DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置するのは簡単ですか?

2012/06/16 12:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK

スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

この商品に付け替えたいのですが、簡単でしょうか?
本体はHP Pavilion HPE280jpです。
http://www.lowprice-pc.com/review_HPE280jp/36inside.htm
上記を見る限りでは自分で出来るかなと思うのですが...


ご意見宜しくお願いします。

書込番号:14687424

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/16 13:07(1年以上前)

とりあえず必要なのはマイナスドライバーが1本ですね。
100円均一のドライバーで大丈夫です。

DVDとBDドライブはレバーで止められているようです。レバーの先にピンがあるのかな。
通常のパソコンよりも交換は簡単そうですね。

DVR-S17J-BKと元の光学ドライブに挿さっているケーブルは同じものですので、
ケーブルを抜く→元の光学ドライブを取り出す→DVR-S17J-BKに交換する→ケーブルを挿す
で終了します。
交換後はWindowsの方で勝手に判断してくれるので特に何もする必要はないです。

書込番号:14687459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sunseさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/16 13:56(1年以上前)

kokonoe_hさん ご回答ありがとうございます。

早速購入したいと思います。
自分で交換出来るか不安でしたが、簡単そうで安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:14687632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 macで使えるでしょうか?

2012/06/14 19:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DV3D-20U2

クチコミ投稿数:16件

主にmacbookproでの使用になるのですが
この機種を検討しています。
とはいえバンドルソフトもwin対応のみなので
一抹の不安が、、、。
どなたかmacで使用している方がいましたら
ご意見頂けないでしょうか?

書込番号:14680668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/15 12:35(1年以上前)

高くても、こういったものを使うのが安心ではあります。
「Mac用ソフト付き」でなければもっと安いものがあるようです。


「USB3.0対応 ポータブルDVDスーパーマルチ Mac用ソフト付き
LDR-PME8U3LSVMW


※弊社WEB販売サイト限定製品です。
USB3.0を搭載したポータブルタイプの外付型DVD-RAM±R/RW(DVDスーパーマルチ)ユニットです。※Mac ではUSB2.0としての使用になります。
本製品は、Mac OS Xで簡単にDVD/CDデータライティングが行えるRoxio社製のDVD/CDライティングソフト「Roxio Toast 11 Titanium」が付属しています。」

DVDドライブ- ロジテック株式会社
http://www.logitec.co.jp/products/storage/dvd_index.html


価格.com - ロジテック LDR-PME8U3LRD [レッド] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000310155/

書込番号:14683384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/06/15 13:11(1年以上前)

型落ちフリーク様

早速の情報提供、ありがとうございます。
ポータブルタイプですね。私の言葉が足りませんでしたが
ノートの8倍速では仕事に支障が出るので
外付けの16倍速以上で探してました。
ただやはりソフトはdvdでも必要なんでしょうか?
ブルーレイはmacではtoast11が必須のようですが。

勉強不足ですね、すいません。
また宜しくお願いいたします。

書込番号:14683519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/06/15 13:51(1年以上前)

> 外付けの16倍速以上で探してました。

媒体によっては下回りますが、この機種は要求に適うでしょうか。


「DVD-RAMディスク :12倍速書き換え
2層DVD+Rディスク :12倍速書き込み
1層DVD+Rディスク :24倍速書き込み
(16倍速対応ディスクへオーバーライト)
DVD+RWディスク :8倍速書き換え
2層DVD-Rディスク :12倍速書き込み
1層DVD-Rディスク :24倍速書き込み
(16倍速対応ディスクへオーバーライト)
DVD-RWディスク :6倍速書き換え
CD-Rディスク :48倍速書き込み
CD-RWディスク :32倍速書き換え
DVD-ROMディスク :最大16倍速読み込み
CD-ROMディスク :最大48倍速読み込み」
価格.com - 『macで使えるでしょうか?』 バッファロー DV3D-20U2 のクチコミ掲示板
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDR-MA24U2/

> ただやはりソフトはdvdでも必要なんでしょうか?

あれば便利でしょう。

「Mac OS X 10.4以降なら、iDVDで作成したDVDビデオをDVDディスクへ記録したり、iTunesによる音楽CDの作成、Finder(Disc Burner)によるデータディスクの作成など、OS標準のソフトウェアが使用できます。」
(同上)

書込番号:14683618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/06/15 15:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。

この機種はいいですね。
mac対応とうたっているなら安心です。
口コミの評判だと品質・対応が今イチですが
店頭で探ってみます。

ありがとうございました!

書込番号:14683791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デルのinspiron580sに使う予定

2012/06/14 13:01(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7280S-0B バルク

クチコミ投稿数:211件

これって取り付けは簡単なんでしょうか?
ケース開けて取り付けるだけでいいんでしょうか?
はじめてんで、全くわかりません。
パソコンのケースを開けたことなら何回かあります。

書込番号:14679534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/14 13:15(1年以上前)

どんなパソコンを利用しているかわかりませんので詳細な回答ができません。

一般的な流れからすると

1.ケースを開ける
2.ケーブルを外す
3.ドライブを固定している螺子を外す
4.ドライブを交換して螺子を付け直し固定する
5.ケーブルを繋げなおす
6.ケースを閉じる

になります。
タワー型だとケースを両側外す必要がありますし、モニター一体型はメーカーによって異なります。

自作系雑誌を読んでみてはいかがでしょうか。
モニター一体型でなければ簡単な作業ですし、通常なんら問題のない作業にすぎません。
電源ケーブルを抜いて、鉄を触って静電気を体から放出し、汗などがマザーボード等に落ちない事に気をつけてください。

書込番号:14679581

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/14 13:16(1年以上前)

AD-7280S-0B
148 mm x 42 mm x 170 mm

Inspiron 580sの内部パーツをご紹介
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron580s/bodyditail1.html

長さ的には入りそうですね。規格上はそのDVDドライブで大丈夫です。
上記のサイトのInspiron 580sの内部写真を見る限りは難しくはなさそうです。

今の光学ドライブのサイズとCPUクーラーまでの余裕が分かれば、BDドライブなどにも変更できます。

書込番号:14679582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/14 13:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/14 13:22(1年以上前)

失礼、タイトルに機種名が書いてありましたね。

以下のサイトが参考になるかと思います。参照ください。

http://www.pasonisan.com/review/z100301ren_ins580s/in03naibu_.html

これによるとDELLらしく着脱簡単なギミックのようです。
こういう構造が個人的には大好物なのでDELLは好きです。

書込番号:14679600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/06/14 13:26(1年以上前)

inspiron580sでは、ネジは使っておらず、青いプラスチックの固定具が使用されています。
内部は、他の方が案内されていますのでわかるかと。

ケーブルを先に外します。
DVDドライブ横の青いレバーを持ち上げて、DVDドライブを取り出す。
新しいDVDドライブは、その逆の手順で取り付けるだけです。
認識は、PCが自動で行いますので、何かソフトを入れなければならないということはありません

書込番号:14679608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの書き込みについて

2012/06/11 13:56(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7580A バルク

クチコミ投稿数:11件

このドライブを使用してるのですがDVDに4倍速で書き込みする時、9%くらいまで2倍で書き込み一度止まりそこから数10秒後4倍速の書き込みが始まります。そのせいなのかDVD再生時にその場所で止まってしまいます。止まらないようにする方法はあるのでしょうか?

書込番号:14668129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/06/11 14:45(1年以上前)

書き込みソフトを変えて見たらどうでしょう?

今、どのソフトをお使いですか?

書込番号:14668227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/11 14:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ISOファイルを書き込む為ImgBurn使っています。

書込番号:14668252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/11 14:56(1年以上前)

書き込みソフト・再生ソフトを替えてみる
可能性が低いですが、書き込みに使用しているメディアを
違うメーカー(できれば国産)のものに替えてみるかな

ご参考までに

書込番号:14668254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/11 15:25(1年以上前)

2倍速で書き込みをする。

8倍速でテストをしてみる。

メディアをかえる太陽誘電など日本製に!

数10秒止まるのは、ちょっとおかしい?PCの性能が低いようなら1枚書き終わると再起動してみる。

書込番号:14668315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/06/11 15:41(1年以上前)

DVD Decrypter
http://www.gigafree.net/media/ripping/dvddecrypter.html

テストで使って見てはどうでしょう?

それでもおかしいのならドライブ交換でドライバがきちんと読み込まれてないか、接続がうまく出来てないかも知れませんので、まず取り付けの確認をして下さい。

出来ればDVDメディアも別な物で試してください。

書込番号:14668360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/11 15:44(1年以上前)

熟女マニアさん・オジーンさん返信ありがとうございます。

書き込みを再度してみた所、書き込み速度を2倍速にしたのに2%まで2倍速で数十秒唸った後4倍速で書き込みしてしまいます。このドライブを買って2週間なのに壊れてしまったのでしょうか?

書込番号:14668368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/11 16:10(1年以上前)

>書き込みを再度してみた所、書き込み速度を2倍速にしたのに2%まで2倍速で数十秒唸った後4倍速で書き込みしてしまいます。

書き込みに使用されているソフト名がわからないので、詳しくはかけませんが
書き込み速度が今、最大速度で書き込みになっているなら書き込み速度を
2倍速とかというように固定にしてトライしてみてください

先ほども書きましたが、メディアが気になりますね
できれば、国産のメディアが良いのですが手に入らないようだったら
違うメーカー(TDKから三菱に変えてみるとか)でトライしてみてください

書込番号:14668438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2012/06/11 16:11(1年以上前)

長靴を履いた猪さん こんにちわ〜

>ISOファイルを書き込む為ImgBurn使っています。

とのことですが、ご使用のOSが分かりませんのでなんですが、
もし、Windows 7をご使用でしたら、ISOファイルを右クリックし、メニューの[ディスク イメージの書き込み]から書き込みされたら如何でしょうか・・・?。

書込番号:14668439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/06/11 16:16(1年以上前)

なぜ2倍速から始まるのか分かりませんが、ドライブとメディアの互換性(相性?)でメディアが2倍速対応でも、4倍速や6倍速でしか書き込めない事もあります。

imgburnを使用しているなら、メディアを挿入した段階で、何倍速から書き込み可能か表示されるので、表示された最低倍速で書き込みをやってみて下さい。

あとは、他の方も書かれていますが、書き込みソフトを変えるとか、メディアを変えてみるとか。
このドライブのファームアップがないかとか。

書込番号:14668454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/11 18:24(1年以上前)

熟女マニアさん・お節介爺さん・ベンクロさん返信ありがとうございます。

このドライブでは絶対書き込み速度が上がる時に書き込みが止まる訳がないって事で良いのですよね?

書込番号:14668807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CPRM対応でしょうか?

2012/06/09 21:10(1年以上前)


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7280S+S バルク

スレ主 l8g8lさん
クチコミ投稿数:55件

このドライブ(と添付のソフト)は、CPRM対応品でしょうか?
おわかりになる方がいれば、教えてください。

書込番号:14661039

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/06/09 22:12(1年以上前)

ハード側は最近の発売なので問題ないとは思いますが、ソフトは不明ですので答えようが有りません。

バルク品にはソフト付いてきません。
(店舗側が用意する場合が有るのでなおさら不明)

書込番号:14661369

ナイスクチコミ!0


スレ主 l8g8lさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/12 04:57(1年以上前)

平_さん、ありがとうございます。

昨日、某ショップの店頭でみたところ、「CPRM非対応」との記載がありました。
引き続き、詳細がわかれば、ご教授ください。

書込番号:14670855

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2012/06/12 20:44(1年以上前)

対応していなかったら商売にならないので、今時のドライブで対応していないものはありません。
ほぼ極限まで価格が下がっているので、重要な機能がないというのは致命的です。

ソフトウェアに関しては不明です。
こちらが対応していないと考えた方がいいでしょう。
CPRMを使う様なソフトは、デジタル放送の書き出し辺りしかないでしょうから、対応していなくても不便はないでしょう。

書込番号:14673383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DVR-XD10Jのオフセットについて。

2012/06/07 22:19(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-XD10J

クチコミ投稿数:102件

こんばんは!
東京のはずれに住む人と申します。

早速ですが、教えて下さい。

この度、EACを使ってCDのリッピングやライティングをするためにこのドライブを買ったのですが、EACのライトオフセット、リードオフセット、ライトリードオフセット、オーバーリードの設定をしたいと思ってググったのですが、リードオフセットについては、見つかったのですが、他の物が見つかりません。
ご存知のかた、教えて下さい。

また、EAC使用時に、pureleadはつかえますか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:14652931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング