを再生したいと思ってます。分配したアナログケーブルでは毎回設定
を変更しないといけないため。また、音楽CD以外ではやはり早いほうがイン
ストール等が速く終わりますので便利かなと思ってます。デジタルオーディオ
端子が使えると、設定など全く意識せず使えて便利かなと思ってます。

かもさんへ
返答有難うございます。早速ディジタルオーディオ端子が使えるか
調べてみます。

書込番号:270953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD-M1502 BLK

2001/08/24 08:54(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-M1502 バルク

スレ主 CPD-G200Jさん

SD-M1502 BLKはデジタルアウトは利用可能でしょうか?
BLKの場合はやはり利用可能なものとそうでないものがあるのでしょうか?

書込番号:263621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−Rの可能性

2001/08/23 21:31(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 GOinoさん

現在、LF−D321JDをPrimoDVDで使用している方への質問です。
私は、そろそろLF−D321JDを購入しようかと考えているのですが、データトラックをDVD−Rに最高速で書き込んでみての焼きミスの発生率というのは如何ほどでしょうか?
なるべく、たくさんの情報がほしいです。よろしくお願いします。

書込番号:263119

ナイスクチコミ!0


返信する
DEEPSさん

2001/08/24 21:43(1年以上前)

ちなみに、書き込み可能なDVD(-R -RAM -RW +RW)は、
CD−Rでいう、バッファアンダーランを防止する為の
機能が、最初から、そなわっているので、
書き込みのミスは、基本的に発生しないそうです。

書込番号:264309

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOinoさん

2001/08/25 00:44(1年以上前)

どうやら、情報収集不足だったようですね・・・
DEEPSさん、ありがとうございました。

書込番号:264550

ナイスクチコミ!0


NASUHIKOさん

2001/09/08 00:56(1年以上前)

補足です。
LF−D321JDでうまく書き込めるDVD−Rメディアはアゾ系だそうです。
シアニン系ではうまくいかないこともあるそうです。
Pana製か三菱あたりがうまくいくみたいですね。

書込番号:281132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング