
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年9月1日 21:12 |
![]() |
1 | 4 | 2013年9月16日 11:11 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年8月31日 10:46 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2013年8月28日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2013年8月25日 14:32 |
![]() |
0 | 7 | 2013年8月25日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
PC(Windows−Vista)内蔵のDVDドライブの調子が悪いので、修理するよりもと思い、本品をネット購入しましたが、パッケージをみてガッカリ!
DVD-VideoやビデオレコーディングされたDVDメディアの再生には別途サイバーリンク社のソフトが必要となっていました。
勉強不足の私が悪いのですが、本製品をインストールする前に、お教えください。
@音楽CDやデータの入ったCDの読み込みは出来るのですか?
Aデジタル放送やBS放送を録画したDVD、市販DVD(MPEG2方式)の読み込みは出来るのですか?
※もし、@Aのどれも×なら、それらの機能が備わった機種を購入しようと思います。ふさわしい機種をご紹介ください。
0点

正常なディスクの読み込みできなかったら困ります
視聴ソフトはDVDまでならフリーのとか探せばいくらでもあるんじゃないですか
書込番号:16533942
0点

>>@音楽CDやデータの入ったCDの読み込みは出来るのですか?
>Windows Media Playerから音楽CDを再生したり、データを取り込んだりすることができます。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014284
>Aデジタル放送やBS放送を録画したDVD、市販DVD(MPEG2方式)の読み込みは出来るのですか?
市販の再生ソフトを購入して下さい。フリーソフトではデジタル放送を録画したDVDは再生出来ません。
>>※もし、@Aのどれも×なら、それらの機能が備わった機種を購入しようと思います。ふさわしい機種をご紹介ください。
いっその事、ブルーレィドライブを購入しましょう。
http://kakaku.com/item/K0000375881/
書込番号:16534014
0点



UJ-840でDVD-Rに書き込もうとすると2倍速になります。
ほかのCDやDVD-RW、DVD-RAMはちゃんと5〜24倍速になります。
ちなみにPCの機種はFMV BIBLO NB50Jです。
回答待ってます。
1点

まさか、そのDVD-Rが、2倍速って、事は無いでしょうね。
書込番号:16532990
0点

ドライブや書き込みソフトが適切な書き込み情報を持っていないと、書き込み速度が正しく認識されない場合があります。
ドライブのファームウェアアップデートで改善されることもあります。
PCに最初から組み込まれているものならPCのサポートページにありますが、そうでないと適切なものの入手は難しいです。
書込番号:16538865
0点

回答ありがとうございます。
ファームウエアなどをいじって壊すのは嫌なのでこのまま使います。
書込番号:16593615
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PS8WU2BKW [ブラック]
最近,MacBook airの13インチを購入しまして、外付けドライブの購入で迷っています。ご教授お願いします!
iPadも持っているのでwifiでDVDが見れる、こちらの商品が魅力的に感じたのですが、MacBook Airで使う際には、Macで出ているスーパーマルチドライブと同じくらいの性能はあるのでしょうか?使う用途としては家でCD,DVDを見たり,音楽や動画を焼いたりくらいと、データをパソコンにインストールするくらいの家用です………お願いします.
0点

パソコンとUSB接続し、外付けDVDドライブモードで使用する場合で、Mac OS (10.4.6以降)に対応しています。
通常の外付け光学ドライブやスーパーマルチドライブと同じような性能はあります。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-PS8WU2BKW/
書込番号:16527338
3点

性能はMacで出ているスーパーマルチドライブと変わりません。
このDVDドライブはMac用として使えますので、Sejisakaseさんの使用用途通り使えます。
書込番号:16527343
3点

早速の返信ありがとうございました。こちらの商品を買いたいと思います!!
書込番号:16527571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
使用PC:vaio VGC-LA73DB windows Vista
一か月前くらいから、DVDの読み取りがうまくできなくなり、「コンピュータ」を確認するとDVDドライバ?が消えたり復活したりを繰り返しています。
PCを修理するより、外付けを買ったほうが安上がりでいいのではと思ったのですが、上記のPCにこの商品をつけて、DVDの書き込みなどできるのでしょうか?
1点

USB端子もありますのでこのDVDドライブ(DVSM-PC58U2V-BK)は使用可能です。
DVDの書き込みも出来ます。
書込番号:16513215
2点

問題ないです
ただUSBのポートの位置によってはドライブに付属している
ケーブルでは短いかも
ご参考までに
書込番号:16513220
0点

早速の回答ありがとうございました。
購入検討したいと思います。
ちなみにこのPCは、ブルーレイが使えるものではありませんが、外付けのブルーレイを購入して書き込みしたりもできるのでしょうか?
違う商品の質問で申し訳ありません。
書込番号:16513232
0点

IODATA
BD-U6EP \6,070
http://kakaku.com/item/K0000347719/
例えば上記のようなブルーレイドライブを繋いで読み書きも可能です。
書込番号:16513243
0点

熟女マニアさん、ケーブルの長さなんて思いつきもしませんでした。ありがとうございました。
kokonoe_hさん、教えてくださったブルーレイも検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16513257
0点

コンパクトなDVD・BDドライブのUSBケーブルはノートPC向けなのであまり長くないんですよ。
たぶん届くとは思いますが、届かない場合は置台でも用意するかUSBの延長ケーブルを繋いでも良いかと思います。
書込番号:16513288
0点

>上記のPCにこの商品をつけて、DVDの書き込みなどできるのでしょうか?
可能です。
外付けDVDドライブDVSM-PC58U2V-BKは使えますy
>外付けのブルーレイを購入して書き込みしたりもできるのでしょうか?
データの書き込みなら出来るBDドライブはありますy
BD視聴となれば、かなり荷が重いのでお勧めしません。
バッファローBRXL-PC6VU2-BK [クリスタルブラック]、ソフト有り。
http://kakaku.com/item/K0000375881/
IODATA BD-U6XL、ソフト無し。
http://kakaku.com/item/K0000420342/
他の方も書いてるように、USBケーブルが15〜20cm程度と短いので、取り付け位置によっては使い勝手が悪いことがあるかも。
そのPCの場合、なるべく下部近くにUSB端子があるので大丈夫だと思いますy
書込番号:16513593
0点

診断ツール Fix it : CD や DVD ドライブが認識されない、読み取れない、書き込みできない問題
http://support.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_problems/
書込番号:16513949
0点

パーシモン1wさん、試聴はきびしいんですね。ビデオカメラの映像を書き込むくらいなので、DVDかBDか考えてみます。ありがとうございました。
chocosisさん、自分なりに色々調べてみたのですが、こんな診断ツールがあったとは知りませんでした。一度やってみます。ありがとうございました。
書込番号:16514765
0点

グラフィックが Intel GMA 950 なのでBDの再生はちょっときついですが、BDにデータを書き込んだり読み出したりするにはグラフィックの性能は特に関係はないので大丈夫です。
純粋にデータの保存用と割り切ってBDドライブを購入しても良いでしょう。
新しいPCを買った時はそのBDドライブを再利用できますし。
書込番号:16514857
0点

何度もすみません。
パソコンの買い替えもそろそろと思っていたのですが、BDドライブを購入してPC買い替え後再利用というのは、BDドライブのついていないPCを買うということでしょうか?
書込番号:16517723
0点

海外のメーカーや日本のメーカーの安い目のPCですとBDドライブが付いていないPCが多いので、そのようなPCを買われた場合はBDドライブをこのVaioと新PCの両方で繋ぎかえて使うという感じです。
あとはウルトラブックなどの薄いPCですとDVDやBDドライブが元々無い(PCが薄いので付いていない)ので、そういうのにも利用できます。
書込番号:16517812
0点

kokonoe_hさん、何度も回答ありがとうございました。
買い替えのPCのことも考えるいい機会になりました。
質問してよかったです、ありがとうございました。
書込番号:16518984
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
現在、こちらのパソコンを使用しております。
http://kakaku.com/item/K0000429838/spec/#tab
持ち運び用に購入したパソコンなのですが、DVDの再生や書き込みなどにも使用したく、スーパーマルチドライブなる物の購入を検討しておりますが、ドライブに関する知識が浅いのでこちらで質問させて頂きます。
@こちらはそもそもスーパーマルチドライブという物なでしょうか?
A(ACアダプターなしで)USBだけで使用は可能なのでしょうか?
<Aに関して>
以前に両親が購入したIO DATAのBD-U6EPというドライブを私のPCにも繋げてみたところ、全く反応がなく、エクスプローラーにも表示されませんでした。これはACアダプターがないという状態でした。そもそもACアダプターがあれば可能だったのかもわかりません…
情報が不足している場合は、その都度対応させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
0点

>@こちらはそもそもスーパーマルチドライブという物なでしょうか?
仕様表のとおりDVDに対応しているのでスーパーマルチドライブです。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
>A(ACアダプターなしで)USBだけで使用は可能なのでしょうか?
普通は一つのケーブルの使用可能。
なおさら、USB3.0端子を搭載なので電源供給では有利なので、ACアダプターは不要かと思われます。
書込番号:16505835
0点

これの色違いドライブ持ってるけどバスパワー使わないで動きますので多分余裕で動きます
BDドライブだと大体バスパワーにしないと認識されませんけどね
バスパワーのでも給電側USBにてきとーなUSBが刺さるコンセントさしとけば大体動きますがw
書込番号:16505841
0点

早急なご対応ありがとうございます。
>キハ65さん
スーパーマルチドライブ自体の定義がよくわかりませんが、確かめて頂いたようで、感謝致します。
USB3.0端子は電源供給の面でも優れているのですね…
>こるでりあさん
そうなんですね…「購入したのに認識してくれない」という事だけは避けたかったので、BDドライブの方の原因を知れてよかったです。
お二人とも貴重な回答を頂きありがとうございました。
書込番号:16505907
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1/specs/org_basic.html
このパソコンを使用しています。
この度今更ながらリカバリーディスクを作成したいとおもい書き込みのできる外付のオプティカルドライバーを探していてこちらに行き当たりました。旅先でDVD鑑賞などに利用したいとも考えているのでできればACアダプターなしで@USBだけで使用できるといいのですが可能かどうか素人のためよくわかりません。
CPUがpentium以上とどこかで読んだのですが当方celeronのようなのですがAそもそも使用は可能でしょうか?
どなたか詳しい方教えて頂けると大変助かります。
0点

動作環境のCPU:PentiumV 450MHz以上ですが。これはかなり古いCPUです。
Celeron SU2300搭載のPCでは問題なく動作します。
書込番号:16505418
0点

このDVDドライブをHP Pavilion Notebookに繋いで使用可能です。
>>@USBだけで使用できるといいのですが可能かどうか素人のためよくわかりません。
USBからの給電(ACアダプタ無し)だけで使用可能です。
>>Aそもそも使用は可能でしょうか?
そのCPU:PentiumV 450MHz以上というのはかなり大昔のCPUですので、このPCのCeleronはその10倍近い性能があるかと思います。
オンボードのグラフィックもDVDの再生支援機能もありますので、ストレスなくDVDの再生は可能です。
あまり長時間のDVD(タイタニックとかロード・ロブ・ザ・リングとか)ですと途中でバッテリー切れになる可能性もあります。
書込番号:16505446
0点

基本的には,ACアダプターなしで作動するようになっていますが,
リカバリーディスク作成等安定作動を要求されるケースでは,念のため,
ACアダプター等を使用するのが宜しいかと思います。
また,旅行等で使用する場合にも,ノートパソコン等にはACアダプターの使用が
望ましいかと思います。
書込番号:16505466
0点

データ読み出しはUSB給電だけで可能、データ書き込みは安全を考慮してACアダプタをつないだ方がいい。
書込番号:16505642
0点

大変為になりました。皆様ありがとうございました。念のためACアダプターというのを探してみます。
書込番号:16505720
0点

>>念のためACアダプターというのを探してみます。
下記の製品がこのDVDドライブ用のACアダプターになります。
ACアダプターを繋げばDVDドライブの100%の能力が発揮できます。
AC-DC5シリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-AC-DC5-BK-BUFFALO-%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E7%94%A8AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B001UIEKZ2
1,136 円
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=2086
1,344 円
書込番号:16506077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
