DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

dvd

2000/08/11 23:54(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 tamachanさん

DVDRAMのスピードは、どうでしょう?
MOと迷ってます。
使用したことある方、教えてください。

書込番号:31046

ナイスクチコミ!0


返信する
でっちんさん

2000/08/12 00:00(1年以上前)

順調快適だそうです(←きいたことあるだけ

書込番号:31049

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/08/12 01:55(1年以上前)

DVDRAMは使用した事がないですが、一例として
http://www.zdnet.co.jp/macweek/9802/20/n_640mo.htmlを見て
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/dvdram/lf
d201jd/index.htmlを見て
http://www.mo-forum.gr.jp/japanese/comparison/02.html
を見るという確認方法もあります。あくまで一例として。

書込番号:31073

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/08/12 01:57(1年以上前)

やっぱり(笑)。
三行目と四行目をうまく合体させてリンクしてください。

書込番号:31076

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/12 07:55(1年以上前)

最近出たPanaのDVD−RAMは前モデルと比較して書込み速度が
約2倍になったそうです。ある雑誌で「ほぼMO並の速度には
なった」と書いてました。(ゴマすり記事かも?)

でも他人とデータのやりとりするならMOでしょうね。
普及台数が圧倒的に違います。
ちなみに私はDVD−RAM使ってます。
容量が大きい分、ディスクが少なくて済むので楽チンです。

書込番号:31107

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/08/14 11:25(1年以上前)

上のレスを見るとかなり”?”なのですが...
みなさん本当に使ってみていますぁ!?私はパナの103と富士
通のGiGaMOを使っていますが... はっきり言って比べる気も
しません。DVD-RAM遅すぎます。大きなファイルをコピーならよ
いのですが小さくてたくさんのファイルをだと話にならないくら
い遅すぎ。結局
>ディスクが少なくて
これ以外にメリットはないのではないかと思いますよ。

書込番号:31701

ナイスクチコミ!0


Picassoさん

2000/09/02 22:52(1年以上前)

WinPC 10月号で特集しています。(P.140-)
書き込みは GIGAMO より若干速く、
読み出しは GIGAMO の2倍くらいだけど、CD-R(Read x32) よりは
速いそうです。

書込番号:36959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-AB8TEについて

2000/08/11 09:02(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA

DVD-AB8TEを買おうと思っているのですが、使っている方で使い心地はどうか
聞かせていただけないでしょうか。DVD/CDの読み取りや付属ソフトの使い心地
とか…。

書込番号:30886

ナイスクチコミ!0


返信する
もんじゅさん

2000/08/11 10:24(1年以上前)

PowerDVDがバンドルされていて、業界初だかの低騒音設計だとかアピール度の高い製品でしたが、中身は普通の日立製のドライブでした。買ってから総使用時間20時間にも満たないのにドライブが高速回転し過ぎたのかものすごい騒音と共にぶっ壊れてしまいましたが。

書込番号:30897

ナイスクチコミ!0


スレ主 megaさん

2000/08/16 08:06(1年以上前)

とりあえず買いました。
現在のところ問題なく動作しています。
音もそんなに気になりません。

書込番号:32193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDが熱くなる

2000/08/09 11:33(1年以上前)


DVDドライブ

パイオニアのバルク115ですが、1時間もしないうちに熱くなってしまいました。(触れないほどではない)
熱くなっちゃうものなんですか?

書込番号:30373

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/08/09 17:16(1年以上前)

夏ですから。。。
ふざけているわけでは有りません。
部屋の温度や置いてある環境はどうなのでしょうか?
こういうドライブ類は結構熱くなります。
熱くなって、誤動作したりもしますが、故障ではなかったりもします。

書込番号:30441

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.Yさん

2000/08/09 17:26(1年以上前)

ventさんありがとうございます。
エアコンのない、少々蒸し暑い部屋で動かしていました。
なにせはじめての自作&DOS/V機だったもので、ほっかほかのDISKがでてきて少々不安になってしまったんです。

書込番号:30444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO SR9の再インストール

2000/08/02 20:16(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA

スレ主 kyounoakiさん

VAIO SR9の再インストールに使える安いDVD-ROMを探してます。
使用したことのある方など、参考意見を宜しくお願いします。

書込番号:28413

ナイスクチコミ!0


返信する
Noneさん

2000/08/02 20:27(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4.7G DVD RAM disk

2000/07/30 18:46(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Akira Naitoさん

 4.7Gbの新しいDVD-RAMのメィデアを、できれば
安くですぐに手に入るところを教えていただけますでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:27677

ナイスクチコミ!0


返信する
LADDさん

2000/07/30 22:18(1年以上前)

秋葉原でしたら、ソフマップの1号店5Fと本店1Fで確か2380円で売ってましたが。安いかどうかは分かりませんが結構たくさん置いてあったと思います。

書込番号:27719

ナイスクチコミ!0


くんにさん

2000/07/31 18:13(1年以上前)

マクセルから9.4Gのものがでていますので、
そちらをお勧めします。

・・・見かけたことは有りませんが。

書込番号:27906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえて

2000/07/29 21:09(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック

PC-9821シリーズを愛用しています。
98で使えるDVDってないのかしら?
私の愛機はちょっと古いの、9821RA266っていうの。
お兄ちゃんにもらったんだけど、なんだかよくわからないの。
お兄ちゃんは「PENVにしてあるから無敵だ」といっていたけど・・・
買い換えるお金はないし、誰か教えてください。
私もDVDを見てみたいです。

書込番号:27406

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/29 21:22(1年以上前)

プレイステーション2を買ってはどうでしょう?
なんでもパソコンでやる必要は無いと思いますよ。

書込番号:27411

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/07/29 22:29(1年以上前)

そうそう。パソコンでDVD見るとうるさいですよ。

書込番号:27425

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/07/30 01:00(1年以上前)

大抵の物はお使いのPCで使えるんじゃないでしょうか.

しかしRA266ってPentiumProとかじゃなかったですか?
それをP!!!に出来るとは、、、、お兄さんに聞くのが一番いいと思います.(^_^;)

書込番号:27484

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 01:34(1年以上前)

>お兄さんに聞くのが一番いいと思います.(^_^;)

そう言われればその通りですねぇ(^^;

書込番号:27498

ナイスクチコミ!0


つーかーさん

2000/07/30 01:53(1年以上前)

Pentium!!!は無理?だけどPentium II ODPにしてたりして(^^;)それはそれですごいすけど。2万も出せば専用のDVD機が買えるのでそれをお薦めしますよ

書込番号:27513

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/07/30 04:46(1年以上前)

ビデオカード周りも遅いので不可能では。
もちろん、ビデオカードを換えても、マザーボード自体の問題なのでこま落ちします。

書込番号:27566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング