このページのスレッド一覧(全15268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年7月4日 03:56 | |
| 0 | 2 | 2000年7月2日 13:44 | |
| 0 | 1 | 2000年7月1日 02:01 | |
| 0 | 3 | 2000年6月27日 10:54 | |
| 0 | 3 | 2000年6月21日 21:22 | |
| 0 | 1 | 2000年6月18日 23:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVD-ROMドライブは、普通、CD-ROMを読めるようになっていますが、
DVD-ROMドライブ(ATAPI)に入れたCD-ROMから、Windows98を
クリーンインストールできるのでしょうか。
(起動ディスクからCD-ROMを認識させられるのでしょうか。)
これができれば、4倍速のCD-ROMとおさらばできるのですが^^;)
0点
2000/07/04 03:56(1年以上前)
大抵のドライブはATTAPI接続であれば、
専用のドライバーを必要としないので、
起動ディスクで認識できます。
そうでない場合は、
config.sys,autoexec.batファイルの
記述追加・変更が必要になりますね。
詳しくはドライブのマニュアルに
書いてあるはずです。
書込番号:21221
0点
最近パイオニアの103Sを購入し、テストしています。
システムは自作でPV667MH・ボードはASUS製CUWE(intel810Eのチップセッ
ト)・モニターは三菱製17インチ・再生ソフトはPOWER DVD V2.55を使用。
レンタルソフト数本をテストしましたが、色がいまいちで困っております。
問題は基本的に全体が暗く、コントラストも弱いことです。
モニターの調整は問題なく、デジカメの画などはよく出ております。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2000/07/02 06:03(1年以上前)
ビデオチップによっても画質は変わってくるので、同じモニターを使用した他のマシンで見てみてはいかがですか?難しいかもしれませんが・・・・・・
書込番号:20669
0点
2000/07/02 13:44(1年以上前)
友人のPC・マザーBAppolo Pro 133A・ビデオカードAopenの8メガ(同じDVDROMと同じ再生ソフト)でテストしましたが結果はほぼ同じ。
OSはWIN98SE日本語版・DVDソフトは英語版・DVDソースはオーストラリア向け・DVDROMはリージョンフリーですがこの組み合わせが問題なのかと疑っております。
またDVD再生ソフトが問題なのかと疑っており、WINDVD2000を購入予定しています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:20738
0点
MPEG1・2デコーダー
Margi社のDVDtoGOって どこで購入できますか?
田舎暮らしなんで 通販を利用してますが
これを売ってるshop,価格などがわかりません.
扱っているお店をご存知の方 教えてください
お願いします
0点
2000/07/01 02:01(1年以上前)
http://www.faith-go.co.jp/
フェイスで購入できますよ。
AV関連/各種メディアリーダというところにあります。
私は、ビデオカードの再生支援使ってますけど(^^ゞ金ない
書込番号:20343
0点
オーストラリア在住のため、日本・オーストラリア両方のディスク再生が可能
なリージョンフリーの製品を探しております。
どなたか詳しい方教えてください。
近いうちに日本へ行きますので購入予定です。
0点
2000/06/27 10:54(1年以上前)
ZARDさんぬーのさん情報ありがとう。
ケアンズに遊びにきてください。
書込番号:19411
0点
2000/06/18 21:32(1年以上前)
DVDソフトを1万円購入すれば、東芝の内蔵ドライブがタダです。
6月16日現在、あと20台だそうです。
(もちろん、私も、友人ももらいました)
書込番号:17266
0点
2000/06/18 23:11(1年以上前)
今日買ったDVDドライブ(下の記事)は俺コンで16800円でした。
Pioneerのスロットインタイプです。
けど、再生ソフトは入ってません。
書込番号:17286
0点
2000/06/21 21:22(1年以上前)
おとーさんさん よかったら詳しい事教えてくれませんか?
出来ればドライブのスペックや添付品の情報などをお願いいたします
ソフトはついているのでしょうか?
書込番号:18046
0点
今日PioneerのDVD−A05Sを買いました。
DVD16倍のCD40倍なのですが、CDを再生してみたら音がそうとう来
てます。ヘッドフォン必須なくらいやばいです。DVDは手元にないのです
が、DVDを再生するときも同じくらい音がするのでしょうか?
http://www.pioneerusa.com/pdfs/FBro.pdf
0点
2000/06/18 23:07(1年以上前)
すいません。そんなにうるさくなかったです。CDからデータとか移動するときはうるさいけど、音楽CDを再生するときは全然静かでした。あまりにデータ転送とかでうるさいので、気が動転して書いてしまいました。
ごめんなさいPioneerさん。
書込番号:17281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


