DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2011/11/13 16:11(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH22NP21BK バルク [ブラック]

スレ主 emanon11さん
クチコミ投稿数:2件

この製品はバルクとの事ですが、DVDの再生ソフトや書き込みソフトは付属しているのでしょうか?

書込番号:13761297

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/11/13 16:20(1年以上前)

バルク品は包装の簡素化、付属品(マニュアル、ソフトなど)を省いたものを言うので
基本的には本体のみです。
稀に付属品が付いているものもありますが...

気になるのでしたら購入する際に店に確認されるといいです。

書込番号:13761322

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/13 16:22(1年以上前)

店によって付いている場合と付いていない場合とがあります。
例えばツクモは付いていませんがあきばお〜は付いています。
ただしDVDの書き込み程度ならOSレベルで機能を有している場合もありますし
フリーソフトも色々あるので必須とは思いません。
DVDの再生はCPRM対応が必要なものやAVCRECでなければフリーソフトで可能です。

書込番号:13761331

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/13 16:25(1年以上前)

このショップの商品欄には明細があります、
URL
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4580106579564/

付属ソフト
Burning Tools / Power2GO 6 / Power Backup V2 / YOUCAM / Label Print /
Norton Internet Security(60日体験版)

書込番号:13761343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/11/13 18:24(1年以上前)

OEM版とか試用のソフトしか付いてこないので、正直フリーソフトの方が優秀。
要らない子。

書込番号:13761843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の仕様について

2011/11/05 09:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V

スレ主 menieruさん
クチコミ投稿数:10件

アウトレット品のDVSM-X24U2Vを購入しましたので、メーカーへ質問ができませんので、こちらでお尋ねします。

PCの電源と連動する機能がありますが、PCは立ち上げず、本体だけに通電しますと電源が入ったままの状態になります。その状態で、PCを立ち上げてからシャットダウンすると、本体の電源も落ちます。その状態からPCを立ち上げると、本体の電源も入ります。

外付けのバッファローのHDDがありますが、これは通電しただけでは電源が入らず、PCを立ち上げると電源が入ります。アイオーデータの外付けHDDもしかりです。
故障するまで使用していた、バッファローのDVM-RDM16U2もしかりです。

要点は、この機種はPCは立ち上がっていなくても、電源アダプタを接続した時点で電源が入ってしまう仕様でしょうか。

ご存じの方おられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13723825

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/05 10:39(1年以上前)

本製品には切り忘れ防止機能がついています。
「切り忘れ防止機能」はパソコンに連動してドライブ
電源を自動ON/OFF する便利な省電力機能です。
と記載されてます。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010942-2.pdf
参考になれば

書込番号:13724083

ナイスクチコミ!0


スレ主 menieruさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/05 11:02(1年以上前)

オジーン さん、回答ありがとうございます。
どうも説明がうまくできなくて済みません。

切り忘れ防止機能は正常に動作するのですが、問題は、PCの起動の有無にかかわらず、本体の電源アダプタを接続しただけで、本体の電源が入ってしまいます。記述しましたように他の機器ではこのような動作はしません。PCを起動して初めて本体の電源が入ります。お分かりいただけますでしょうか。

この動作が異常なのか仕様なのか、分かりかねています。
この機種をお持ちの方がおられたら、USBケーブルを抜いた状態で、本体の電源アダプタをつないでみてもらえば、本体の電源ランプがつくか否かで判断がつくのですが。

書込番号:13724163

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/05 11:17(1年以上前)

バルク品ではないのですから、アウトレットだろうがなんだろうが、メーカーへ問い合わせることはできます。
だいぶ古い製品ですし、そういう仕様であっても不思議ではないですが。

書込番号:13724220

ナイスクチコミ!0


スレ主 menieruさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/05 11:29(1年以上前)

P577Ph2m さん、回答ありがとうございます。
購入画面で、一切ノンサポートとありました。シリアル番号もありません。

購入前相談ができるのか否か分かりませんが、そちらの方もあたってみます。

書込番号:13724259

ナイスクチコミ!0


スレ主 menieruさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/16 18:23(1年以上前)

判明したことをご報告して、このスレを閉めたいと思います。

メーカー曰く、
この機種は従来品とは違い、電源アダプタを接続した時点で、ケースのみならずドライブ本体にも通電し、スタンバイ状態になります。PC接続時にシャットダウンしても、パイロットランプは消えますが、ドライブはスタンバイ状態です。

従って、USBケーブルを抜いた状態でも、トレイはイジェクトし、ディスクを入れれば認識動作を行いマウントします。

電源切り忘れ機能が、どのような動作を行うのかは分かりませんでした。
ただ、電源アダプタの消費電流を計測すれば、PCオン時とPCオフ時の消費電流の差は分かります。

回答をお寄せくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:13773652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > Apple > MacBook Air SuperDrive MC684ZM/A

クチコミ投稿数:13件

MacMIni MC438J/AサーバーOSを再インストールする必要があるのですが、リモートだと時間がかかりそうです。汎用外付けDVDドライブでは相性があるようで、MacBook Air用の専用ドライブ(MacMiniでも使えるとのこと)の購入を検討しています。同じAppleなので認識するのではと考えてのことですが、どなたか使えるかどうかご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:13704229

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/31 21:11(1年以上前)

コンパクトで便利なMacBook Air SuperDriveは、MacBook Air/Snow
Leopard Server搭載のMac miniコンピュータとUSBケーブル1本で接続でき、
楽に持ち運べるサイズです。
ソフトウェアのインストール、CDや2層記録式を含むDVDへの書き込み/再生に対応します。
と記載されてます。
http://store.apple.com/jp/product/MC684ZM/A
Macには詳しくないので間違った返答ならスルーして下さいね。

書込番号:13704413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/11/01 13:26(1年以上前)

オジーンさん

早速のご連絡ありがとうございます。
どうやら使えるようですので購入したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13707241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMac + iTunesによるリッピングでのトラブル

2011/10/31 19:00(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-XD10J

クチコミ投稿数:85件

メーカーによりますとマック対応ではないですが,外付のドライブとして問題なく認識しました.

何枚かiTunesでリッピングをしてみたのですが,1分すぎくらいから無音になってしまうケースが何枚か生じました.

また,無事にリッピングできても,ザラッとしたノイズが入る場合もありました.

振動の防止としてケースに重しをしていたことが原因かと思い,外してみたところ無音トラブルは解消されています.
ただ,時折ノイズが入る場合があり,やや気にはなっているところです.

Pure Readでのリッピングの場合は,一応Windowsで処理しており,実用上深刻な問題はないのですが,Macでこちらのドライブをリッピング用に用いて似たような現象を確認した方がおられるか気になり,書きこませていただいた次第です.

書込番号:13703780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD

2011/10/29 20:18(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS70BL バルク [ブラック]

スレ主 taka536さん
クチコミ投稿数:88件

こちらのドライブはAVCHD対応していますか?

自作PCでPanasonicのビデオカメラの動画が見れないのですが・・・。

書込番号:13695187

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/29 20:26(1年以上前)

AVCHDの対応は再生ソフトが対応しているかどうかしか関係ありません。
それにPC環境を書いてないとアドバイスのしようがありません。
そのAVCHDのDVDディスクはどのようにして作成したかの情報も必要でしょうし
そのDVDメディアのデータが普通にエクスプローラで読み込めるのかどうかも重要です。
特にBDMVフォルダのSTREAMフォルダ内にあるm2tsを正常にPC内にコピーできるかどうか、
そのm2tsを再生できるソフトが入っているのかの情報が必要です。

書込番号:13695216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/29 20:32(1年以上前)

動画再生にドライブは直接関係ないから動画再生ソフトの問題では。
カメラに再生ソフトが付属しているはずだからそれをインストールしてみては。

書込番号:13695243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/29 20:41(1年以上前)

AVCHD
http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD
ソフトの問題ですね。
ビデオカメラに再生ソフトは付属されていないの?

書込番号:13695291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka536さん
クチコミ投稿数:88件

2011/10/29 21:53(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

パナのHPで調べた所、「プレーヤーが対応していない」とあったので
早とちりでドライブと思い質問してしまいました!

書込番号:13695640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CDが焼けません

2011/10/27 20:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]

iTunesの音楽をCDに焼きたいんですが、
空CDだとは認識するんですが、焼くとなるとPC本体に空CDを入れてください。
となります。
けど、本体の焼きつけ機能は壊れているのでこの機械を買ったんですが
どうやって焼けばよいですか?

書込番号:13686358

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/27 20:55(1年以上前)

添付のBoostケーブルを使っても駄目ですか?
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#feature-1

セルフパワーのUSBハブを補助側USBに使った場合はどうなりますか?

書込番号:13686403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/27 20:59(1年以上前)

iTunesで 編集→設定→詳細→ディスク作成→デバイス

書込番号:13686429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/27 21:05(1年以上前)

セルフパワーのUSBハブを補助側USBに使った場合はどうなりますか?

についてやり方を教えてください。

書込番号:13686463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/27 21:12(1年以上前)

iTunesで 編集→設定→詳細
まではいったんですが
ディスク作成→デバイス
がありませんでした。

書込番号:13686508

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/10/27 21:22(1年以上前)

BoostケーブルをACアダプタ付のUSBハブに差込み、
残ったUSBコネクタをPC側に差し込んで見てください。
http://buffalo.jp/export/sites/buffalo.jp/product/removable-drive/merit/mobile/hold/doublecable/parts/images/white/full_714_237/1.gif

後、OS標準機能での書き込みは出来ますか?

書込番号:13686557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング