DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2001/03/28 13:49(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN

スレ主 さんぞうさん

DVDの購入を考えています。ノート(SONYPCG-FX77/BP)で見たいのですが、 (1)どこのメーカーでもいいのでしょうか?内蔵型とかカードとかある    みたいですが・・・。それと、
 (2)ROMとRAMってどう違うのですか?CD-RWとはRAMはどう違うのでしょ    うか? 
 パソコン新参者です。宜しくお願いします。

書込番号:133105

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/28 19:50(1年以上前)

(1)
どこのメーカーでもいいです。(ソニーで推奨されてるものなら間違いないと思います)

USBでは、転送速度が追いつかないので、SCSI接続か、あるのかわからないけどIEEE1394(iLink)接続の外付けにしましょう。

ノートパソコンに5インチ内臓のものは取り付けられません。
(ノート用内臓型は付けられます)

SCSIカード(PCMCIAのものPCIはデスクトップ用なのでノートには無理)はメルコのものがいいと思います。
あるのかどうかわかりませんが、SCSIカードとドライブがセットになったものがあればそれを買ってもいいと思います。

ちなみに、DVD-RAMドライブでDVDビデオの再生はできます。

(2)

ROM> Read Only Memory
RAM> Random Access Memory

ROMは読み出しのみで書き込みできない。
RAMは読み書き消去可能。
-Rは書き込みできるけど消せない(容量は増えないが、読めなくすることで擬似的に消去は可能)
-RWは読み書き消去可能。

こんな感じで覚えておくといいと思います。
(種類によって細かい事は変わってきますが・・・)

書込番号:133248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-ROMのセッティングについて

2001/03/27 12:40(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN

スレ主 さるとびさん

AOPENのDVD-ROM1240を購入しました。そこで現在使用しているパソコンに取り付けたのですが、ドライブ認識をしてくれません。どなたか詳しい方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?使用しているパソコンは、
NEC ValuestarVS3045DでCPUはアクセラレーターで544MHZにクロックアップしてあります。個人的にはBIOSのアップグレードで対応できるのではとおもうのですが、アップグレードの仕方とどのタイプのBIOSをアップグレード(どこから?)したらいいのか不明です。

書込番号:132386

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/27 13:29(1年以上前)

BIOSは関係ないと思うど。マスター、スレーブ設定まちがってないかの?

書込番号:132410

ナイスクチコミ!0


ポリ山さん

2001/04/06 21:20(1年以上前)

ロック系ヒップホップ

書込番号:139458

ナイスクチコミ!0


ポリ山さん

2001/04/06 21:24(1年以上前)

失礼しました。間違いです

えー、私も同じ症状でして、BIOSのPOST画面ではちゃんと認識されているんですが、WinMEの起動中にブルースクリーンになります。
DVDを外せばちゃんと起動します。
Win2000だと普通に認識されて利用できてます。
WinMEで使うにはどうすればよいのでしょうか??

書込番号:139463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2001/03/27 12:08(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 なおっち777さん

阿蘇さん ぷちしんしさん ありがとうございます。(^O^)

そんなに高いものなんですね。(~o~)
説明書を見たのですが、『最大24倍速CD−ROM、12/8センチ対応、ATAPI接続。』と書いてありました。
あと、USBもついています。
持っていって、これをお店の人に伝えれば良いのでしょうか?
やはり安いのは難しいですか?

書込番号:132374

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/03/27 13:56(1年以上前)

「返信」ボタンを使ってくだされ。顔アイコンも変えんでな。何のことかわからんかった。http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0ここからみてるんでの。その商品は東芝ダイレクトにもないんで、入手は難しいと思うが、少なくともここには4,5台あったので電話してみたらどうかの。配送は無料じゃ。ただ見た目よりでかくて重いど。
http://www1.pcdepot.co.jp/company/shop/tsukuba.html

書込番号:132419

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/27 14:18(1年以上前)

今見てる人分からんな。書き込み番号131613での
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/products/sdr9000/index.html
についてのことですわ。

書込番号:132430

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/03/27 22:24(1年以上前)

いや〜、たいしたアドバイスもできんで。
それよか、わしの名前が一番先に来ているので「何のことだ???」と焦った。
ぷちしんしさんのおかげで悩まずにすんだが・・・ぷちしんしさんのアドバイスはさすがじゃの。

書込番号:132731

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおっち777さん

2001/03/29 12:11(1年以上前)

色々、丁寧にありがとうございました。
探してみます。

書込番号:133744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDとCD−RWって?

2001/03/26 14:10(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 なおっち777さん

パソコンほぼ初心者なのですが、DVDをパソコンで見たいと思っています。
それと、CDRの書きこみをしたいです。
DVD−ROMが欲しいのですが、ダイナブックの47K/4CAノートパソコンを使用しています。
ノートパソコン用とデスクトップ用と違うのかも分かりません。(>_<)
何か、20000円前後のものでいいものがあったら教えてください。

書込番号:131613

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/03/26 23:47(1年以上前)

ノートPCを持ってショップに行けば、色々アドバイスがもらえると思うよ。
DVDが見られるのかどうかも教えてくれるでしょう。
わしはノートPCに詳しくないので、この程度しか教えてやれん。

書込番号:132025

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/03/27 00:29(1年以上前)

要するに2万円前後でDVDを見て、CDも焼きたいということじゃな。正攻法で行けば伊藤博文が5枚以上は飛ぶが、これだと何とか3枚で収まる。http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/products/sdr9000/index.html探すのが大変じゃが、うちの近くで27.700円じゃ。2万前後だと、DVD,CDRWのうちどちらかを捨てなければならんじゃろう(中古という手もあるが、駆動部分のあるパーツの中古は勧められん。

書込番号:132077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオカラーのDVD−ROM

2001/03/26 10:47(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 ちゃんぶるさん

良くある質問とは思いますが、バイオカラーの内蔵DVD−ROMって
どこかで出てますか?

書込番号:131523

ナイスクチコミ!0


返信する
暗黒温泉卵さん

2001/03/26 10:55(1年以上前)

いちおーあるみたいだけど。
最近のVAIOってこんな色だっけ?

http://www.soldam.co.jp/wmd/index.html

書込番号:131529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃんぶるさん

2001/03/26 20:59(1年以上前)

ありがとうございます。
早速HPにいってみたのですが、バイオカラーは一般販売してないようですね(T_T)

書込番号:131865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD ROMだけノイズ大。私だけ?

2001/03/26 00:59(1年以上前)


DVDドライブ > 東芝 > SD-W2002 バルク

私の東芝DVD RAM SD-W2002ですが、なぜかDVD ROMメディアを入れるとジーっと大きい音がでます。DVD RAM,CDメディアは音がでません。私のドライブだけでしょうか?
誰かお持ちの方は教えていただけませんか?ぜひ知りたいのです。

書込番号:131268

ナイスクチコミ!0


返信する
たくまおさん

2001/04/05 23:52(1年以上前)

私も東芝使用していますが特にノイズ感じません。ただ私の場合は特定のDVDビデオを再生しようとすると”不正処理。。。”の警告がでて再生できません。こんな経験ないですか。

書込番号:138966

ナイスクチコミ!0


スレ主 USAUSBさん

2001/04/09 04:26(1年以上前)

私のドライブでは今のところ不正終了となるDVD ROMメディアはないです。(10枚くらいで試した結果。)
私のノイズ”ジー”ですがメカ音でドライブからうなります。スピーカからはノイズはでていないです。ジー音が出ないDVD ROMメディアもありました。

書込番号:141154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング