DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 ari-nyanさん
クチコミ投稿数:1件

DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]についている
ディスクの書き込みなどに必要なソフトウェア「CyberLink Media Suite」を
インストールするCDがついているのですが、インストールしようとすると
「本プログラムは管理者権限なしでは動作いたしません 終了します。」と
でてきてしまいインストールできません、、
使用してるパソコンは、vaio PCG-31311N です。
ご回答よろしくおねがいします。

書込番号:15594524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/09 17:50(1年以上前)

SONYに”PCG-31311N”というモデルはないよ。
”Guest”など管理者権限のないアカウントではソフトのインストールはできないから、別のアカウントがあればそこに移動してインストールしてみては。ところでそのPCは会社の備品じゃないよね。

書込番号:15594592

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/09 23:36(1年以上前)

1年ちょっと前の製品ですね
11インチクラスの。
YB19KJでしたっけ

ログインしているアカウントの情報確認したほうがいいでしょうね

コントロールパネル→ユーザーアカウントでログインユーザーがAdministratorになってることを確認してください
Guestアカウントだったら変更を。会社とか別のオーナーがいるようなPCを使ってるだけであれば変更しない方がいいと思いますが。

>SONYに”PCG-31311N”というモデルはないよ。

SONYのPCって裏面にあるモデルネーム書かれてるところの型番とカタログ型番違うんですよね
まぎらわしいです

書込番号:15596337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windowsマシンでもOK?

2013/01/05 16:30(1年以上前)


DVDドライブ > Apple > Apple USB SuperDrive MD564ZM/A

クチコミ投稿数:311件

ウィンドウズマシンでも使えますか?

書込番号:15574984

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/05 17:01(1年以上前)

規格上は動くハズです。
デザインがお気に入りでしょうか?
Apple製品ではなく普通のDVDならもっと安いですよ。

DVDドライブ(白色・USB) \2,736〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000236170_K0000219427_K0000416442_K0000059006

書込番号:15575162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2013/01/05 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。
さっき、ビックカメラの店員に、動くわけねーと言われて、
アイオーデータをすすめられて買ってしまいました。
トホホ。

書込番号:15576303

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 Apple USB SuperDrive MD564ZM/Aの満足度1

2013/04/19 13:03(1年以上前)

いまさらだけど、ウインドウズ機で動きませんでしたよ。
おそらくは、電源の問題だと思うけど(要求電圧が高いのでは??)HDDやスキャナは動くレベルの電源付きのハブ経由では動かない。

書込番号:16034003

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dell Precision T3400への取付について

2013/01/03 11:40(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27

スレ主 goods1971さん
クチコミ投稿数:48件

Dell Precision T3400のDVDドライブが壊れ開閉できないので、
交換を考えておりますが、交換可能でしょうか?

また、このPCはミニタワー型で横置きにし使用しているので、
DVDドライブは縦になりますが、縦で使用することは可能でしょうか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:15563511

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2013/01/03 20:44(1年以上前)

交換は可能です。
縦置きも可能ですが、ドライブによっては逆向きでしか使えないこともあるかも知れません。

写真を見るとドライブベイの向きを変えることは可能なので、最悪の場合でもドライブを水平にすれば使えます。

書込番号:15565624

ナイスクチコミ!1


スレ主 goods1971さん
クチコミ投稿数:48件

2013/01/03 21:59(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございます。

>縦置きも可能ですが、ドライブによっては逆向きでしか使えないこともあるかも知れません。
ドライブによっては逆向きとありますが、どういうことでしょうか?

>写真を見るとドライブベイの向きを変えることは可能なので、最悪の場合でもドライブを水平にすれば使えます。
私の場合、ミニタワーを左側に倒して使用するのですが、ドライブベイはドライブの組み合わせにより横に変えることはできません。

書込番号:15566046

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/04 06:56(1年以上前)

今どきの 5インチ光学ドライブなら何でも合います。
※ SATA 接続のこと

縦にしても大丈夫です。
メディアが落ちないようにうまく爪にかけてトレイ閉めてください。

書込番号:15567508

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacbookでのDVD/CD書込みは可能でしょうか

2013/01/02 07:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-XD10J

スレ主 atamaruさん
クチコミ投稿数:1件

古いmacbookを所有しており、写真をCD/DVDに保存したいと考えています。
家族が最近windowsのウルトラブックを購入したので、一緒に使えるものを探しています。

DVR-X10Jは、ウルトラブックには使えると思いますが、macbookからの書込みは可能でしょうか?読み込みに関してはネットで検索して可能であるとわかったのですが、書込みに関しては記事が見つからず(探し方が悪いのかもしれません)、知っている方がいれば教えていただけるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:15558612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/01/02 07:59(1年以上前)

http://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-xd10j/spec.html

上記仕様からOSはWindowsのみに対応している様です。

書込番号:15558635

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/02 09:14(1年以上前)

動作環境に関しては、MAC用書き込みソフトが付いているかどうかと思いますので。書き込みソフトを自前で用意されているのでしたら、USB接続の汎用ドライブとして使用は出来ると思います。

書込番号:15558827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0接続ということですが

2012/12/30 14:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

クチコミ投稿数:18件

x24倍でDVDーRに書き込みができるというので期待しております。USB2.0接続なので、SATAやeSATAで接続した場合と、どれくらいの速度の差がありますか?

書込番号:15547273

ナイスクチコミ!0


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/12/30 14:52(1年以上前)

USB2.0は480Mbps

DVDの1倍が11Mbps程度
10倍で110Mbps程度です

書込番号:15547376

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2012/12/30 15:46(1年以上前)

市販品は、普通は16倍速が規定なので。その分は十分可能ですが。
速度違反のリスクが、ユーザー持ちなのは、どこのドライブでも同じです。

書込番号:15547545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/12/30 15:56(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/
ターボUSB有効時で24倍速に到達、ということなのでターボUSBを使えればSATAで内蔵させたときに匹敵する速度にはなるようだけれど。

価格.comの商品のページから数クリックで行けるページに書いてあるようなことを質問すんなや、と思った。

書込番号:15547576

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/31 03:52(1年以上前)

私ならたとえ 24倍で書けても 24倍で書きません。
プレイヤーの方が古いと、読めないディスクとか出来たりしませんか?

書込番号:15550231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入商品が解りません?

2012/12/19 15:40(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:3件

古いノートパソコン(東芝Qosmio E10/2KLDEW)の付属のリカバリーソフトをドライブに入れても、途中で止まってしまって使えません
ドライブの交換もしくは、外付けを考えています。
とにかく安くあげたいのですが、商品がわかりません教えてください。

書込番号:15500652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/12/19 15:44(1年以上前)

そのPC、リカバリディスクは付属していないはず。
リカバリ領域から、自分で作ったのであればわかりますが。
それはリカバリディスクですか?

書込番号:15500671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/12/19 15:49(1年以上前)

リカバリーの途中で止まるとのことですが

どのような状況でとまりますか?
ブルースクリーンになるとエラーメッセージが出るとか
DVDドライブが動いている様子が無いとか
ディスク自体に傷等はありませんか

携帯からだと難しいかもしれませんが、もう少し止まる状況を
説明いただけると回答がつくと思います

ご参考までに

書込番号:15500685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/12/19 15:53(1年以上前)

止まる原因がドライブにあるのかどうか、判明したのでしょうか?
音楽CDかDVDなど何かメディアを挿入して普通に動けばドライブは正常と考えるべきです。

書込番号:15500704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/19 16:00(1年以上前)

パーシモン1wさん返信ありがとうございます。

恥ずかしながら、初心者なのですいません。Microsoft Offisce(OneNote2003)です。

書込番号:15500730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/19 16:21(1年以上前)

詳しく説明できてなくすいません。
故障箇所は判明できてません?
以前使用していた時、レンタルDVDの動画が途中で止まってしまう事が頻繁にあったもので?

その後売却しようと思い、オールリセットしました。現在は起動すると真っ黒い画面の左上にーの文字しかでてきません。

書込番号:15500807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/12/19 16:30(1年以上前)

Microsoft Offisceは、Word/Excelなどのソフトが入っているだけで、WindowsOSではありません。
ようは、リカバリディスクでは無い。と

>オールリセットしました。現在は起動すると真っ黒い画面の左上にーの文字しかでてきません。
Windowsが起動しないということですよね。
リカバリ領域は、HDD内にありましたので、HDDをフォーマットしてしまうとその重要な部分も消えてしまった可能性も・・・
もし、消してしまったのであれば、OSを買い直さないといけませんね。

たぶん、古いPCなので東芝に問い合わせてもリカバリディスク販売は終わってる可能性が高いです。
そのため、OSだけ購入してきてドライバは自分でそろえてとすれば使用できるようになると思いますが、くっしぃ☆さんには難しいかもしれませんね。

リカバリ領域が残っていれば良いのですが・・・

書込番号:15500828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング