
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2011年8月21日 14:05 |
![]() |
19 | 6 | 2011年7月30日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月26日 22:40 |
![]() |
0 | 7 | 2011年8月21日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月18日 12:49 |
![]() |
2 | 5 | 2011年8月7日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]
規格が合えば問題ありません。
しかしそれを自分で判断出来ない人には、お薦め出来ない方法です。
書込番号:13364398
3点

わざわざ返信ありがとうございます。
書き込みのノルマか目標でもあるのでしょうか?
メダリストの方の中には意味のない返信する方がいますね。
書込番号:13365804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無責任に規定外の使い方を問題ないと言える人はいません。
それを問題ないと言える人の方が無責任です。
自分で規格を吟味し、問題なく使えると判断出来ない人には、やらない方が無難です。
規定外の使い方をしたら、保証があっても保証は受けられません。
書込番号:13378190
5点

uPD70116さんこの掲示板に回答した人に責任があるとは知りませんでした。
これからも責任ある回答に頑張ってください。
陰ながら応援しています。
書込番号:13400807
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
この機種はテレビに接続してDVD-Videoが観られるでしょうか。他にポータブルのDVDドライブで、テレビに接続できる機種はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
8点

本製品はPC用のUSBインタフェースしか持っていないので、TVには接続出来ません。
家電用のポータブルDVDドライブを検討して下さい。
書込番号:13306298
3点

当該製品はDVDドライブですので無理です
ポータブルDVDプレーヤー等でのお探しをお勧めします。
書込番号:13306312
3点

PC用のDVDドライブですので映像出力不可です。
映像出力を持つDVDプレーヤーを探してください。
例えば小さいものだとこれとか。
http://kakaku.com/item/K0000019922/
書込番号:13306335
3点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
メインの用途はPCでのDVDドライブとして使用するのですが、外出先や職場でテレビに接続に接続してDVD-Videoの再生ができればと考えておりましたが、そのような製品はないようですね。
質問の説明が不十分で失礼いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:13306846
0点

ノートPCでTV接続が可能なら、ドライブをPCに接続し、PCをTVに接続して再生すれば見ることは可能です。
書込番号:13310897
2点



DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16FA

PCがUSBブート可能なものなら可能でしょうね。
DVR-UN16FAを指定するということは手元にPCもドライブもあるということなんでしょうから
実際にブートするかどうか試せばすぐ分かります。
書込番号:13299425
0点



DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
ドライブを選びたいと思います
おてごろ価格で 静かな物ないでしょうか?
今はパイオニアを使っていますが
他にこれもBESTと言う方いらっしゃいましたら
メーカーと値段 どこのお店かをお知らせ下さい
マザーはGIGABYTE&ASUSです
相性とかもありますよね?...
ちなみに 地元では通常の倍位の価格です
全て通販です
お友達のPCもたまに作っています
後 予算の問題ですね
いいもの組んであげたいけど・・・
0点

ブルーレイじゃなくて、DVDドライブでいいんですよね?
ヒューレットパッカード(以下HP)製なんかどうでしょうか?
HPのデスクトップパソコンで採用されているものと同じだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000268604/
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11657449/-/gid=PS01050000
1,980円
パイオニアに比べると少しやかましいかもしれませんがソニーオプティアーク製採用
http://kakaku.com/item/K0000155880/
2,980円
とかどうでしょうか。
どちらも、DVD再生ソフトはついていませんが、Nero Express Essentialsがついています。
書込番号:13295103
0点

すいません。顔が泣きっぱなしでした。
上記で紹介したドライブはどちらも性能は良いですよ。
書込番号:13295110
0点

やっぱ、静音重視ならば、パイオニア DVR-S17Jになるのではないかと思います。
> http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ranking_0125/rating/sort=4/
クチコミもないのは、皆さん満足で不満を言う人がいないのではないかと(^_^)
書込番号:13295126
0点

早々ありがとう 御座います
SONYですか・・・
私が持っていたSONYは携帯以外は全て故障して 今や信用0なんですよ
HPも それも不安なんですよね 知り合いが持ってましたが 購入後2ヶ月で故障してます(ノートPC)
交換での途中トラブル発生で約一月待たされました
本当は国産で組みたいですが 高価ですからね
SOFTは必要なくて バルクでもいんですが・・・
参考にいくつかTEST用でを購入してみます
思ったより静かならいいな
書込番号:13295237
0点

アイ・オー・データのDVDドライブであれば >http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/
DVDドライブユーティリティーQuickDrive for DVD/CD サイレントモード(回転数制御)に
よりドライブの静音化ができる様です。
> http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr089949/#05
書込番号:13295593
0点

QuickDrive for DVD/CD
これは便利なsoftですね
win7対応でアップデート用ですね
後 実際どこまで出来るかですね
期待しています
ちなみに後2台タワーを組んでいます
パーツを探すのに
ちょっと時間かかりそうです
書込番号:13295729
0点

九十九で物色したほうがいいもの見つかりますよ。地元なんてスルーですよ。不要なパーツは、オークションへ出品です。
書込番号:13401738
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-SN24GEB [ブラック]
現在使用中のDVDドライブが取り出しボタン押しても開かなくなることがあり、取替え検討中です。
どうせなら、ブルーレイBR3D-PI12FBS-BKにするか
DVDドライブのこの商品と検討中です。
IOのホームページみてもドライブメーカー出ていませんし、
バリューモデル のDVR-S7260LEはソニーオプティアーク製みたいですが、このモデルは
ホームパージも書いていませんし、購入した方教えてください。
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-S7260LEBK
3年前に購入のPCで、DVDが反応しなくなったので、
自力で交換してみようかと考えています。
PCは DELL XPS 420。
PCのケースを外して見てみたところ、
平べったい差し込みが大小2つ並んで刺さっています。
IODATAの公式HPを見てみると、DELLには対応機種がなさそうなんですが。。。
機械音痴ではありますが、
以前2台載っているHDのうち、サブHDの交換はやったことがあります。
そもそも交換って、こんな素人には難しそうな作業になるのでしょうか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

SATA接続なので使用可能です。
交換方法はオーナーズマニュアル(部品の取り外しと取り付け→CD/DVD ドライブ)または下記ページを参照してください。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/SYSTEMS/xps420/ja/OM/HTML/parts.htm#wp1376394
書込番号:13249063
1点

因みに幅の広い方が電源ケーブル、狭い方がデータケーブル。
両方ともよくみるとL型になってます。
間違えようが無いので安心して交換可能。
但し、公称だったと思うのですが、この規格抜き差しの保証が50回とかだそうで
かなり脆弱な部分らしいです。
コネクタを指で挟んで丁寧に装着してあげて下さいな。(無論外す時もですが)
それと店頭でドライブを買うならバッファローやI/Oが安ければ構わないですけど、
上記2メーカーはアッセンブルメーカなんでドライブメーカのバルクドライブ
の方が安かったりするのが多いです。
LG、LITON辺りが激安、
値段高くても良いからって事でしたらパイオニアですかね。
書込番号:13249246
1点

こんばんは。XPS 420は、家族が使っております。
もう結構経ちますが、JustMyShopで(たまっていたポイントで)安かった事もあり、
LITEON iHBS212というブルーレイディスクドライブを買って付けました。
SATA接続で、交換は簡単でしたよ。
書込番号:13249951
0点

IODATAは日本製なのに 故障 本社は石川県みたいですね
私の場合は モニターがIODATAでした 2年で故障
交換はネット上 youtubeで説明はしています
私も初心者から勉強しました
してもらうと 手数料かかりますからね
LG 中国製
LITON 台湾製
Pioneer 日本製なかなかいいですよ
数年使っていますが 良好です
気をつけたいのはメモリーですバルクは故障しやすいです
私のは全てもらい物 全てバルクで故障しています
書込番号:13295314
0点

みなさん回答ありがとうございます。
& お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。
いろいろ考えた結果、倍以上の金額はしましたが
パイオニアのDVDドライブを購入しました。
トレイパネルの取り寄せ→交換が必要でした。
http://kakaku.com/item/K0000073539/
親切に教えていただいたおかげで
DVD本体の交換はとても簡単でした。
が、それをPC側で認識させるのに なぜかひと苦労。
あちこち変更してみたところ、
あるところで偶然(?)成功したらしく
DVDが使えるようになりました。(汗
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:13345594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
