DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDROMドライブのDMAについて。

2000/10/10 02:17(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 ハル2号さん

先日デスクトップPCのCDROMドライブをDVDROMドライブに交換し
たのですが、CDROMドライブを使用していた時にはちゃんとwin98のディ
バイスマネジャーのDMA設定のチェックが入れられたのですが、DVDRO
Mドライブに交換したら何度DMAのチェックを入れようとしても入らなくな
りました。いったい何が原因なのかが分かりません。
デスクトップの構成は以下の通りです。
MB(CPU)→P5A(K6-2 550Mhz)
プライマリー →13.5GBHDD(マスターUata33)
セカンダリー DVDROMドライブ(マスター ATAPI) + CDRドライブ(スレー
ブ ATAPI)
ちなみに今回購入したDVDROMはLogitec「LDV-D1640AK」というものです。
ディバイスマネジャーで見るとパイオニアDVDROM DVD115 となっています。
ドライブ自体はDMA転送出来るものだと思うのですが、詳しく分かりませ
ん。一応DMAチェックが無くてもDVDソフトを再生できますが、時々カク
カクした動きになってしまいます。対処方法が有るようでしたらどなたかご伝
授していただけないでしょうか。
宜しく御願いします。

書込番号:47095

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/10/10 02:56(1年以上前)

IDEバスマスタドライバーが古いなら更新してみては?↓
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/driver_ide.html

書込番号:47115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル2号さん

2000/10/10 15:04(1年以上前)

猿番長さんどうもありがとうございます。
早速ダウンロードしてインストールしてみましたところうまくいきま
した。
DVDを再生してみたら以前ほどカクカクしなくなりました。
今日の今日までIDEバスマスタドライバーなんて知らなかったのでホ
ントありがとうございました。

書込番号:47188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMってCDにも書き込みができるの?

2000/10/07 14:42(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 やっちぃさん

パナソニックのDVD-RAMの購入を考えているのですが
CDにも書き込みができるのでしょうか?
できれば、音楽CDをコピーして車とかで聞いたりするのに
CD-RWを買わなくていいから便利〜って思ったのですが・・・。
トンチンカンな私でしょうか?

書込番号:46395

ナイスクチコミ!0


返信する
manmanさん

2000/10/07 18:46(1年以上前)

ちょっとメーカーの商品情報を調べれば良いことを聞かないでくだ
さい。
回答としては「できません。」

書込番号:46441

ナイスクチコミ!0


ふふふふふさん

2000/10/07 18:54(1年以上前)

CDとDVDは全然ちがうものだからそれは無理でしょう。車用のC
Dは,CD−Rと相性の悪い場合があるので,MP3に変換した曲を
MDに入れて聞くと良いでしょう。

書込番号:46443

ナイスクチコミ!0


ケイコ2さん

2000/10/07 19:10(1年以上前)

とんかちさんです。

書込番号:46447

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/10/07 19:26(1年以上前)

>ちょっとメーカーの商品情報を調べれば良いことを

いちいち「このDVD-RAMはCDには書き込みできません」なんて
メーカーが商品情報として提供してるの?

書込番号:46453

ナイスクチコミ!0


manmanさん

2000/10/07 23:53(1年以上前)

mikio さん さんへ
CDを書き込めませんなんて書いてあるわけないでしょ。
書いてないんだからできるわけ無いでしょう。
ちょっと考えれば...

書込番号:46497

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/10/08 01:56(1年以上前)

manmanさんへ

>書いてないんだからできるわけ無いでしょう。

例えばプレイステーション、PSone、PS2では対応フォーマットと
してわざわざ「音楽CD」と明記してますが、
ドリームキャストでは書かれていません。よく仕様をみれば、
できるだろうくらいの想像はつきますし、情報誌でも書かれて
ましたけど、現在のセガのホームページのドリームキャストの
サイトには「音楽CDも再生できます」などとは書かれてない。
「当然できるから、書かない」という場合だってあるでしょう。
やっちぃさんは、そこらへんが不安だったんだと思いますが。

書込番号:46538

ナイスクチコミ!0


きききりんさん

2000/10/17 10:27(1年以上前)

話の流れは関係ないのか?
いいのかそれで?

書込番号:48753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDDAのリッピング速度について

2000/10/07 10:30(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 idbさん

DVDドライブでCDDAのリッピングが速い物を知りませんか?今までTEAC540EでPlextor124TS使って12倍速オンザフライしてました。DVDで12倍以上でリッピングできる物はあるのでしょうか?あとAfreeyのDVDならロットによっては20倍でリッピングできるそうですがそのロットを知っていたら教えてください。ちなみにすでにIDEは空きがないので両方付けるのは無理です。あとWinの再インストール時、起動ディスクの書き換えなしでDOSからDVDドライブを認識できるドライブってあるのでしょうか?

書込番号:46357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブどちらが静かですか?

2000/10/07 01:05(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 タスマーさん

PIONNERのDVD-115を購入してしまい
問題外の五月蠅さに速攻買い換えを検討中です。

HITACHI GD-7500
TOSHIBA SD-M1402
が近所のPCショップで売られていました。
どちらを購入しようか迷っています。
DVD鑑賞時にも使う予定です。
どちらが静かでしょうか?

書込番号:46287

ナイスクチコミ!0


返信する
アバさん

2000/10/07 03:06(1年以上前)

自分もPIONNERのDVD-115使ってますけど、買い換えを検討中です。
出てきたCDが熱いです。ラベル貼っているCDーRが多いので
とても不安です。ちなみにCD−ROM起動すると、パソコンデスク
が揺れます・・・

書込番号:46310

ナイスクチコミ!0


りあるFさん

2000/10/07 08:39(1年以上前)

はじめまして、タスマーさん。私の周りでもPIONNERドライブは
良い評判を聞きません。やはり騒音がすごいですね(爆)
っで、静かなドライブで定評のものは、日立・パナソニック・東芝
だと思います。
ご指摘のGD−7500とSD−M1402についてですが
GD−7500はDVD−RAMver2.0に対応してる
ドライブでそれなりに静かなドライブだと思います。
又、SD−M1402はバッファが128Kと読み取りが
やや劣るのでPCスペックに自信が無い場合、コマ落ちする
場合もありますが、クローンCD(CDR焼きソフト)の
読み込みドライブとして定評のあるドライブです。

書込番号:46340

ナイスクチコミ!0


りあるFさん

2000/10/07 08:45(1年以上前)

追記です。タスマーさんお使いのOSがW98なので、
私の知っている倍速変更ソフトが使えるかもしれません。
OS環境とドライブによって、出来る出来ないがありますが
買い換える前に、試してみる価値はあると思います。
ご参考までにどうぞ・・・・
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se150454.html

書込番号:46341

ナイスクチコミ!0


スレ主 タスマーさん

2000/10/07 10:53(1年以上前)

どうやら、PIONNER以外であれば、許容範囲の騒音
に収まりそうですね。(^^;
PCはPenV600なので、SD-M1402でも大丈夫そうです。
CloneCDも使用しているので、TOSHIBAに傾きそうです。(^^

倍速変更ソフトなんてあったんですね。
早速DLしてみます。
OSはWinMEなんですけど、対応してるかな。(汗〜〜

書込番号:46358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R73Kへの増設

2000/10/02 17:29(1年以上前)


DVDドライブ

こんにちは、ハードのことはちんぷんかんぷんなので教えて下さい。
vaio-PCV-R73KにDVDを増設したいのですが、できますか?
どうせ付けるのならROMよりRAMがいいなと思ってしまってますが、
コストパフォーマンスから言って、もうちょっと待った方がいいですか?
ROMとRAMの
お奨めの機種をアドバイス下さい。

書込番号:45171

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶるーすさん

2000/10/27 04:27(1年以上前)

まだまだ高すぎるとおもいます。

書込番号:51549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATAPI仕様

2000/09/25 13:59(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D201JD

OEM向けのATAPIインタフェース仕様の製品はどっかで出回ってないでしょう
か?

書込番号:43285

ナイスクチコミ!0


返信する
うみさそりさん

2000/09/25 19:39(1年以上前)

OEM向けっていうか、松下のドライブを使用したのがあります。
http://www.pixela.co.jp/hotnews/release/news20_0919.html 
ちなみに、日立のドライブを使用したのもあります。
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/dvdrmab94g.htm

書込番号:43333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング