このページのスレッド一覧(全15269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年8月25日 14:32 | |
| 0 | 7 | 2013年8月25日 18:24 | |
| 0 | 8 | 2013年8月24日 08:46 | |
| 2 | 3 | 2013年8月20日 16:13 | |
| 0 | 3 | 2013年8月29日 11:17 | |
| 3 | 10 | 2013年9月17日 20:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
現在、こちらのパソコンを使用しております。
http://kakaku.com/item/K0000429838/spec/#tab
持ち運び用に購入したパソコンなのですが、DVDの再生や書き込みなどにも使用したく、スーパーマルチドライブなる物の購入を検討しておりますが、ドライブに関する知識が浅いのでこちらで質問させて頂きます。
@こちらはそもそもスーパーマルチドライブという物なでしょうか?
A(ACアダプターなしで)USBだけで使用は可能なのでしょうか?
<Aに関して>
以前に両親が購入したIO DATAのBD-U6EPというドライブを私のPCにも繋げてみたところ、全く反応がなく、エクスプローラーにも表示されませんでした。これはACアダプターがないという状態でした。そもそもACアダプターがあれば可能だったのかもわかりません…
情報が不足している場合は、その都度対応させて頂きます。
以上、宜しくお願い致します。
0点
>@こちらはそもそもスーパーマルチドライブという物なでしょうか?
仕様表のとおりDVDに対応しているのでスーパーマルチドライブです。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec
>A(ACアダプターなしで)USBだけで使用は可能なのでしょうか?
普通は一つのケーブルの使用可能。
なおさら、USB3.0端子を搭載なので電源供給では有利なので、ACアダプターは不要かと思われます。
書込番号:16505835
![]()
0点
これの色違いドライブ持ってるけどバスパワー使わないで動きますので多分余裕で動きます
BDドライブだと大体バスパワーにしないと認識されませんけどね
バスパワーのでも給電側USBにてきとーなUSBが刺さるコンセントさしとけば大体動きますがw
書込番号:16505841
![]()
0点
早急なご対応ありがとうございます。
>キハ65さん
スーパーマルチドライブ自体の定義がよくわかりませんが、確かめて頂いたようで、感謝致します。
USB3.0端子は電源供給の面でも優れているのですね…
>こるでりあさん
そうなんですね…「購入したのに認識してくれない」という事だけは避けたかったので、BDドライブの方の原因を知れてよかったです。
お二人とも貴重な回答を頂きありがとうございました。
書込番号:16505907
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1/specs/org_basic.html
このパソコンを使用しています。
この度今更ながらリカバリーディスクを作成したいとおもい書き込みのできる外付のオプティカルドライバーを探していてこちらに行き当たりました。旅先でDVD鑑賞などに利用したいとも考えているのでできればACアダプターなしで@USBだけで使用できるといいのですが可能かどうか素人のためよくわかりません。
CPUがpentium以上とどこかで読んだのですが当方celeronのようなのですがAそもそも使用は可能でしょうか?
どなたか詳しい方教えて頂けると大変助かります。
0点
動作環境のCPU:PentiumV 450MHz以上ですが。これはかなり古いCPUです。
Celeron SU2300搭載のPCでは問題なく動作します。
書込番号:16505418
0点
このDVDドライブをHP Pavilion Notebookに繋いで使用可能です。
>>@USBだけで使用できるといいのですが可能かどうか素人のためよくわかりません。
USBからの給電(ACアダプタ無し)だけで使用可能です。
>>Aそもそも使用は可能でしょうか?
そのCPU:PentiumV 450MHz以上というのはかなり大昔のCPUですので、このPCのCeleronはその10倍近い性能があるかと思います。
オンボードのグラフィックもDVDの再生支援機能もありますので、ストレスなくDVDの再生は可能です。
あまり長時間のDVD(タイタニックとかロード・ロブ・ザ・リングとか)ですと途中でバッテリー切れになる可能性もあります。
書込番号:16505446
0点
基本的には,ACアダプターなしで作動するようになっていますが,
リカバリーディスク作成等安定作動を要求されるケースでは,念のため,
ACアダプター等を使用するのが宜しいかと思います。
また,旅行等で使用する場合にも,ノートパソコン等にはACアダプターの使用が
望ましいかと思います。
書込番号:16505466
0点
データ読み出しはUSB給電だけで可能、データ書き込みは安全を考慮してACアダプタをつないだ方がいい。
書込番号:16505642
0点
大変為になりました。皆様ありがとうございました。念のためACアダプターというのを探してみます。
書込番号:16505720
0点
>>念のためACアダプターというのを探してみます。
下記の製品がこのDVDドライブ用のACアダプターになります。
ACアダプターを繋げばDVDドライブの100%の能力が発揮できます。
AC-DC5シリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-AC-DC5-BK-BUFFALO-%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E7%94%A8AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B001UIEKZ2
1,136 円
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=2086
1,344 円
書込番号:16506077
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
今使っているPCはイーモバイルという会社のとても小さいPCです。
CD.DVDを入れる所がなく、今回こちらの商品を買いたいと思っています。
用途としては、CDをパソコンに取り込みiPhoneやiPodに入れたいです。
イーモバイルでも対応できますか?
回答宜しく御願いします。
書込番号:16497352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今使っているPCはイーモバイルという会社のとても小さいPCです。
イーモバ契約時に、同時購入したAcerや富士通製あたりのネットブックだと思われます。
ネットブックで、WindowsOS搭載PCであれば、その外付けDVDドライブを使用可能です。
書込番号:16497395
0点
PCはイーモバイルのおまけのネットブックかと思います。
このDVDドライブでCDの取り込みが可能です。
PCにUSB端子がありますので、そちらに接続して使用して下さい。
書込番号:16497456
0点
今回はWindows PCやMacでUSBがあれば使用可能ですので関係ありませんが、PCの型番を訊かれて頓珍漢な回答をしていると話が進みません。
ゲーム機の名前を聞いているのに、誕生日プレゼントで貰ったゲーム機と答えている様なものです。
イーモバイルは通信会社です。
PCは作っていません。
PCのエンブレムとか裏の銘板にメーカーや型番が書いてあるでしょう。
捨ててしまったかも知れませんが、PCのマニュアルとか箱にも書いてあるでしょう。
書込番号:16497525
0点
回答ありがとうございます。
PCに詳しくないのであれですが、
シールにはWindows7とintel Atomと書いてあります。これでしょうか?
書込番号:16498075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>シールにはWindows7とintel Atomと書いてあります。これでしょうか?
そうですね。メーカーは分かりませんが32bitのWindows7とAtomというCPUを搭載したネットブックPCかと思います。
このDVDドライブをPCのUSBポートに繋げば使用できます。CDの取り込みも可能です。
書込番号:16498128
0点
皆さん丁寧な回答ありがとうございます。
ずっと欲しかったので、早速購入の方向で考えたいと思います。
書込番号:16498199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは使われているOSとかCPUを表すものです。
裏側に何か書いてありませんか?
それとも持ち運んでいる内に掠れて消えてしまったとかでしょうか?
書込番号:16501162
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PCS58U2-BK [クリスタルブラック]
HPでは、対応OSはwindowsのみですが、OSがAndroidのdtab(ドコモのタブレット)で、地デジを録画したDVDを見ることは出来ますでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
1点
このドライブはWindowsPC向けでAndroid端末に使用は不可。
タブレット端末とDVDドライブを再生するには、ロジテックの「LDR-PS8WU2BKW」がありますが、地デジ録画の再生は無理。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121129_575399.html
書込番号:16487333
![]()
1点
早々の回答ありがとうございます。
やはり無理でしたか、、、
また、他に何か探してみます。
書込番号:16488312
0点
何がしたいのかを書くと適切なアドバイスが貰えるでしょう。
例えば録画した番組を持ち出し再生したいのか、レコーダーにある番組を家庭内で見たいのかでも違います。
それとも他の人が録画したものを貰って、再生したいのでしょうか?
それぞれに最適な方法があって、使っている道具との兼ね合いで方法を考える必要があるでしょう。
書込番号:16489445
0点
DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8V [パールホワイト]
標題の件、Air2013モデルで使用可能でしょうか。
ドライブ側はUSB2.0、Air側USB3.0で電流も大丈夫で、単純にバスパワーで使用可能という認識でよいですか。
以上、宜しく御願いします。
書込番号:16483431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キハ65さん、有難うございます。
純正のスーパードライブが一部の機種のみでしか使えない件で、何が使えて何が使えないか混乱していましたので質問した次第です。
では購入します。安くあがりそうで良かったです。
重ねて有難うございました。
書込番号:16483627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入後、快適に使えております。
ありがとうございました。
書込番号:16520161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8V [パールホワイト]
本製品を購入しMacmini.MD387J/A Mountain. Lion. 10.8.4においてBootcampアシスタントを利用し、windows8proDSP版をインストールしていたら
インストール3%で下記のエラーが何度やっても出ます。
当初、ディスクの破損が原因かと購入業者に新しいディスクと交換してもらい再実行しましたが、同じでした。
過去ログを参考にしてメモリーを2Gに減らし試行しましたが、下記のエラーが出てやはり改善しませんでした。
「必要なファイルをインストールできません。ファイルが破損しているか見つからない可能性があります。インストールに必要なすべてのファイルが利用可能であることを確認し、インストールを再実行してください。エラーコード:0×80070570
」
アップルサポートセンターのテクニカルサポートからは、IOデータのドライブがUSB3.0に非対応だから、アップルのスーパードライブを購入してくださいと一蹴されました。
私としては、この製品が非対応が理由とは考えられないのですが、Appleのスーパードライブを購入するべきなのでしょうか。解決方法があればご教授くださいませ。
0点
エラーコードの意味を調べてませんので
推測、臆測混じりのエスパーレスになりますがご容赦を。
荒く言えばマックなんだし純正ドライブ買ってみたら?となるんですけども
状況説明から推測出来そうな障害について。
先ずはドライブの初期不良が1つですね。
次はマック本体側に問題がある可能性
これは繋ぐUSBコネクタへの給電が足りないとか
不安定な状況を妄想してみました。
パッと2つ思い付きを書いてみたんですが
あれです、汎用の外付けDVDドライブもマックは
使えるんですよね?
であれば回りの方から外付けドライブ借りて試してみては?
(出来ればバスパワー接続じゃなくてコンセントからドライブに給電するタイプが望ましいです。)
あとは何だろう…この製品の発売開始年月チェックし忘れてましたけど
中身のドライブが古くてDVD読みきれないとかはないか?って事も確認が要るかなあ?
今どきのOS円盤って2層式でしたか?
で、読み込み悪くてよく取りこぼしで悩まされてたりしてます。
書込番号:16477525 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>アップルサポートセンターのテクニカルサポートからは、IOデータのドライブがUSB3.0に非対応だから、アップルのスーパードライブを購入してくださいと一蹴されました。
アップルのスーパードライブ自身がUSB2.0ですから、不思議なことを言いますね。
書込番号:16477539
1点
なお、私はロジッテクのLBD-PME6U3MSVを使っています。これは、MacにもWindows両方とも使えます。
Macで外付けドライブは、Windowsの汎用機で大抵使えますから、他の方に借りるかで確認されたほうが良いでしょう。
書込番号:16477584
0点
キハさん
どうせアップルユーザーなんかパーツの仕様や中身の事なんて解りゃしないんだから
「それらしい事」喋っておけ!とか正規品?の相談じゃないから純正ドライブ買わせるのにこじつけとけ!
って対応だったら嫌ですね。
外資系サポートは有りがちだから困る(>_<)
書込番号:16477585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのコード ググるとBIOSやメモリーなど幾つか出ますね
BIOS(BIOSではないけど)がらみの相性という場合でしたら
基本MACですので 基本的に純正ドライブしかサポートしていませんし
(IO側でサポートなら)
可能なら 他のドライブで試して見るしかないでしょうね。
すべて純正なら 一応W8のインストールまではサポート対象ですので
もし駄目だったら 純正ドライブにするか VMで使用するしかないでしょうね
書込番号:16477658
0点
DVDドライブの問題なのか否か、まだ原因を絞り込めていないと思います。
ネットワーク内のMacまたはWindowsパソコンのDVDドライブをマウントして、インストールを試みてください。
Macの場合(Windowsでも同じでしょうが)、他のMacのドライブを使用してソフトウェアをインストールできます。
書込番号:16477955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多くのご教授ありがとうございます。感激です。
まずは他のDVDドライブをつないで試して見たいと思います。
迷路に迷い込むと基本を忘れてしまっていました。
試行錯誤しながら、もう少し頑張りご報告致します。
ありがとうございました。
書込番号:16477972
0点
ようやく解決しました。結論としては、Windows8pro DSP版ディスクの不具合でした。先の口コミ以降、Macminiを購入したエディ○○へ本体を持ち込み、売場にあるスーパードライブでインストールをしてもらいましたが、
同様の症状でした。IOデータのドライブは、定評がありますからと売場の方に言われました。
その後は、Appleのサポートセンターと切れそうになるのをガマンしながら、結果的に修理センターへ本体、光学ドライブと業者から送付された3枚のディスクを送り検証してもらいました。修理センターから2枚のディスクが不具合、1枚のディスクは正常ということで返却されました。
さっそく、正常と言われたディスクでインストールしたら、また、不具合!キャーキャーわめきながら、USBメモリなど外して再挑戦したら、
7月22日から約2ヶ月ぶりにインストールできました。
皆様、ご助言ありがとうございました。
書込番号:16598761
1点
意味のない伏せ字は止めましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
伏せるくらいなら最初から書かないか、きちんと書いた方がいいです。
書込番号:16599515
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


