DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アダプタをまぜてしまいました

2011/11/23 16:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X20U2V

クチコミ投稿数:7件

バッファローの外付けHDDとこのドライブのアダプタをうっかりまぜてしまいました。
片方は、Model No.WA-18G12U,Input 0.5A,Output 12V-1.5Aで
もう片方は、Model No.WA-36A12U,Input 0.9A,Output 12V-3Aと書いてあります。
モデルナンバーなどは変わってしまっているかもしれませんが、みなさんのアンペアなどの部分の数字を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:13802715

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/23 16:57(1年以上前)

DVSM-X20U2Vの最大消費電力は30Wと書かれているのでWA-18G12Uでは電力供給量が足りず
DVSM-X20U2VとWA-36A12Uの組み合わせが正しいと判断できます。
使用している外付けHDDの公式製品ページを見れば最大消費電力が書いてあるはずなので
そちらが18W以下であることを確認して下さい。

書込番号:13802842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/23 17:02(1年以上前)

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/o/r/koreiine1/P1040865.jpg
型番までは読めないけど外観から分かるんじゃない。
それと”WA-18G12U”で検索かけると「BuffaloのHDDの付属ACアダプタうんぬん」という文言があるし、
DVSM-X20U2Vのスペックに”消費電力 最大30W”とあるので、大きい方がDVDドライブ用と思われる。

書込番号:13802861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/23 17:55(1年以上前)

甜さん、Hippo-cratesさんご返答頂きありがとうございます。
外付けHDDの製品ページを見たら18Wでした。
ありがとうございました!

書込番号:13803061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種検討中です

2011/11/22 13:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-WH [クリスタルホワイト]

スレ主 Eifukuさん
クチコミ投稿数:2件

ノートPC Labie M (PC-LM5505E)内臓のDVDマルチが壊れました.
CDの内容が見られなくなり,修理すると2万円ほど掛るというので,
外付けを考えています.
バッフアローのこの機種使えるでしょうか?


 

書込番号:13798036

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/22 13:36(1年以上前)

ノートPCにUSBが、できれば2口使えれば給電の心配なく、
バスパワーで使えると思います。

もちろん、USBが1口でも可能ですし、オプションですがACアダプター使えば電源の心配はないですね。

書込番号:13798053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/22 13:46(1年以上前)

LM550/5E コネクタ4ピン×3(USB2.0×3)
使用可能だと思います。

書込番号:13798081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/22 14:44(1年以上前)

ディスクの読み出しだけならUSBのメインケーブル1本だけでも動くけど、書き込みはブーストケーブルを併用しないと正常動作できないと思う。
USBコネクタの空きが2個なければ別売りACアダプタも購入した方がいいかも。

書込番号:13798238

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eifukuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/22 15:47(1年以上前)

JZS145さん,オジーンさん,Hippo-cratesさん
ありがとうございました.
何しろ古いPCなのでちょっと心配でしたが
お蔭様で,自信を持って購入できます.
ほかに,FMV LOOX(ME10)もあるの必要に応じて
使い分けたいと思います.

書込番号:13798379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCREC対応?

2011/11/18 17:32(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS70BL バルク [ブラック]

スレ主 taka536さん
クチコミ投稿数:88件

自作PCにピクセラ PIX-DT230-PE0取り付けたいのですが
環境チェッカーにてAVCRECのみ非対応となりました!
解像度・HDPC・オーディオは良かったのですが・・。
こちらのドライブはAVCREC非対応なのでしょうか?
またAVCREC非対応とはCPRMにも非対応と言うことでしょうか?

書込番号:13781240

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/18 19:13(1年以上前)


スレ主 taka536さん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/18 20:44(1年以上前)

オジーンさん 

大変参考になるアドバイスありがとうございます。
技術の進歩が早すぎて付いて行けずに質問ばかりの毎日です・・。

対応したBLドライブ探して見ます。

書込番号:13782006

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/11/18 22:53(1年以上前)

AVCRECの書き込みに対応していないということではないですか?
再生にはBlu-rayドライブは必須ではありません。

書込番号:13782751

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka536さん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/19 05:44(1年以上前)

uPD70116さん

BLドライブで無くてもAVCRECに対応していればOKということですね!

書込番号:13783857

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/11/19 20:47(1年以上前)

AVCRECの再生と記録と分離して考える必要があります。
再生だけが必要なのか、記録も必要なのか、それを考える必要があるでしょう。
記録にはBlu-rayドライブは必須ですので、記録をするならドライブを用意する必要があります。

書込番号:13787166

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka536さん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/19 22:17(1年以上前)

どうせ変える(購入)ならどちらも可能なものにしたと思います。

自作してまだ2ヶ月ですがBL使う予定がなくDVDにしたのが間違いでした。
もう少し考えて資金が出来次第BLを増設します。
ありがとうございました。

書込番号:13787625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

焼いた結果

2011/11/16 11:42(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8SLE

スレ主 tsun1さん
クチコミ投稿数:8件

何枚か焼きましたが、そのうち数枚はパソコンでは再生出来るが
レコーダ-では再生が出来ませんでした。

書込番号:13772582

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/16 12:14(1年以上前)

何を焼いたのでしょう?
もうちょっと詳しく書かれたほうが、返答もらえると思いますよ。

もし動画系ならディスクアットワンス設定で書き込みしては?
DVDメディアが悪いとか?

書込番号:13772657

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/11/16 16:23(1年以上前)

>そのうち数枚はパソコンでは再生出来る
パソコンでも再生できないものがあるなら、格安メディアで品質が悪いのだと思います。

とりあえずオジーンさんも書かれていますが
 ・書き込みソフト
 ・DVDメディアのメーカーと型式
 ・何をどのように書き込んだ
くらいは書かれた方がレスがつくと思いますよ。

ちなみに
同じDVDを作成して再生できたりできなかったりするなら、書き込み速度を落として書き込みすれば失敗が少なくなる可能性はあります。

書込番号:13773279

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsun1さん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/16 18:14(1年以上前)

市販のDVDをshrinkソフトで焼きました。
そしたらパソコンでは再生しましがDVDプレイヤーやデジタルレコーダ等では
再生が出来ませんでした。

書込番号:13773619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

これの中身のドライブは何でしょうか?

2011/11/15 22:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

スレ主 ユバンさん
クチコミ投稿数:4件

どなたかこれの中身のドライブの型番、メーカー等分かる方教えていただけませんか?

ASUSの901xで使用していますが、デバイスマネージャーからもBUFFALO DVDDRIVEぐらいにしか表示されませんし、nero infotoolでも同様で恥ずかしながら、お手上げです。

よろしく、お願いします。

書込番号:13771119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/16 01:13(1年以上前)

メーカーだけなら箱にシールが貼ってありそれを見ればわかります。
http://pub.ne.jp/spitz/?entry_id=609119
MAXTOR:黒丸
東芝 :赤丸
SEAGATE:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WESTERN DIGITAL :赤角

http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
これでわかるかな?

書込番号:13771667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/16 01:15(1年以上前)

あっ!

すみません

HDDと勘違いした・・・

書込番号:13771673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/16 01:27(1年以上前)

連投ですみません。

この辺でもだめかな

Nero CD-DVD Speed
http://jp.downpanda.com/nero-cd-dvd-speed-19015.html

書込番号:13771710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/16 02:04(1年以上前)

Everest HomeやSpeccyで表示されないかな。

書込番号:13771783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユバンさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/16 08:54(1年以上前)

お二人とも、素早い返信ありがとうございました。

順番に3つのソフトを試してみましたが、BUFFALO optical driveと表示され
るのみでした。これはひょっとするとBUFFALOオリジナルのファームで書き換え
てあるんでしょうか。

分解するにもネジが見えず筐体の合わせ目もはっきりしないので覚悟ができたら
ばらそうかなと思います(バキッといやな音がしそうですが)。

書込番号:13772203

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2011/11/19 20:51(1年以上前)

ネジはゴム足やラベルで巧妙に隠されていることもあります。
爪も中々外せないこともありますし、ケースを壊しても構わない覚悟で挑む必要があるでしょう。

書込番号:13787185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユバンさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/20 06:49(1年以上前)

>uPD70116さん、ありがとうございました。

某ソフト(イニシャルでDFP)の試用でGT40Nと表示されましたLGの物のようですね。

書込番号:13788851

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]の満足度5

2012/06/02 12:52(1年以上前)

CD-DVD Speedで調べたところ記録ドライブは東芝サムスンのSN-208BB

私が実際に本機で書き込みました。
内臓ドライブは東芝サムスンのSN-208BBのようです。

書込番号:14632628

ナイスクチコミ!1


kentag3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 13:26(1年以上前)

2012年11月10日、Johshinの店頭で購入しました。
私の場合、中身はソニーオプティアークのAD-7760Hでした。

書込番号:15352254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/01 20:34(1年以上前)

取り出したドライブです

うちのは、LG製 GT0N でした。
分解して、ドライブを確認しているので、確かです。色々使ってるんですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/306166/car/298139/3016105/note.aspx
で詳細記載してます。

書込番号:18227643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ購入について

2011/11/14 14:24(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 TWINSPICAさん
クチコミ投稿数:19件

今現在BAFFAROのDVM-RD12U2の外付けドライブを使用していますが、最近まで使用していたDVD-Rが販売終了になってしまい、新しく買ったDVD-Rはドライブが対応してないためか書き込みエラーになってしまいます。

そこでDVSM-24U2の購入を検討してましたが、このサイトの売れ筋ランキングでDVSM-PCS58U2が人気であると知り、どちらを購入するべきか悩んでいます。

主な用途はCDやDVDの作成です。

パソコンはNEC LaVie LL700/T、OSはWindows Vistaを使っています。

アドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:13765188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/11/14 14:48(1年以上前)

まず、BAFFAROじゃなくてBUFFALO。

価格.comの売れ筋集計は確か閲覧回数とかで決まるので、必ずしも1位が良い製品とは限りません。
>売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する

実際にいくつかのジャンルでは1位なのにレビューが2.0とかしかないものもあります。


製品仕様を見比べて、自分に必要なほうを選べばOKだと思いますよ。

書込番号:13765263

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/14 16:05(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000262921.K0000258460.K0000236168.K0000155025
書き込み速度に注目
DVSM-PC58U2V-BK持ち運びに便利
売れ筋ランキングはあてにはならないよ。

書込番号:13765446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TWINSPICAさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/14 16:29(1年以上前)

ケインツェルさん

ご指摘ありがとうございます。
そういう方法で売れ筋ランキングが決まってたんですね。

なら売れ筋ランキングはほんの参考程度にしたほうがよさそうですね。


オジーンさん

わかりやすい比較表をありがとうございます。
DVSM-24U2の24倍速書き込みがすごい魅力的ですが、書き込み速度が速いとエラーも多いでしょうし。
十分製品仕様を比較したうえで決定しようと思います。

書込番号:13765517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング