このページのスレッド一覧(全15269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2014年10月14日 18:12 | |
| 2 | 4 | 2014年10月9日 09:48 | |
| 1 | 6 | 2014年9月29日 12:02 | |
| 6 | 10 | 2014年9月30日 17:16 | |
| 2 | 2 | 2014年9月22日 18:07 | |
| 4 | 8 | 2014年9月11日 22:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
低消費電力のUSB接続のDVDドライブのお勧めありませんか?
昔は、乾電池が入るCD-ROMパナソニックから販売していましたが、
最近は、電池の入るUSBドライブは、見た事ありません。
9インチ以下のネットブックパソコンには、DVDドライブは、付いていません。
DVDドライブが必要な場合外付けUSB DVDドライブが、必要です。
ネットブック本体からDVDドライブの電源供給不可能です。
軽量小型な外部電源必要です。
0点
バスパワー駆動するDVDドライブなんて普通に売ってますよ。
どうしても動かなければ、純正の外部電源使うなり、自己責任で二股のUSBケーブル使うなり。
DVRP-U8Nシリーズ
http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-u8n/
USB-ACADP5
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp5/
Groovy 電源補助ケーブル付USBケーブル GM-UH004
http://groovy.ne.jp/products/accessory/usb_cable_sp.html
書込番号:18044999
0点
二股ケーブル(Y字ケーブル)でモバイルバッテリーを使う方法があります。
参考リンクhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679823/SortID=18039138/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DVD%83h%83%89%83C%83u#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000665019/SortID=18035902/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DVD%83h%83%89%83C%83u#tab
書込番号:18045177
0点
ネットブック(今更その様なものを使うのでしょうか)では、USBが二口というのは珍しいでしょうし、二口使っても給電能力が足りないでしょう。
しかし電源電圧は+5Vなので、USBモバイルバッテリーが使えます。
後は適合するDCプラグとUSBを変換するケーブルを用意すれば使えます。
もしくはY字ケーブルの片方にモバイルバッテリーを繋ぐという方法もあります。
標準で二口取れるものもありますが、なくても別途購入することが可能です。
書込番号:18051790
0点
DVDドライブ > ロジテック > LDR-PS8WU2BKW [ブラック]
Dell Venue 8 Pro 64G WiFi Office Personalとのwifi接続がしたくてこの商品を購入したのですが
どのように設定したらよろしいでしょうか?
「wifiDVD」アプリはwindos8に対応していないのでしょうか?
1点
Android機の一部とtouch第5世代のみ。
http://logitec.co.jp/products/dvd/ldrps8wu2bkw/ldrps8wu2bkw_correspondence_table.html
書込番号:18029356
![]()
0点
>この商品を購入したのですが
買う前にこの掲示板で相談すれば良かったのですが。
この機種は、iOS,Android用ですからWindowsで使うためのアプリは提供されていません。
書込番号:18029989
![]()
0点
皆様回答有難うございます。
アプリ提供してなかっですか OTZ
とりあえず携帯でアプリをインストールして
チャレンジしてみます。
書込番号:18030850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
USBで繋げば一応使えますよ。
但し給電能力が不足する場合、動作が怪しくなります。
その場合は別途ACアダプターから給電する必要があります。
DVD-Video再生ソフトは付属していないので、別途用意してください。
無料のものもあります。
書込番号:18031251
0点
DVDドライブ > IODATA > DVD-EC01K [ピアノブラック]
タブレットタイプPCに音楽とセキュリティソフトを入れる為に購入したいです。
ACアダプタは、所有のタブレットタイプPCがACアダプタがないと使えない事があるからあると助かります。
お分かりの方お願いします。
書込番号:17994331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDは聴くことが出来ます。
ACアダプタはオプションです。
当社推奨ACアダプター「USB-ACADP5」
http://www.coneco.net/PriceList/1111212194/
\1,763
書込番号:17994358
0点
この価格帯の製品には、まずACアダプタは付いてないと思います。
どうせACアダプタ買うなら、バッファロー製の方が安くなりますね。
http://kakaku.com/item/K0000567042/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/
書込番号:17994371
0点
購入前の下調べ,
http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvd-ec01k/spec.htm
こんなところを確認するようにしましょう!
書込番号:17994385
0点
返信ありがとうございます。
ちょっと今月は予算オーバーなので、DVDドライブは諦め、セキュリティソフトはダウンロード版にしようと思います。
せっかく調べてくださったのに申し訳ありません。
書込番号:17994542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セキュリティソフトにDVDが付いているものでも、最新版をダウンロードしてインストール出来るものが多いです。
そのようなソフトではパッケージ版でも構いませんよ。
例えば、ウイルスバスターやESETセキュリティなどはパッケージ版でもダウンロードしてインストール出来ます。
書込番号:17994562
![]()
0点
良い情報ありがとうございます。今度休日に、電気屋行ってみます。
書込番号:17994606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DVDドライブ > IODATA > DVD-EC01K [ピアノブラック]
知人に頼まれてDVDドライブを探しています。
パソコンはWindows7、DVD-ROMドライブ内蔵タイプです。
このドライブには再生ソフト、書き込みソフト等が付属していないようですが、ソフトを別にこうにゅうする必要がありますか?
あるとすれば、どのソフトがおすすめでしょうか?
0点
DVD-Videoの再生ならば、フリーウェアでもできます。
DVD-ROMドライブでしたら書き込みできないので、そのためのソフトは要らないですね。
書込番号:17990299
0点
ごめんなさい。
書き方が悪かったみたいです。
現状のパソコンに内蔵しているタイプがDVD-ROMドライブで、
IODATAのDVD-EC01K の購入を考えています。
この製品(DVD-EC01K )に、ソフトが付属していないようなので質問させていただきました。
書込番号:17990331
0点
有料ソフトがほしいなら最初からついてるの買ったほうがいいし(どうせ差額数百円だし)
DVDなら読み書きフリーウェアでも何でも別にいいんじゃない
書込番号:17990350
1点
やはり、Windows7にはDVD書き込み機能は含まれていないんですか(基本的な書き込み機能も)?
私の持っているパソコン(Windows8.1 DVD-RWドライブ内蔵)では、右クリックメニューの「送る」のところに「DVD-RW」が出てくるのでもしかしたら同じようなことがWindows7でもできるかも?
とか思ったのですが...
書込番号:17990472
0点
VLCメディアプレーヤー
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
ImgBurn(日本語化可能)
http://www.imgburn.com/
日本語化
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn/
VLCメディアプレーヤーでDVDを再生して、ImgBurnで書き込みのが良いですよ(^^
書込番号:17990496
![]()
1点
内蔵タイプなら内蔵タイプを買って入れ替えたら?
あなたにはもちろんソフト付きが楽かも
書込番号:17990501
1点
>Windows7にはDVD書き込み機能は含まれていないんですか
それはできます。
ライティングソフトのほうが高機能で、フリーウェアでも良い物がありますが
それらを特に必要としないのならば、Windows7の機能だけで書き込みは可能です。
Windows7の機能に含まれないのはDVD-Videoの再生です。
書込番号:17990691
![]()
2点
Windows 7もStarterやHome BasicでなければDVD再生は可能です。
一般的なHome PremiumだけでなくEnterpriseでも可能ですし、全てを含んだUltimateでも当然可能です。
但し録画したデジタル放送のDVDは再生不可になります。
書込番号:17996137
![]()
1点
あれ、そうでしたっけ?
家のはなんで出来ないんだろう(^^;
書込番号:17996852
0点
みなさんありがとうございます。
知人と相談して、DVSM-PC58U2V-BKC を購入することになりました。
書込番号:17998652
0点
DVDドライブ > ロジテック > LDR-PS8WU2BKW [ブラック]
購入しました。
iPhoneやiPadでのDVD鑑賞用として購入しましたが、DVDからiPhoneにバックアップ出来そうなのでやってみましたが結局、wifiで本機とiPhone繋がってなければAPP自体が作動しません。
…電車などでiPhone単体で見れませんよね?
書込番号:17951818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>…電車などでiPhone単体で見れませんよね?
DVDドライブの電源確保が問題ですね。
書込番号:17951837
1点
コピー保護がないものなら、ソフトで取り出して動画ファイルに変換する手法が使えます。
市販品なら大抵付いているでしょうから、事実上不可能に近いですが...
モバイルバッテリー等から給電してやれば使えなくはないですが、電車内でWi-Fiはどうなのでしょうか。
書込番号:17968181
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-24U2T
メーカーのホームページでの商品使用では、XPは対象外となっておりますが、XPで利用可能であれば購入を検討してます。
XPで利用されているが方がいらっしゃればアドバイス願います。
宜しくお願いします。
0点
添付ソフトがWindows8.1/8(32bit/64bit)、7(32bit/64bit)をサポートしていると仕様表に書いてあるだけで、ドライブ自体はXP、Vistaでも動作します。
書込番号:17915751
2点
この製品がWindows XPで使えるかという問題も重要ですが、それ以上に重要なのは、Windows XP世代のパソコンのスペックでこの製品が使えるのかということです。
ブルーレイディスクというのは、データを書き込むだけならそれほどのスペックは必要ないのですが、市販やレンタルのブルーレイを再生するのには結構なスペックが必要です。
また、市販やレンタルのブルーレイを再生するためには著作権保護に対応している必要があるので、その辺の確認も必要になります。
で、その辺の問題を全てクリアしているとして、この製品がWindows XPで使えるかですが、一応ですが使えます。
ただし、この製品とこの製品の付属品だけでは使えません。
ネット上からUDF 2.5のドライバを探し出してインストールしたり、場合によってはパソコンのBIOS設定を変更する必要があるなど色々と面倒です。
また、この製品に付属しているソフト類がWindows XPでは使えませんので、ソフト類も別途入手する必要があります。
書込番号:17915785
0点
このDVSM-24U2T自体はWindowsXPでも使用できます。
サポート外になっているのは添付ソフトウェアがXPに対応してないだけです。
他の代替ソフトを利用すれば回避できます。
書込番号:17915879
0点
今このドライブ(外付け)を購入・・・ということは,
内蔵品が壊れたか???まあ,本体だけなら動くでしょう。
そろそろ XP は卒業!
書込番号:17916618
1点
みなさま
早速のご返事ありがとうございます。
現在使用しているXPのPCに外付けで利用しようと考えているのですが、
DVDライターの添付ソフトがXPで利用できないみたいなので
この機種の選択はあきらめます。
添付ソフトがXPでも利用できるものを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17918388
0点
ソフトも多分動作します。
どれもこれもWindows XPで動作していたものです。
しかしマイクロソフトがサポートしないOSまでサポートする筋合いはないので、動作対象から外れていると考えた方が自然です。
多分他メーカーでも同じ様な対応をしているところはあると思います。
書込番号:17925047
0点
>>添付ソフトがXPでも利用できるものを探してみます。
添付の付属ソフトはXPでも使用できるでしょう。
ただ、XP自体のサポートが切れたので、XPに入れた場合のソフトのサポートは出来ません。
他のDVDドライブでも古いものでない限り対応OSにXPが無いと思います。
どうしても気になる場合は下記のようなちょっと発売時期が古いものを選ばれると良いでしょう。
バッファロー
DVSM-24U2 対応OS Windows8.1 ,8 ,7 ,Vista ,XP
http://kakaku.com/item/K0000155025/
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/external/dvsm-24u2/#spec
\6,800
書込番号:17925158
0点
続いての回答ありがとうございます。
OSのサポート切れで、おおやけにソルトが適合とはいえないですよね。納得です。
みなさまのおかげで、ライティングの添付ソフトは、XPで作動可能をラィティングソフトのメーカーのホームページで確認できました。
安心して、この機種を選択できそうです。
サポートありがとうございました。
書込番号:17925700
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


