DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93817件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 surfacepro2での再生について

2014/09/07 23:21(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ロジテックのサイトを見るとこのドライブを使ってsurfacepro2で動画を再生するには、再生ソフトが別途必要と書いてあったのですがそのソフトはどこで手に入れることができますか?

またhttp://kakaku.com/item/K0000455685/このusbハブのセルフパワーを使って電源をとればドライブの純正アダプタを使わずにきちんと動作しますでしょうか?

書込番号:17912657

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/07 23:29(1年以上前)

>>そのソフトはどこで手に入れることができますか?

下記のような無料のプレーヤーをインストールするか、別途購入する必要があります。

VLCメディアプレイヤー(無料)
http://www.videolan.org/vlc/

>>usbハブのセルフパワーを使って電源をとればドライブの純正アダプタを使わずにきちんと動作
>>しますでしょうか?

そうですね。
Surface Pro 2本体からの電気の供給だけでは動作が不安定な場合は、そのようなACアダプタから電気を送れるUBSハブをご利用ください。

書込番号:17912694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2014/09/07 23:34(1年以上前)

>再生ソフトが別途必要と書いてあったのですがそのソフトはどこで手に入れることができますか?

有料のPower DVDなどの再生ソフトか、フリーソフトのVLC media playerを使う。

>usbハブのセルフパワーを使って電源をとればドライブの純正アダプタを使わずにきちんと動作しますでしょうか?

やってみないと分からない。

書込番号:17912719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/07 23:52(1年以上前)

回答ありがとうございました
ダウンロードしてみます

書込番号:17912777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このpcでdvd鑑賞できるか

2014/08/20 00:09(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-BL300TA6W

このパソコンに、usbタイプのdvdドライブをつけて、映画鑑賞したいのですが可能ですか?

書込番号:17851665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2014/08/20 00:29(1年以上前)

XPは非サポートだし、このAtomも非力なので、新しいPCを購入することをお勧めします。

書込番号:17851713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/20 01:13(1年以上前)

DVDの再生くらいならAtomと内蔵のIntel GMA 950でなんとかなりますが、XPは今年の4月でサポートが切れたので、ネットワークに繋いであまり使われない方が良いでしょう。

書込番号:17851799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵ドライブメーカー?

2014/08/15 23:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-24U2T

クチコミ投稿数:125件 DVSM-24U2Tの満足度3

この機種の中に入っているドライブメーカーを教えてもらえますでしょうか?
宜しくお願いします、
m(._.)m

書込番号:17838634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/16 00:25(1年以上前)

サムスン電子。

書込番号:17838783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2014/08/16 08:11(1年以上前)

ドライブ自体に特別な機能があるわけではないので、24倍速のドライブならどのメーカーでも使われる可能性はあります。

書込番号:17839339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 DVSM-24U2Tの満足度3

2014/08/26 17:27(1年以上前)

お二方 回答ありがとうございます
とても参考になりました
また機会がありましたら
宜しくお願いします。
m(._.)m

書込番号:17871777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブを認識できない

2014/08/13 18:57(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 pckokoさん
クチコミ投稿数:1件

OSはWIN8.1です。

ノートパソコンの内臓DVDドライブを認識されない不具合。

症状は、エクスプローラでDVDドライブが認識できない状況です。
デバイスマネージャーで確認時にデバイスに△マークが付いた状態で表示されます。

デバイスの状態は

「このハードウェアのデバイス ドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。 (コード 39)

{デバイス ドライバーの読み込みの失敗}
%hs デバイス ドライバーを読み込めませんでした。
エラー状態は 0x%x です。」


ドライバの更新作業をすると最新のドライバがインスツールされていますと表示されます。

内臓ドライブを別のドライブと交換しても同様です。
ドライバは交換したもののドライバが表示されます。△マーク付き

USBドライブを接続しても同様です。
ドライバは交換したUSBドライブのものがドライバが表示されます。。△マーク付き

以上のような状況ですのでOSを再インストールしようにもDVDドライブ使用できないので万歳です。

WEB、マイクロソフトのホームページをいろいろ調べてみましたがわかりませんでした。
どなたか良き解決方法をご教授頂ければ幸いかと思う次第です。












書込番号:17831283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/13 19:04(1年以上前)

BIOSでドライブを認識していればOSインストールは可能。

書込番号:17831306

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2014/08/13 22:54(1年以上前)

本当に調べたのかなと...
http://support.microsoft.com/kb/314060/ja

書込番号:17832178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0一本でも稼動しますか?

2014/08/07 19:56(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMG8U3LBK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

私の使っているPCはUSB2.0しかないのですが安定して動作するでしょうか?

書込番号:17811516

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2014/08/07 19:59(1年以上前)

>私の使っているPCはUSB2.0しかないのですが安定して動作するでしょうか?

やってみないと分らないという回答。
バスパワー不足になれば、ACアダプターを買うだけの話。

書込番号:17811530

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/07 20:40(1年以上前)

>>消費電力(定格) USBバスパワー時 4.5W
>>ACアダプタ(オプション)使用時 8W(ACアダプタを含む)
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmg8u3l/

USB2.0だと5Vの500mAですので2.5W(USB3.0だと4.5W)になります。
高速で安定するかどうか微妙ですが、USB 2.0ポートで動作すると書かれているので、読み書き速度はUSB3.0時よりも低下しますが、それなりに安定して動くのではないか?と思います。

また、相性(メーカーの仕様の不具合みたいなもの)というものがありますので、稀に動作すらしないものも存在します。

書込番号:17811658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2014/08/07 20:53(1年以上前)

下記を満たしていれば動くはず。

接続可能なパソコン

●USB 2.0ポートに接続する場合

DOS/Vパソコン
Apple社 Mac

※USB 2.0 High-Speed対応ポートを標準搭載、
 またはUSB 2.0 High-Speed対応I/Fボードを増設していることが必要です。

書込番号:17811692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/07 21:43(1年以上前)

やってみないとわからないが、 一本だと安定動作は厳しいばあいがある。
ポータブルタイプのトラブルの多くは電力不足。稀では無いよ。

アダプタ使うのが確実、こちらだと動かないのは稀と言える。

書込番号:17811884

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/07 23:21(1年以上前)

外付けDVD・BDドライブは稀にACアダプタでも全く動作しないPCがあるのは困りますね。
中身だけ取り出して繋ぐと動作するので、メーカーの方でもいろいろ努力してほしいです。

書込番号:17812270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けDVDドライブについて

2014/08/03 23:15(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVD-EC01K [ピアノブラック]

スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

ベアボーン(ドライブがついてない)に外付けDVDドライブをつけて
cent os を入れようと考えています。
こちらの商品か
ロジテック LDR-PMG8U3LBK
で考えているのですが、
ネット上の書き込みではベアボーンにusbだけでつなげても電力が足りない?といった書き込みを
みたことがあるのですがこちらの製品は電力不足にならずベアボーンにusb接続してosを入れることは可能でしょうか?
また、どの部分をみれば電力不足で困るのか見かたがわかるかた教えていただけますでしょうか?

書込番号:17799560

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/03 23:25(1年以上前)

USBケーブルでDVDドライブに電気を送るバスパワー駆動ですので、ベアボーンのPCでも基本的に電気は足ります。
電気が足りるのでOSのインストールも可能です。

ごく稀に電気が足りなくて不安定になる場合もあります。
あとはUSBのハブ経由で繋ぐと電気が足りなくなる場合が多いので、PCのUSBポートに直に挿して下さい。

書込番号:17799597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/08/03 23:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一点お伺いしたいのですが
ノートpcにも使おうと考えています。
ノートPCの場合はバッテリーではなくACアダプターをノートpcに接続して使えば電力は足りるでしょうか?
また、他の書き込みを観ると電力不足ではなく相性もあるようで・・・
私の中では信頼性の高いIODATA社に決めたいと考えています。
USB3.0は大変魅力的ですが。

書込番号:17799637

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2014/08/03 23:43(1年以上前)

>>ノートPCの場合はバッテリーではなくACアダプターをノートpcに接続して使えば電力は足りるでしょうか?

これはメーカも歯切れの悪い表現を使っています。
バスパワー不足になればACアダプターを使えと…
>パソコン本体のUSBポートの電源供給能力によっては、バスパワーモードで動作しない場合があります。その場合には、ACモードでお使いいただけます。
>本商品をACモードでお使いになる際には、当社推奨ACアダプター「USB-ACADP5」を別途ご用意ください。
http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvd-ec01k/spec.htm#2

書込番号:17799680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/03 23:54(1年以上前)

>>ノートPCの場合はバッテリーではなくACアダプターをノートpcに接続して使えば電力は足りる
>>でしょうか?

ACアダプタとはDVD・BDドライブに付ける方を指します。
ノートPCへのACアダプタではありません。

USB2.0では5Vの500mAで2.5Wの電気が供給できます。USB3.0なら5Vの900mAの4.5Wまで供給できます。
もし、DVDやBDの安定した駆動を実現したいのならUSB3.0モデルを買い、PC側もUSB3.0ポートに繋げた方が良いでしょう。
また、DVD・BDドライブを最大速で利用する場合は、DVD・BDドライブ側にACアダプタが必要です。もちろん、最大速でなくても構わないのならUSBケーブルだけで構いません。

個人的な見解ですが・・・USB2.0ポートよりもUSB3.0の方が安定して高速な速度でBDドライブも駆動しました。

書込番号:17799731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/04 00:16(1年以上前)

一般的にデータ読み出しはバスパワーでも可能、ディスク書き込みは消費電力が多くなるから2又USBケーブルあるいはドライブ用のACアダプタが必要。ただし非力なバッテリしか積んでないPCではデータ読み出しでもACアダプタが必要になる。

書込番号:17799797

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonchan546さん
クチコミ投稿数:54件

2014/08/04 23:47(1年以上前)

皆さん
わかりやすい回答ありがとうございました。

あるメーカーのドライブの書き込みをみるとACアダプターをつかっても使えなかったとの記述を拝見いたしましたので、相性もあるんでしょうかね?

こちらのメーカーに決めたいと思います。




書込番号:17802802

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/05 00:02(1年以上前)

>>相性もあるんでしょうかね?

ごく稀にあります。
うちのバッファローのDVDドライブもGIGABYTEのあるマザーボードのPCだけは何故かまともに動作しませんでした(ACアダプタでもUSBだけでも動作しなかったです)。
そのPC以外は問題なくUSBケーブル1本だけで動作しています。

書込番号:17802862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング