DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブについて

2001/07/19 07:50(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 クラップさん

今使っているパナソニックA02の読みだし性能が悪くなって来ましたので、買い変えを考えています。予算は1万ぐらいでと思いますが、高いやつと安いやつの差はどのような物でしょうか?

書込番号:226669

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クラップさん

2001/07/19 07:51(1年以上前)

パイオニアの間違いです

書込番号:226670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Liteon LTD163

2001/07/17 23:47(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 madcatsさん

Liteon社のLTD163というDVD-ROMを探しています。
情報お待ちしてます。

書込番号:225215

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 madcatsさん

2001/07/18 22:31(1年以上前)

訂正。
Liteon社のLTD163かLTD122のDVD-ROMを探しています。
OEMでもかまいませんので、どこかで売っている情報がありましたら
教えてください。

書込番号:226260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2でDVD-R/VIDEO

2001/07/17 18:58(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 masayanさん

PS2のSCPH10000ではDVD−Rで作成したDVD−VIDEO
は再生できるんでしょうか?
出来ないと自宅ではPC以外見れないんですが、どうなんでしょうか?

書込番号:224896

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/07/17 19:35(1年以上前)

長瀬産業のDVD−Rは、ほとんど対応しているみたいですが..
市販のDVD-VIDEOにはコピ−ガ−ドがしてありコピ−できない。
すると違法なのはご存知ですよね。

書込番号:224926

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayanさん

2001/07/18 05:02(1年以上前)

自分でキャプチャーした映像をDVD−VIDEO形式で
DVD−Rに書き込んだ物をSCPH10000で
再生できるかなんですが?

書込番号:225503

ナイスクチコミ!0


goriraさん

2001/07/18 23:05(1年以上前)

問題なく観れますよ。

書込番号:226309

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayanさん

2001/07/19 23:18(1年以上前)

テストで書き込んだ物を
SCPH10000(DVDプレイヤーver1.00)では
読み込みエラーになりました
PCではWINDVDで問題なく見れたんですが・・・

書込番号:227285

ナイスクチコミ!0


northさん

2001/07/20 12:19(1年以上前)

私のところでの結果を書きます。DVD−RはDMR−E20です。
基本的に見ることができました。
基本的にというのはXP(1時間)SP(2時間)で書いたものはOKです。
LP(4時間)EP(6時間)で書いたものは見ることは出来るのですが
画面の左半分に縮小されて表示されます。
多分、XP,SPはMPEG2でLP、EPはMPEG1でかかれているので
こうなるのだろうと想像しています。
ちなみにDVDプレイヤーver2.00以上(要するに新しいPS2)では
MPEG1の対応がされているようで、すべてのモードで書いたものを正常
に見ることができます。

書込番号:227827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの認識

2001/07/17 03:54(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 のりっぺさん

DVDドライブでDVDを認識できなくなりました。

今日DVDを見れたんですけど、突然DVDが再生できなくなりました。
CDROMは認識するのですが、DVDは読み込みをしようとしてるみたいですけど、失敗してるみたいです。

メディアも見れていたものと、他のもの3枚試しましたが同じ状況です。
なにか設定が変わってしまったのでしょうか?
ご教授お願いします。
ちなみにドライブは、AOPENのものです。

書込番号:224321

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/07/17 06:39(1年以上前)

とりあえずピックアップレンズのクリーニングをしてみてください、だめならピックアップのヘタリかな?
なぜ、設定が変わったの?って思うのか不思議。

書込番号:224348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

当方メカに弱いのですがどういうわけかPanasonicの新型DVD-RAM/Rドライブ内蔵タイプLF-D321JDを買って
しまいました本体はVAIOのPCV-R53でOSはWin98SEですが本体に元々付いているCD-RWをそのままにして
拡張デバイスベイにこのDVDを取りつけてソフトもインストールでき映像出力までできましたが音声のことがよく
わかりません 本体のサウンド機能は「AC97準拠ソフトオーディオ」(オンボード?)ですがこれは元々組込みの
CD-RWに使われていると思うのですが市販のPCI規格サウンドボードを買ってデバイスの音声出力端子から
内部オーディオケーブル(両端に小さい穴4ヶがある端子付き)でサウンドボードにつなぎそれをアンプ付き
スピーカーにつなげば良いのでしょうか ボードには音声用RLのLINE OUTが付いているのでしょうか 全く初歩
的なことを聞いているのだと思いますが どなたかよろしくお願いします。
か また音質にはこだわりませんがどこのメーカーのどのようなボードが適合するのでしょう 

書込番号:223832

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 上月さん

2001/07/17 19:16(1年以上前)

質問者ですが結局CD-RWのオーディオコードをDVD-RAMデバイスに
付けかえるとサウンドボードを購入しないでも済むようです 
一応問題解決ですので。

書込番号:224914

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2001/07/18 14:58(1年以上前)

 念のために指摘しておきますが、オーディオケーブルが関係するのは音楽CD
の再生のみです。DVD の再生時にはあってもなくても関係ありません。
 DVD-R ドライブで音楽CDを再生するのでないなら、ケーブルはそのままにし
ておくことをお勧めします。

書込番号:225835

ナイスクチコミ!0


スレ主 上月さん

2001/07/18 17:03(1年以上前)

ABAさんありがとうございます  
最初音が鳴らずてっきりサウンドボードを接続していないからだと考えていたのですが
結局スピーカーボリュームゼロで鳴らなかったのです(笑)
ご指摘の通りオーディオコードを接続しなくてもDVDから音が出ることにあとで気がつき
ました ただDVD説明書には絵入りでサウンドボード接続が必須のように書かれて
いて、それを誤って判断したものです アドバイス本当にありがとうございました

書込番号:225915

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/07/18 17:07(1年以上前)

CDを再生する場合でも、デジタル再生を有効にしたら
オーディオケーブル無しで音出せますよ。

書込番号:225918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって、

2001/07/16 18:00(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 ANTONさん

http://www.rakuten.co.jp/jpc/437636/

↑と、同じもの?どなたかご存知でしたら教えてください。
もし同じなら、ちょっとだけ安いかも。

書込番号:223738

ナイスクチコミ!0


返信する
やまのじさん

2001/07/16 18:25(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010716/jpc.htm
によると、「ほぼ同じドライブ」だそうな。
「ほぼ」って一体なんだぁ(^^;
要はOEMか?

書込番号:223759

ナイスクチコミ!0


GOinoさん

2001/08/25 01:06(1年以上前)

JP-D311FBについては色々と情報が入ってきています。
このドライブはJPCダイレクトのみで販売予定になっています。
また、
「この商品は注文が殺到し、現在納期が非常にかかっております。
そのため、予約を一時停止させて戴きます。
数日後に再開の予定です。ご迷惑をおかけします。」
なんて書いてありますが騙されてはいけません!
このドライブは発表したまではよかったのですが、発売前に致命的な不良が見つかったので未だにどこでも販売していません。
そもそも、JP-D311FBはパナソニックのLF-D321JDがOEM提供しているものなのでLF-D321JDがPrimoDVDに対応した今となってはJP-D311FBはゴミでしかないと思います。

書込番号:264576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング