DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

windows8.1

2013/11/05 10:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

スレ主 youk1953さん
クチコミ投稿数:1件

購入後添付CDをインストすると最後にインストできない旨表示あり、その後はドライブの認識も出来なくなった。デバイスマネージャでは黄色のビックリマークになっている。そこでMSサポートの「Fix it」ダウンロードしようとしたら、「申し訳ありませんが、現時点ではご使用のオペレーティング システムは Microsoft Fix it によりサポートされていません。」となり買ったばっかりなのに利用不可能か?

書込番号:16797446

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/05 11:16(1年以上前)

本体はWindows8対応ですが、付属ソフトはWindows7までしか対応していません。不用意に入れればそういうことになります。
アップデートを入れれば動くかもしれません。
http://buffalo.jp/taiou/os/win8/taiou.html#3
ただし、Windows8に対応していても、8.1ではトラブルが起きることがあるので、注意してください。
そもそも付属ソフトは大して役に立たないどころか、たいていは邪魔なだけです。基本的に入れない方がよいです。

書込番号:16797484

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2013/11/06 17:49(1年以上前)

手動でレジストリー操作をすれば直りそうですが、買ったばかりのPCなら初期化してしまってもいいでしょう。

書込番号:16802683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホの動画をDVDにコピー出来ますか?

2013/10/22 18:41(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PS8WU2BKW [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

Androidのスマホで、YouTubeを保存するアプリが幾つか有るのですがYouTubeダウンロードした後でLDR-PS8WU2BKWを利用すればパソコンを使わずにスマホだけでYouTubeをDVDに保存することが可能でしょうか?

書込番号:16740559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/22 19:38(1年以上前)

> YouTubeダウンロードした
著作権のあるものはこの時点で違法行為。グレーな質問だから答えられない。

書込番号:16740793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/22 21:10(1年以上前)

すみません、質問を変更します。スマホで動画を撮影してその動画をこの機種を使ってDVDに保存してテレビで拝見することは可能でしょうか?

書込番号:16741233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/22 22:08(1年以上前)

ゆう☆01さん

>YouTubeダウンロードした後でLDR-PS8WU2BKWを利用すればパソコンを使わずにスマホだけでYouTubeをDVDに保存することが可能でしょうか?

>質問を変更します。スマホで動画を撮影してその動画をこの機種を使ってDVDに保存してテレビで拝見することは可能でしょうか?

上記の質問を再構成すると以下のQ1とQ2ができると思います。
ゆう☆01さん 正しいですか?

Q1 自分でスマホで撮影した動画をパソコンを使わずにDVDメディアに保存できるか?
Q2 そのDVDメディアを使用し、「(別の形式でDVDメディアに書き直すことも含め)何らかの方法を用いて」テレビで視聴できるか?

さて、再構成した上記の質問が適切だとして、

Q1の答えはYESです。

しかし、そのフォーマットは
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4666&category=375&page=1
によれば
DVDメディアにはCDFS形式で記録されます。

しかし、CDFS形式で書かれたDVDメディアを再生できる家電プレーヤやテレビは販売されていないと思います。

そこでQ2への答えですが、

家電製品だけではできません。

パソコンを使えば、わたしは経験がありませんが、恐らく、テレビで視聴できる形式に変換して書き直し、テレビで視聴可能なDVDメディアを作成できると思いますので、答えはYESです。


書込番号:16741515

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/22 22:11(1年以上前)

「テレビで視聴できる形式」では何を言っているのか不明ですね。

「テレビで視聴できる形式」 → 「家電レコーダ・プレーやで再生できる形式」
に訂正します。

書込番号:16741537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽CDの取込速度

2013/10/19 10:42(1年以上前)


DVDドライブ > トランセンド > TS8XDVDRW-K

クチコミ投稿数:9件

音楽CDを取込む際、速度がすごく遅いのでサポートに問い合わせたところ、

「音楽CDを取り込む際は、ドライブの制限で2倍程度になる場合がございます。
こちらは、搭載されているドライブの仕様によるものとなります。」

とのことでした。

知っていればこの製品は買わなかったのですが、製品説明、仕様その他どこにも
書いていなかったので、ものすごく損をした気分でした。

主に音楽CDの取込みに利用しようと思っているので、買い換えようと思うのですが、
こういう音楽CDの取込速度ってどのドライブでもこういうものなのでしょうか?

書込番号:16725350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/19 10:54(1年以上前)

パソコンのcd-romなら最高速度で読めるのだろうけど、音楽cdは構造が違うからね。
わざわざ音質のため読み取り精度を上げてるってのが事実なら、それが嬉しい音楽ファンも多いだろうが、速度が欲しいスレ主とはミスマッチなんだね。

速度を求めるならデカイ5インチタイプが良いとおもう。

書込番号:16725395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/19 11:12(1年以上前)

「リッピング」といいます。

おそいのはデータCDと音楽CDは仕組みが違うためのようです。
 wikiで CD-DA を検索して「リッピング」項目を読んでください。

書込番号:16725461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/19 11:26(1年以上前)

まぁ、ただ2倍速ってのはさすがに今では珍しいやね。

iTunesで読み取り時のエラーをリトライするって選択しても 8年前のXPのスゲー遅いマシンで8倍速位にはなる。 チェックはずせば15−20倍位? 

そういえば、CDの取り込みすらしないこの頃。

書込番号:16725519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/22 13:45(1年以上前)

ありがとうございました。

これからは購入するときに、確認することにします。

書込番号:16739626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS95 BL バルク [黒]

ENERMAXから出ている
と言うものです。

書込番号:16650578

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27906件Goodアンサー獲得:2467件

2013/09/30 19:41(1年以上前)

残念!どんなケース?
5吋オープンベイがあれば・・・

書込番号:16650613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/30 19:45(1年以上前)

いろいろ質問を繰り返してますが
自分で、もう少し調べてからのほうが
良いと思うが・・・

いかがなものか

書込番号:16650631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCへの接続について

2013/09/23 02:11(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS95 BL バルク [黒]

クチコミ投稿数:13件

購入を前提に検討しているのですが、なにぶん素人なものでよく分からない点がいくつかあります。
以下に列記してみますので、どなたかご存知の方、アドバイスいただければうれしいです。

主目的は音楽CDのPCへの取込みなのですが、PCへ接続して使用する際、付属品以外にこちらで購入すべきもの(例えばUSBケーブル等)はあるのでしょうか?

あと、所有しているPCのOSがWindows 7なのですが、この点はまったく問題ないですよね?

いずれも基本中の基本なのでしょうが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:16621245

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2013/09/23 02:30(1年以上前)

この機種はSATA接続なので、デスクトップPCに使い、USB端子はありません。
USB端子を使うには、外付けDVDドライブを使うのが手っ取り早いです。
例えばこれ。
http://kakaku.com/item/K0000236168/

書込番号:16621272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GH24NS95 BL バルク [黒]のオーナーGH24NS95 BL バルク [黒]の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/23 02:34(1年以上前)

たぶん商品をお間違え?かと思います。
このDVDドライブはデスクトップPCの内蔵用ですので、外付けにする場合は別途SATA→USB変換が必要です。

おそらく、USB接続の外付けDVDドライブの間違えかと思いますので、下記にその製品のアドレスを記載しておきます。

USB接続の外付けDVDドライブ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000045634_K0000236168_K0000045635_K0000236170_K0000236169

Windows7や8での音楽CDからPCへの取り込みは可能です。
DVDドライブ以外ではブルーレイドライブでも可能です。
音楽CDの取り込みに、フリー(無料)のリッピングソフトなどを使われても良いでしょう。

CD からデータを抽出することができるフリーソフトの紹介。
http://www.gigafree.net/media/cdripping/

書込番号:16621276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 GH24NS95 BL バルク [黒]のオーナーGH24NS95 BL バルク [黒]の満足度3 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/23 02:44(1年以上前)

サンワサプライ
USB-CVIDE3
http://kakaku.com/item/K0000406806/
\2,070

もし、このDVDを外付け化する場合は上記のようなものを接続すれば高性能なDVDドライブに生まれ変わります。
(出来ない事はないので一応書いておきました)

書込番号:16621288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/09/23 02:58(1年以上前)

キハ65さん、kokonoe_hさん
おふたりとも早速のご回答、ありがとうございます。

ご指摘のとおり、小生完全に勘違いしておりました。
危うくとんでもないモノを掴んでしまうところでしたが、おかげさまで未然に防ぐことができました(笑)

これから、おふたりのアドバイスを基に検討し直してみます。
重ねてありがとうございました!!

書込番号:16621310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVR-111を使用していましたが壊れました。

2013/09/19 21:41(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:74件

こんにちは。

パイオニア製の「DVR-111」でDVD-Rに焼いてシステムのバックアップを取っていました。ですが壊れたみたいで書き込み・読み込みが不可になりました。

パイオニア製のDVDドライブが(5.25インチ内蔵で、できればS-ATA接続)欲しいのですが、「DVR-S20L」はここでの評判が悪いので止めたいです。検索で出てくるのは、残り1つでノート用かと思います。それは無理です。

パイオニア製のブルーレイドライブで探した方が良いでしょうか?ブルーレイディスクは当分使用するつもりはありません。

パイオニア製ではなくともオススメのDVDドライブ or パイオニア製のブルーレイドライブでオススメはありますでしょうか?

ちなみにメディアは太陽誘電の16倍速のを用いて6倍速で焼いておりました。以前、そうした方が良いというアドバイスを見たからです。ですから新しいドライブでも6倍速なり8倍速なりでキッチリバックアップを取りたいです。

どなたか、ご助言いただけたらと思います。

書込番号:16607939

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/19 22:00(1年以上前)

DVR-111はIDEですがSATAポートはそのPCにあるのでしょうか?(一応聞いてみた)

DVDドライブは安いのでどこも中国製であまり差はないのかもしれないですね。
この際なのでパイオニアの青森の十和田製のブルーレイドライブでも良いかと思います。
高いけどね・・・

パイオニア
BDR-S07J-W [クリアホワイト](青森の十和田製)
http://kakaku.com/item/K0000338028/
\19,800

書込番号:16608059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/09/19 22:09(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。


>>DVR-111はIDEですがSATAポートはそのPCにあるのでしょうか?
あります、大丈夫です。

ご提示のドライブは高いですね…。できれば1万円以内で「DVR-111」クラスのDVDドライブかブルーレイドライブが希望です。後出しですみません。

あと、懸念なのが16倍速のメディアに一番最適な速度で書き込むことです。今の時代、16倍速メディアは16倍速が最適解なのでしょうか?

書込番号:16608105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/19 22:15(1年以上前)

売れ筋がブルーレイに移行したからパイオニアのDVDドライブはほとんど終了。
予算的に問題ないならブルーレイにしておけば。
パイオニアのブルーレイドライブ型番の3文字目が”R”ならブルーレイ書き込みも可能、”C”はブルーレイ再生だけでその分安い(CD/DVDはいずれも読み書き可能)。
BDC-207DBK http://kakaku.com/item/K0000419357/
BDR-208DBK http://kakaku.com/item/K0000442975/

書込番号:16608133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/09/19 22:29(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。


>>BDC-207DBK http://kakaku.com/item/K0000419357/
>>BDR-208DBK http://kakaku.com/item/K0000442975/
良いと思いました。

これらの大勇誘電の16倍速DVDメディアにキチンと焼き付けるためには、何倍速程度が適切でしょうか?

書込番号:16608192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング