DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD(再生)見れますか

2016/03/07 10:18(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE/WHT/ [ホワイト]

スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

DVD(再生)見れますか? レンタルDVDなど

書込番号:19667005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2016/03/07 10:27(1年以上前)

この製品だけでは見れません。
Windows用書き込みソフトは付属していますけど、それだけですからPCもないとこれにDVD入れても何も見れませんし、適切な再生ソフトも必要です。

書込番号:19667027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/03/07 10:59(1年以上前)

Windowsパソコンで使う場合は、基本的にはOS付属のWindows Media PlayerでDVDビデオ再生します。
OSのバージョンによって対応が違うので、まずは下記サイトで確認してみて下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/dvd-playback-help

書込番号:19667101

ナイスクチコミ!1


スレ主 imizuさん
クチコミ投稿数:75件

2016/03/07 12:37(1年以上前)

再生ソフ付いていますか?

書込番号:19667363

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/03/07 13:02(1年以上前)

付属ソフトは書込みソフトなので、再生ソフトは有りません。
フリーの再生ソフトVLC media player。
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

書込番号:19667462

ナイスクチコミ!5


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/03/07 23:43(1年以上前)

フリーソフトの場合デジタル放送の録画DVDは見られません。
そういったものが見たい場合はソフトを買わないといけないかも知れません。

市販の映像ソフトなら問題はないです。
映像ソフトは店頭で販売されていたり、レンタルショップで貸してくれる映像の入ったディスクのことです。
偶にPC上で動くソフトのことと勘違いする人がいるので...

書込番号:19669704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みもできるものを探しています

2016/03/06 01:29(1年以上前)


DVDドライブ

エプソンのパソコンを使用しています。

一つだけ小さくて便利に使っていますが、不便なところはDVDへの書き込みができないこと。

今は大きな外付けを使っていますし、写真などは東芝の本体を使っていますが、
東芝の方が古くなってきたこと、使い分けで不便に感じること、東芝の方が容量が小さいことなどから、

エプソンの自分専用ですべてを賄おうと思います。

そして見てみたのですが、専用ソフトを利用して書き込みもできるというものが多いのですが、
書き込みはいつもキャノンのソフトを利用していて慣れてきています。

それを使用したいのですが、このように外付けドライブを買った場合、専用ソフトでしか書き込みはできないでしょうか。

また、外付けではなく、ポータブルというカテゴリになっていて、
外付けというカテゴリには商品はないのですが、外付けというものはなくなったのでしょうか。
http://joshinweb.jp/peripheral/15721.html?LVC=100&SRT=4

上で見ると、全て?専用ソフトでの書き込みになるようです。よろしくお願いします。

書込番号:19662210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/06 02:34(1年以上前)

ディスク書き込みは再生より電力が必要だから、2又ケーブルになっているものやACアダプタで補助できるものを選んだ方がいい。

> このように外付けドライブを買った場合、専用ソフトでしか書き込みはできないでしょうか
逆。ドライブ側はどの書き込みソフトでも書き込めるようにできているが、特定のドライブしか書き込みできないソフトがあったりする。
そのCanonソフトがどの光学ドライにも書き込めるソフトだったら書き込みソフト無しを選べばいい。あるいはフリーソフトで書き込むことも可能。

> 外付けというカテゴリには商品はないのですが、外付けというものはなくなったのでしょうか
以前はデスクトップ用5インチ光学ドライブを100V電源のUSBケースに収めたものが市販されていて、薄型ポータブルドライブとは区別するために”外付けドライブ”と呼んでいた。現在そういったモデルは市場に無いので外付けはゼロになっている。

書込番号:19662283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/03/06 03:21(1年以上前)

>外付けではなく、ポータブルというカテゴリになっていて
ポータブルも外付けの1種です。
ただし、ポータブルはノートPCなどで使用されるような持ち運べる薄型かつUSB給電のモノを示し、
外付けは、デスクトップPCなどで使用される常設するような大きくてACアダプタからの給電が必要なモノを示しますね。
速度・安定性・耐久などで差が出てきますが、今はポータブルがほとんどとなっています。

使用頻度がさほど多くなければ、ポータブルで問題ないと思いますy
USBでつなげるだけなので、デスクトップPCでもノートPCでも使えますし、不要なときは収納が便利です。

ポータブル
バッファロー(BUFFALO) > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
http://kakaku.com/item/K0000567042/
IODATA(アイ・オー・データ) > DVD-EC01K [ピアノブラック]
http://kakaku.com/item/K0000607379/

外付け
IODATA(アイ・オー・データ) > DVR-UT24EZ
http://kakaku.com/item/K0000845369/

書込番号:19662315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2016/03/06 16:30(1年以上前)

以前かったものはどうやら外付けのようです。

大きくて場所を取りますが、安定しているのですね。

試してみたいし、外に持ち出せるのはありがたいので、小さいタイプを買ってみます。
問題は、ACアダプターがついていないものもがほとんどですが、電気量が大丈夫かどうなのですね。

書込番号:19664297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他プレイヤー再生不可?市販DVD再生不可?

2016/03/05 18:48(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2LBK [ブラック]

スレ主 utyuさん
クチコミ投稿数:2件

商品の説明について分からないことがありましたので、質問させて頂きます。

こちらの商品の箱の裏の説明に他プレイヤー再生不可、市販DVD再生不可との説明がありました。
他プレイヤー再生不可とはこちらのDVDドライブで書き込んだCD/DVDメディアを他のCD/DVDプレイヤーで再生できないということでしょうか?
もう一つ、市販DVD再生不可の市販DVDというのはどういったものを指すのでしょうか?市販のPCソフトや映画のDVDメディアが再生出来ないということでしょうか?

安価でデザインも気に入ったのですが、上記の疑問で購入を迷っています。お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:19660720

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/03/05 18:55(1年以上前)

付属ソフトArcSoft TotalMedia Backup & RecordがDVDなどの再生に対応していないためです。
>※LDR-PMH8U2Lには「ToalMedia Backup&Record 3」単体が付属しています。
>DVDやBlu-rayの映像再生ソフトは付属しておりません。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5990

DVD再生するなら、フリーでVLC media playerをインストールするか、有償ソフトのPowerDVDなどを購入して下さい。
VLC media player
https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html

書込番号:19660748

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/05 19:00(1年以上前)

他プレイヤー再生不可
このドライブで書き込んだ映像は家電系のDVDプレーヤー/レコーダーでは再生できない。

市販DVD再生不可
レンタル/セルDVDを再生するソフトが付属していない。

書込番号:19660766

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/05 19:01(1年以上前)

>こちらの商品の箱の裏の説明に他プレイヤー再生不可、市販DVD再生不可との説明がありました。

「本製品で書き込んだDVDメディアは、他プレイヤー再生不可、市販DVD再生不可です。」と書かれているのですか?

箱裏の説明文を全て転載していただけませんか?

書込番号:19660772

ナイスクチコミ!0


スレ主 utyuさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/05 19:10(1年以上前)

迅速なご回答有り難うございます、理解できました。

papic0さん
「本製品で書き込んだDVDメディアは、他プレイヤー再生不可、市販DVD再生不可です。」とは書かれていませんでした。
「他プレイヤー再生」「市販DVD再生」と書かれた四角い枠内にXマークが記されていました。
先ほど店頭で見てきただけで購入はしていないので説明を全て記載することはできません、申し訳ないです。

書込番号:19660808

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/05 23:23(1年以上前)

utyu さん

結局、メーカの表示ではなく、販売店の表示だということですね。

販売店の表示ならば、販売店に表示の意味を尋ねるのが良いと思います。

DVDドライブがCPRM非対応であれば、ソフトウェアがCPRM対応であっても、他のDVDプレーヤで再生できないということになりますが、そのような意味なのか、あるいは他のDVDプレーヤで再生できる形式で書き込むオーサリングソフトはが同梱されていないという意味なのか、あるいはそれ以外の意味なのか、

販売店の意図は販売店でなければ、わかりません。

書込番号:19661869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 LDR-PMH8U2LBK [ブラック]のオーナーLDR-PMH8U2LBK [ブラック]の満足度4

2016/03/06 08:42(1年以上前)

え、、、ただのドライブでしょ、、、こんなの。

書込番号:19662710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

データ用DVD-Rで書き込みができません

2016/02/27 00:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

購入してすぐから、データ用DVD-Rで書き込みが殆どできない状態です。
時々書き込める事があるのですが、何度やってもエラーになってしまいます。
書き込みの最中ではなく、書き込む前の状態でエラーになってます。

使っているDVD-Rは太陽誘電のデータ用の物で、
今までPC内臓のドライブではエラーはありませんでした。
動画・写真のファイル・テキストファイルなど・・・
色々なファイルで、書き込みソフトもWinの書き込み機能やRoxio、ImgBurnなど・・・
どのソフトでも同様の結果でした。

映像・それ以外のファイルにかかわらず
映像用のDVD-Rだと書き込めるようです。
ネットで過去に同じような状態の人がいるか?調べてみても出てきません。

何か対処法があれば教えてください。

書込番号:19634060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/27 01:02(1年以上前)

>太陽誘電のデータ用の物

これ、私も数枚だけ買ってみたけどエラーが殆どでした。
確実に使えたのはコンビニで売ってる、お高いけどいわゆる有名ブランド製でした。
それ以来、安いのは買わずに全てコンビニ仕様(笑)を使ってます(エラーは一度も無し)

書込番号:19634106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/02/27 01:03(1年以上前)

まず、付属のアプリケーションで動作確認をしているのでしょうか?OSをWindows 8以降にアップグレードしている場合には、サポートページの説明通りにアプリケーションのアップグレードを行う必要があります。
また、データ用DVD-Rは下記の推奨メディアにあてはまりますか?
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/media/index.html?action_drivemedia_showdetail=true&type1=2&type2=2&name=DVSM-PC58U2V-BK
これらを確認して解決しなければ初期不良品だと思いますので、購入直後なら販売店で交換してもらうべきです。

書込番号:19634109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/27 01:26(1年以上前)

ドライブのランプ色を確認。書き込み直前までは青でも書き込み開始すると赤になる場合は電源が足りないからで、
BoostケーブルつなぐかAC=USBアダプタで電源供給してやる必要がある。

書込番号:19634152

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

2016/02/27 01:52(1年以上前)

さっそくのご返答、ありがとうございます。

>ピンクモンキーさん
コンビニなどの物の方が良いのでしょうか・・・
太陽誘電は唯一の国産なので使っていたのですが、残念です^^;

>ありりん00615さん
Win7なのでアップグレードはしていません。
付属ソフトでもデータ用のDVD-Rでは書き込み不可でした。
太陽誘電のDVD-Rは推奨メディアでした!

>Hippo-cratesさん
ランプは終始青なので、電力は大丈夫みたいです!


映像用のDVD-R(こちらはマクセルで国産ではありません)を使うと、
問題なく書き込めるのですが、
映像用DVD-Rで成功した直後だと、データ用のDVD-Rでもエラーにならない時もあり・・・
一度でもデータ用のDVD-Rで書き込みに成功すると
何枚かはデータ用でも書き込めるようになったりと、不安定な状態なので
ドライバを削除しなおしたりしても改善されず・・・。
購入後から不安定とは言え、頻繁にDVDに書き込むことも無かったために
すでに2か月近く購入から経ってしまい交換は無理だと思うので
サポートセンターにも問い合わせてみようと思います。

書込番号:19634191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/27 02:05(1年以上前)

>コンビニなどの物の方が良いのでしょうか・・・
その理由や、流通や品質に関しては判りませんが、とにかく私のところではエラーが皆無でした。
試しに1〜2枚ほどをコンビニで買われたらどうでしょう。
TDK、SONY、Maxellなど、よくご存じのブランドが信頼できると思います。
某大手家電店でまとめ買いした有名ブランド製も最悪で20枚中、多分18枚だったかと思いますがエラーでした。
安いので買ったのです、1枚当たり数十円の計算になったはず。

書込番号:19634208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/27 02:10(1年以上前)

追伸

コンビニ仕様(笑)は必ず1枚づつプラスティックケースに入ってますね(4枚入りとかもある)
ケース入りが信頼でき、ガバッ〜と一まとめで中身がバラバラ、これが良くないです、あくまでも経験からですが。

書込番号:19634215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/27 02:17(1年以上前)

ドライブ内蔵PCに追加したのなら書き込み先ドライブの確認を。

書込番号:19634222

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/27 04:13(1年以上前)

USB電力供給不足・・・のような感じがしますが。
LEDでの判断では ???の場合もあるのですが〜

書込番号:19634290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/02/27 04:38(1年以上前)

テキストや写真ファイルの書き込みだと、データ用も映像用も差は無いはずですが。
書き込み速度を下げても同じですか?
また、書き込み時間はどうですか?遅い早いとかで

そのmaxellで書き込んだ時、時間がすごいかかったというなら、電力不足の可能性ありますy
電気が足りないから、負荷を減らすために速度も落ちると

書込番号:19634307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/02/27 13:01(1年以上前)

しかし不思議。
何故コンビニで買ったのはエラーが出ないのでしょう。
諸先輩方、判りませんかねえ?

書込番号:19635453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2016/02/27 20:23(1年以上前)

私の独り言です

今まで太陽誘電のDVDを使っていますが
CPRMの地デジ用も一般用も失敗は
一枚もありませんでした。

書込番号:19636914

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/28 05:48(1年以上前)

小生も,シャーコさん 同様 太陽誘電のDVD_Rで失敗したことはありませんね〜

書込番号:19638378

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

2016/02/29 00:42(1年以上前)

速度を落として焼いてみても、やはりエラーになってしまうようです。
試しに1倍速にしてみても、書き込めませんでした。
保存先のドライブの確認はできており、
保存したいファイルの種類にかかわらず、何故、データ用DVD-Rだと書き込めないのか・・・謎です。
書き込めた時の時間も、内臓ドライブを使っていた時と変わりません。

電力不足については私も考えてみたのですが、
映像用DVD-Rを使うとBoostケーブルを使わなくても普通に書き込めています。

私も、今まで太陽誘電のDVD-Rをずっと使用してきて
エラーにはなったこともなく、
説明が難しいのですが、今回のエラーは書き込む前のエラーで
書き込みが始まらないというのでしょうか・・・
ブオーンという音がしてきて、これから書き込むぞ!という時に
エラーになり、トレイが空いてしまい・・・書き込めるディスクを入れてくださいというような案内がでてしまいます。
違うDVD-Rに変えても同じ状態でして、
映像用のDVD-Rを使って書き込めた後だと、データ用DVD-Rでもきちんと書き込める時があるので
こちらのDVDドライブの方の問題だと思っております。

映像用のDVD-Rで書き込めるなら、それで書き込めば良いのですが
太陽誘電の製造中止で、データ用のDVD-Rを買いだめしたのもあり、
できればデータ用のDVD-Rも使いたいので
明日にはサポートも電話が繋がるので、一応電話してみたいと思います。

書込番号:19641891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/01 10:31(1年以上前)

使われているドライブの光学ブロックが悪いっていうことです。不良品ではないけど限りなくグレー的であるということです。ピックアップからの検波がノイズと信号との分離が良くないということでもあります。ベイタイプでも、Aでは読み込めるのにBでは読み込めないっていうのはあります。

書込番号:19645884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

2016/03/11 20:18(1年以上前)

ご報告させていただきます。
念のため、自宅の他のPCでも試しても同じ症状でした。
バッファローに電話してみたところ、
そのような故障の例はなく・・・とりあえず販売店に持って行って
他のPCでは使えるか?を確認してみては?と言われて販売店に行ってきました。
販売店のPCでは何度かエラーにはなったようですが、
問題なく持参したDVD−Rでも書き込みができました。
問題が確認されたら、そのまま修理に出そうと思っていたのですが、
購入から3か月も経っているにも関わらず、新品交換していただき、
もし、新しいドライブでもエラーになるようであれば、
もしかしたらDVD−Rのそのロットだけが不良なのか?相性の問題かもしれないけど・・・と言われ
さっそく書き込みしてみたところ、交換していただいたドライブではエラーになる事なく書き込みができました。

ファイル類は問題なく、どのPCでも中身を見る事ができたのですが
動画に関しては、パソコンでは問題なく再生できまして、
ブルーレイレコーダー(パナソニック)では普通に再生できるのに
ソニーのブルーレイレコーダーではDVD−Rを認識できませんでした。
DVDビデオ形式の物はもちろん、AVCHD形式の物も認識せず・・・
ブルーレイはAVCHDに対応していますが、メーカーによって違うの???でした。

あと、車のナビのプレーヤーでDVDビデオ形式のDVD−Rが今まで再生できたのですが
今回書き込んだものはやはりDVD−Rを認識せず・・・。

今まで内臓ドライブではそのような事は一切なかったので
不思議ではありますが、とりあえず書き込みできるようになって良かったです。

外付けドライブは初めて使ってみたのですが、
相性とかもあるのでしょうか・・・
DVD−Rも今まで太陽誘電でダメだったことが一度も無かったので
ディスクがってよりも相性とかなのかな・・・と思ったりもしています。

書込番号:19682267

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2016/03/11 20:30(1年以上前)

ちょっと気になったので。

書き込めないという皆さん、速度制限守っていますか?ImageBurnとかは、ドライブの最高速度で焼こうとすることがあるので。メディアの速度を明示的に設定してやらないと、高確率でミスします。

メディアの速度でもミスをするのなら、一段速度を落としてみるのもありかと。

書込番号:19682312

ナイスクチコミ!3


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件

2017/03/01 16:46(1年以上前)

今更ですが・・・解決済みにすると書き込めないと思っていたところ書き込めるようなので・・・

結果は、ドライブ側ではなく、太陽誘電のDVD-Rの不具合でした。

ドライブを交換してもエラーになるようなら
太陽誘電に聞いてみた方がいいとの店員さんのアドバイスで太陽誘電に電話したところ
ディスクを検査したいと言われて、送りました。

検査の結果、ディスクに情報を書き込む部分(たしかプリライト部分?)が薄いという結果報告がきて
ディスク交換になりました。

今まで太陽誘電でのエラーなど一度もなかったのでビックリですが
物凄く対応も良く、改めて撤退が残念です。

書込番号:20701011

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2017/03/01 17:28(1年以上前)

こんなこともあるのですね〜
小生も,こちらのメディアでのエラーは経験ありません!

書込番号:20701071

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2017/03/01 18:06(1年以上前)

以前購入したamazoon限定50枚スピンドルは外周のふちに液ダレしたものがほとんどでした。
正常品が混じっているような感じでした。

今のところ性能には問題はありませんが偏心が心配です。

価格が安かった分B級品?なのかな。

太陽誘電の国産品が消えて残念です。

書込番号:20701147

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2017/03/01 20:04(1年以上前)

>以前購入したamazoon限定50枚スピンドルは外周のふちに液ダレしたものがほとんどでした。
最初の頃のディスクは、縁の処理まで丁寧に作られていたのですが。低価格化が進むにつれて、貼り合わせた後の処理をしなくなっています。液だれというよりは、作ったままということかと。

BD-Rあたりは 、このディスクの縁の処理は、まだ丁寧のようで。

書込番号:20701435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BDーREドライブが壊れました。

2016/02/11 14:14(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:5件

現在、ESPRIMO FH98/CM 型名FMVF98CMB windows7 を使っていますが、BDーREドライブが壊れました。
サポートセンターに電話したら、修理するのに6万円位かかるとの事です。 パソコンを買い替える事も検討していますが、ドライブを購入し、USBで繋いで使用出来ないかと思っております。(こちらの方が安いと思います)
パソコンに取り込んだ画像・ビデオをDVDに焼く事が出来るタイプでUSBで簡単に接続出来て、現在使っているパソコンに合うタイプの、あと付ドライブはどのタイプになりますか?
すいません。素人なのでアドバイスお願い致します。

書込番号:19578552

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/02/11 14:20(1年以上前)

ブルレイドライブが壊れたなら、DVDドライブではなくてブルレイドライブでしょう。
色違いがあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000567109_K0000567108_K0000567110_K0000567111

書込番号:19578568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/11 14:31(1年以上前)

内容重複のため誘導
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19578513/?lid=myp_notice_comm#19578588

書込番号:19578593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 14:49(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
ブルレイドライブあと付で購入検討致します。

書込番号:19578663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2016/03/01 10:38(1年以上前)

外付けだとusbでもブートがかかる設定だと問題はないけど一様、BIOSのブートドライブ設定を確認しないとブートできないこともあるのでチェックはしたほうがいいです。
光学ブロックだけの部品交換でも回復はしますが....... 6マンなんてかかるんですかねぇー? 不思議な値段設定ですね。
部分的部品だけの交換ではなくて全部交換的な技術もいらない世界がまかり通っているから仕方がないか。

書込番号:19645896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Sharpのテレビに使えますでしょうか?

2016/02/08 04:08(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-U24DM

クチコミ投稿数:128件

Sharp LC32V7に繋いでるHDDをダビング出来ますでしょうか?

書込番号:19567802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/02/08 06:34(1年以上前)

ダビングに対応しないようですよ。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html

書込番号:19567882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2016/02/08 07:31(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり、出来無いんですね。

書込番号:19567944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング