DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内臓DVDの増設について

2001/01/05 23:43(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 fmasashiさん

デスクトップパソコンにDVD-ROMを増設しようと考えています。
パソコンはゲートウェイのパフォーマンス(440BX、ペンティアムV700MHZ)です。
CDRを1個最初から内臓しています。
DVD-ROMを内臓(ATAPI)で増設する場合、DVDのほうをプライマリー、セカンダリーどち
らにつなげば良いのでしょうか。(どちらでも同じ?)
又、サウンドケーブルがあると思いますが、マザーボードに2個つなぎの端子が
有るのでしょうか。2個ある場合はそのままあいているほうにつなげれば良いの
でしょうか。
購入したカタログに詳細がかかれているのかも知れませんが、誰かコメントくださ
い.

書込番号:81340

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/01/05 23:56(1年以上前)

CD-RはATAPIで、セカンダリのマスタについているのでしょう
か?もしそうならばオンザフライ等をするためにはプライマリの
スレーブにDVDを接続すればいいです。しかし、HDDのパフォーマ
ンスが下がるそうですが…。
サウンドケーブルはサウンドカードにさせばOKですがサウンドチ
ップはオンボードでしょうか?
サウンドブラスター等PCIカードであればCDとAUXに挿せばニ系統
はいけます。

書込番号:81351

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/05 23:57(1年以上前)

パフォーマンス700でっか。ちょっと前に息子の高校入学祝に買っ
てやったからのー(親父の作ったPCは火をふくからいやだと抜かしお
った。一回だけじゃったのに)。ともかくBTO標準だとSB LIVE 
VALUEがついているはず。DVDはプライマリ、スレーブどちらでも
可。CDケーブルはサウンドカードのAUXにさせばよい。音量コントロ
ールのオプション、プロパティでAUXを表示させるのをお忘れなく。

書込番号:81352

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmasashiさん

2001/01/06 00:40(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました。
こんなに早く回答がもらえるとは思っていませんでした。

CD-RはATAPIで、セカンダリのマスタについています。(ハードディスク
の付いてない方)
CD-Rの接続はそのままで、DVDはセカンダリのスレーブにつないでも
関係ないのですね。
(プライマリ、セカンダリとマスタ側、スレーブ側をごちゃ混ぜでかんちがいして
ました。スミマセン、それとオンザフライとか良くわからないので、普通のつ
なぎ方でやってみようと思います。)
サウンドカードは、"ぷちしんし さん ”がおっしゃるとうりサウン
ドカードがついています。

取り合えず、購入してみてトライしてみようと思います。
そのとき解らないことがあれば、又掲示板に載せますのでよろしくお
願いします。
以上。

書込番号:81404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

スレ主 坂口9999さん

IO-DATA制の DVD-AB8TE の詳細を教えていただけませんか。

つまり,ドライブはどこのメーカーのどの型番のものでしょうか。

リージュウンコードを調べたいですが。宜しくお願い致します。

書込番号:81126

ナイスクチコミ!0


返信する
えぽんさん

2001/01/07 22:05(1年以上前)

HITACHI製GD-5000です。
デバイスマネージャーを調べれば型番はでますよ。

ちなみにうちのはDVD-AB8TP(ソフトなしのやつ)です。

書込番号:82389

ナイスクチコミ!0


えぽんさん

2001/01/09 00:28(1年以上前)

おっとすいません。
いまのやつはGD-7000みたいです。
GD-5000が使われたのは初期型だけみたいですね。

どちらにしてもデバイスマネージャーを調べてください。

書込番号:83234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMのフォーマット

2001/01/02 22:32(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 takamasaさん

4.7GBのDVD-RAMディスクをフォーマットすると4.2GB
になってしまうんですが何が悪いのでしょうか

フォーマットソフトはWriteDVD!
DVD-RAMディスクはTDK
DVD-RAMドライブはTOSHIBA SD-W2002です

書込番号:79726

ナイスクチコミ!0


返信する
田岡俊次さん

2001/01/02 22:35(1年以上前)

それで正常なんだけどね。わかんないか。

書込番号:79727

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/01/02 22:50(1年以上前)

FD(等)もそうなんですが、1.44MBのFDをフォーマットす
ると、ユーザーが使えるのは1MB位で残りはシステムの領域になっ
てしまうのですよ。これはFDに書き込まれる情報をPCに認識させ
る為に必要な領域なんですよ。(ちょっと語弊があるが・・・。)
詳しいことは他の人が教えてくれる(かもれない)ので、とりあえず
田岡さんの言うとおり正常です。

書込番号:79736

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/02 23:01(1年以上前)

1.44MBフォーマットのフロッピーディスク、あれは2MBフォーマット
とも言うね。2MBの中で使えるのが1.44MB。で、ユーザーが自由に出
来るのはそれより少ない。

書込番号:79743

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/02 23:06(1年以上前)

1.44Mのフロッピーはメディアとしては2M。
勘違いですね。
1000=10bitのゴマカシでそうなります。

書込番号:79748

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamasaさん

2001/01/03 01:49(1年以上前)

う〜ん、レスありがとうございます
環境は以前書込んだとうりです

DVD-RAMディスクをフォーマットすると
4.2GBでフォーマットされます
同じメーカーの同じメディアをフォーマットすると
4.4GBになります
4.2GBと4.4GBのディスクがあるわけです

本当どのくらいなんでしょうか?
FAT32、パティーションは切っていません

それと、再度物理フォーマットしようとするとPCが途中でフリーズ
してしまい、運良くフォーマットできても、再度物理フォーマット
を行ってくださいとメッセージが出ます

買ったドライブが1時間で壊れるとも思えないし..
ソフトウェア・ハードウェアメーカーに連絡しました

フォーマット後、実際のサイズはどのくらいなのでしょう?

書込番号:79840

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/03 02:23(1年以上前)

>買ったドライブが1時間で壊れるとも思えないし..

壊れる可能性あり

書込番号:79870

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/03 02:25(1年以上前)

マイコンピュータ>プロパティから見ても違います?
winというかPCは良く知らないし、会社行かないと調べられない。
申し訳ないが私は役立たずです。

書込番号:79871

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamasaさん

2001/01/03 03:08(1年以上前)

何度もすいません、

フォーマットを繰り返してるうちに
4.4GBのディスクは4.2GBになりUDF1.02で書込めるようになりました

4.2GBの方は、それ以降何度やってもフォーマットがうまくいかず
PCが途中でフリーズしてます、DVD-RAMドライブは単体で
フォーマットしてるみたい?途中でPCを強制終了させてます

PC2台あるんですけどどちらも同じでした
4.22GBと4.43GBです、バイト表示は覚えていません
MBの表示でも確かに違っていました

けっきょくディスクが悪いのかな?
TDKって良いんですか、一番安いやつだったから買ったんですけど
(汗)

書込番号:79882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mac用DVD-RAMのお奨めは

2001/01/01 01:22(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 mr_dvdranさん

macのバックアップ用に使用したいのですが何処のメーカーのどの商品が
お奨めでしょうか。種類は容量が多いものがよいのですが教えて下さい。

書込番号:79105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なにか・・・

2000/12/30 18:47(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 山田村さん

皆さん何かお勧めのドライブってありますか?

書込番号:78231

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュン1さん

2000/12/30 22:47(1年以上前)

1万前後のドライブなんてどれでも同じだよ。

書込番号:78665

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/01 01:09(1年以上前)

すごいおおざっぱな質問だ

書込番号:79098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-ROM等について

2000/12/29 12:03(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

パソコンは会社の後輩に組ませたものを利用しています。
質問はMP3の音楽圧縮ソフトで音楽CDを再生しようとすると、フリーズし
てしまいます。2種類のソフトで試してみましたが、同じ結果でしたのでソフ
トの問題でなく、DVD−ROMの関連で何か問題があるのではないかと思い
ます。どうしたら良いのか教えてください。よろしくおねがいします。
(OS:WINME、DVD−ROM:日立GD−7500)

書込番号:77731

ナイスクチコミ!0


返信する
プリウスユーザーさん

2000/12/29 12:22(1年以上前)

万が一ソフトが二つとも問題があるってこともあるから勝手に判断せずソフト名もかいてね

書込番号:77734

ナイスクチコミ!0


はまたさん

2000/12/29 12:27(1年以上前)

組んでもらった後輩さんの見解はいかがでしょう?

書込番号:77738

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

2000/12/29 13:01(1年以上前)

プリウスユーザーさんへ
早速のご対応ありがとうございます。
ソフトは RealJukebox Plus と MP3ジェットオーディオ2000 で
す。

書込番号:77752

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーさん

2000/12/29 13:06(1年以上前)

メディアプレーヤーでは再生できます?

書込番号:77756

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン超初心者の山伸さん

2000/12/29 14:25(1年以上前)

プリウスユーザーさま
WMPは再生できます。

書込番号:77774

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーさん

2000/12/29 16:58(1年以上前)

メディアプレーヤーで再生できるのならソフトの問題のようなきがする。ジェットオーディオはME対応版だろうか?

書込番号:77808

ナイスクチコミ!0


AD8000さん

2000/12/30 17:03(1年以上前)

せっかく買ったソフトなのですから、メーカーサポートを受ける事をすすめます。

書込番号:78208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング