DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM新規購入

2001/02/13 22:13(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 yoinoueさん

エプソンpro 600L,1GHZ,Win2K,60GBの購入予定。主目的:膨大な書籍・資料
の保存、動画・ビデオ情報の保存です。
Pana LF-D200,9.4Gが候補です。writeが遅いは気になりません。
接続装置は、スキャナー。マイクロドライブ等です。
他社製品情報等ご教示頂きたい。宜しくお願いします。予算はあります。
理想をお聞かせ下さい。

書込番号:104126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両面

2001/02/12 22:05(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDRM-AB9.4G

スレ主 DVDryouさん

はじめまして
DVDRAMの両面って手動で裏返しにしないと両面使用可能にならないのでしょうか?
また、両面5.2GBとかのばあいにひとつのパーテンションとして5.2GB
使えるのでしょうか?
まあ、手動で切り替えなければならない場合は片面しかつかえないのでしょうが、まわりにまったくDVDRAMをもっているひとがいなくって・・
よろしくおねがいいたします

書込番号:103495

ナイスクチコミ!0


返信する
Gorouさん

2001/02/13 20:44(1年以上前)

手動で裏返しにしないと裏面は、読めません。
それなので、2.7GBがひとつのパテーションになります。
win95a であれば、2GBまで、それ以降のOSであれば、2.7GBを一つのパテーションとしてフォーマットできます。

書込番号:104074

ナイスクチコミ!0


麻太郎さん

2001/02/16 05:29(1年以上前)

上のお二人さんへ。些細なことかもしれませんが、「パーテンション」も「パテーション」も不適切な表記なのでは。原語はpartitionですから、「パーティション」が正しいと思いますし、一般の書籍中でもそうなっていると思います。

書込番号:105700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有難う御座います

2001/02/11 23:47(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVD-AB12RM

クチコミ投稿数:5件

へばへばさん早速のお知らせ有難う御座います。
メーカー機種違いますがLOGITECのLDV−H1240AKVの
ドライブメーカー名を誰か御存知でしょうか?

書込番号:103048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/02/11 23:24(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDV-D1640AK

クチコミ投稿数:5件

12倍速のLDV−1240AKVのドライブメーカー名御存知の方
教えて下さい。

書込番号:103029

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2001/02/12 00:31(1年以上前)

こ〜の「教えて君」がぁ!
表題の方はPIONEERっぽいです。
本文は別スレの商品名LDV-H1240AKが正しいですよね。
見当つかずです、日立っぽいけど。疲れたんで寝ます。
3個目のスレ削除依頼出して置いて貰えるとみんな助かります。

書込番号:103094

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/12 00:35(1年以上前)

一つ覚えておいてほしいのですが、
元スレの顔の下に赤く表題がついて、その更に右に灰色の「返信」
ぼたんがあるので、そこをクリックすれば別スレ立てずに返信できます。

書込番号:103099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2001/02/19 15:30(1年以上前)

へばへばさん、掲示板の書込みが全く初めてで
使い方が分かっていませんでした。ご指導有難う御座います。
スレ削除の仕方は削除する掲示板番号の部分に削除依頼の文章を書込み
返信すれば良いのでしょうか?
因みにドライブメーカーを問合せたのは現在使用中のCD−ROMドライブが
動作が安定しない時があり、どうせならDVD−ROMドライブに
交換しようかと考えました。
ドライブメーカーに依っても違いがあると聞いたので皆さんにお尋ねしまた。
そのごロジテックに問合せたら教えてくれました。
LDV−D1640AKVはパイオニアDVD−115
LDV−H1240AKVは日立GD−7500でした。
返事が遅く成りましたが有難う御座いました。

書込番号:107928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/02/11 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVD-AB12RM

クチコミ投稿数:5件

ドライブメーカー名お分かりでしょうか?

書込番号:102962

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2001/02/11 22:32(1年以上前)

日立のGD7500では?

書込番号:102987

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2001/02/12 04:07(1年以上前)

速度、そしてRAMが読めることからいって、へばへばさんのおっしゃるとおり日立製GD-7500だと思いますねぇ。

書込番号:103237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-A05S と DVD-105S の違い?を教えてください

2001/02/05 10:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア

スレ主 ミネオさん

PIONEER製のDVD-ROMドライブの購入を考えています。
一応、スロットイン対応のを考えているのですが、それに対応した
ドライブで最新なのが
DVD-A05S
DVD-105S
の二つあるようです。しかし、その二つのドライブの違いが
よくわかりません。性能的(読み込み速度)には違いが無い
ように思えますが、何が異なっているのでしょうか?
すみませんが、どなたか教えてもらえますか?
よろしくお願いします。

書込番号:99239

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ミネオさん

2001/02/06 17:46(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
確かに、HPでの商品の説明にはDVD-105S の方がバルク品と
書いてありました。ということは、違いはそのくらいですかね。
購入するほうは、DVD-A05S の方が値段もほとんど変わりないので
いいみたいですね。保証もあるし。
ちなみに、一年前にDVD-104Sを購入して使用しているの
ですが、CDを読み込むたびに'パキッ'っと割れたような音が
します。最初は壊れたのかと心配しましたが、CDを読み込めたので
無視していました。しかし、最近になってCDすら読み込まなくな
りました。
スロットインって壊れやすいのでしょうかね?

書込番号:99906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング