
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年1月4日 06:56 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月2日 09:14 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月31日 03:52 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年12月19日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月19日 14:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27
Dell Precision T3400のDVDドライブが壊れ開閉できないので、
交換を考えておりますが、交換可能でしょうか?
また、このPCはミニタワー型で横置きにし使用しているので、
DVDドライブは縦になりますが、縦で使用することは可能でしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

交換は可能です。
縦置きも可能ですが、ドライブによっては逆向きでしか使えないこともあるかも知れません。
写真を見るとドライブベイの向きを変えることは可能なので、最悪の場合でもドライブを水平にすれば使えます。
書込番号:15565624
1点

ご返答いただきありがとうございます。
>縦置きも可能ですが、ドライブによっては逆向きでしか使えないこともあるかも知れません。
ドライブによっては逆向きとありますが、どういうことでしょうか?
>写真を見るとドライブベイの向きを変えることは可能なので、最悪の場合でもドライブを水平にすれば使えます。
私の場合、ミニタワーを左側に倒して使用するのですが、ドライブベイはドライブの組み合わせにより横に変えることはできません。
書込番号:15566046
0点

今どきの 5インチ光学ドライブなら何でも合います。
※ SATA 接続のこと
縦にしても大丈夫です。
メディアが落ちないようにうまく爪にかけてトレイ閉めてください。
書込番号:15567508
0点



古いmacbookを所有しており、写真をCD/DVDに保存したいと考えています。
家族が最近windowsのウルトラブックを購入したので、一緒に使えるものを探しています。
DVR-X10Jは、ウルトラブックには使えると思いますが、macbookからの書込みは可能でしょうか?読み込みに関してはネットで検索して可能であるとわかったのですが、書込みに関しては記事が見つからず(探し方が悪いのかもしれません)、知っている方がいれば教えていただけるでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


動作環境に関しては、MAC用書き込みソフトが付いているかどうかと思いますので。書き込みソフトを自前で用意されているのでしたら、USB接続の汎用ドライブとして使用は出来ると思います。
書込番号:15558827
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

USB2.0は480Mbps
DVDの1倍が11Mbps程度
10倍で110Mbps程度です
書込番号:15547376
0点

市販品は、普通は16倍速が規定なので。その分は十分可能ですが。
速度違反のリスクが、ユーザー持ちなのは、どこのドライブでも同じです。
書込番号:15547545
0点

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/
ターボUSB有効時で24倍速に到達、ということなのでターボUSBを使えればSATAで内蔵させたときに匹敵する速度にはなるようだけれど。
価格.comの商品のページから数クリックで行けるページに書いてあるようなことを質問すんなや、と思った。
書込番号:15547576
0点

私ならたとえ 24倍で書けても 24倍で書きません。
プレイヤーの方が古いと、読めないディスクとか出来たりしませんか?
書込番号:15550231
0点



古いノートパソコン(東芝Qosmio E10/2KLDEW)の付属のリカバリーソフトをドライブに入れても、途中で止まってしまって使えません
ドライブの交換もしくは、外付けを考えています。
とにかく安くあげたいのですが、商品がわかりません教えてください。
0点

そのPC、リカバリディスクは付属していないはず。
リカバリ領域から、自分で作ったのであればわかりますが。
それはリカバリディスクですか?
書込番号:15500671
0点

リカバリーの途中で止まるとのことですが
どのような状況でとまりますか?
ブルースクリーンになるとエラーメッセージが出るとか
DVDドライブが動いている様子が無いとか
ディスク自体に傷等はありませんか
携帯からだと難しいかもしれませんが、もう少し止まる状況を
説明いただけると回答がつくと思います
ご参考までに
書込番号:15500685
0点

止まる原因がドライブにあるのかどうか、判明したのでしょうか?
音楽CDかDVDなど何かメディアを挿入して普通に動けばドライブは正常と考えるべきです。
書込番号:15500704
0点

パーシモン1wさん返信ありがとうございます。
恥ずかしながら、初心者なのですいません。Microsoft Offisce(OneNote2003)です。
書込番号:15500730
0点

詳しく説明できてなくすいません。
故障箇所は判明できてません?
以前使用していた時、レンタルDVDの動画が途中で止まってしまう事が頻繁にあったもので?
その後売却しようと思い、オールリセットしました。現在は起動すると真っ黒い画面の左上にーの文字しかでてきません。
書込番号:15500807
0点

Microsoft Offisceは、Word/Excelなどのソフトが入っているだけで、WindowsOSではありません。
ようは、リカバリディスクでは無い。と
>オールリセットしました。現在は起動すると真っ黒い画面の左上にーの文字しかでてきません。
Windowsが起動しないということですよね。
リカバリ領域は、HDD内にありましたので、HDDをフォーマットしてしまうとその重要な部分も消えてしまった可能性も・・・
もし、消してしまったのであれば、OSを買い直さないといけませんね。
たぶん、古いPCなので東芝に問い合わせてもリカバリディスク販売は終わってる可能性が高いです。
そのため、OSだけ購入してきてドライバは自分でそろえてとすれば使用できるようになると思いますが、くっしぃ☆さんには難しいかもしれませんね。
リカバリ領域が残っていれば良いのですが・・・
書込番号:15500828
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
ウィンドウズVISTAで、ライブ形式でフォーマットした2倍速のDVD-RWに、合計して300メガバイトほどのデータを書き込むと、5分ほどかかるのですが、こんなものなのでしょうか。
それと、パケットライトのソフトが付属していますが、このフォーマットはライブ形式と互換性があるのでしょうか。
以上の2点、よろしくお願いします。
0点

「ライブ形式」 って何だろうなー と思って検索したら、
昔で言う 「パケットライト」 の事なんですね!
ぜんぜん知らんかった。
勉強になりました。
ありがとうございます。 <(_ _)>
ファイルが細かいんじゃないですか?
> 300MB ほどのデータの書き込みが遅い
ファイルが細かいのでしたらそういうものです。
書込番号:15500483
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
DVDとか初心者でよくわかりません。よろしくお願いします。
2012年10月に発売されたMacminiを買おうと思っています。
この DVSM-PC58U2Vは、MacminiでDVDを焼いたりできますか?
バッファローのページの仕様を見たのですが、
「*1 アプリケーションに関しては[添付ソフトウエア対応表][ストレージ]ご参照ください。」
と書いてあったのですが、何の事なのか意味がわかりません。
結局DVDやCDは焼けるのでしょうか??
それともアップル純正のドライブでしか焼けないのでしょうか??
0点

Macの場合はこのドライブに付いて来るソフトは諦めて、
Mac OSで使えという事です。
書込番号:15497841
0点

平_さん
ご返答ありがとうございます。
つまりMacOSの中に焼けるソフトが最初から入ってるという事なんですね。
ありがとうございました!^^
書込番号:15501741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
