DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ときどきDVD-Rに書き込むことができない

2022/08/19 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21WBK [Black]

スレ主 shaorirさん
クチコミ投稿数:11件

どなたかお知恵をお貸しください。

こちらのドライブを自作マシンに搭載して使用しているのですが、DVD-ROMの読み込みは問題なくできるのですが、DVD-Rへの書き込みがときどきできなくなるという症状が出ております。
原因として何があるのかどうか、教えていただきたいです。
マシンのスペックは下記です。

CPU:Intel Cprei7 2.5GHz
メモリ:DDR4 16GB*4枚
ストレージ:クルーシャルSSD 1000GB
電源ユニット:玄人志向 450W
OS:Windows11 Pro 64bit

DVDに書き込むツールはImgBumというフリーソフトを使っています。
DVD-Rに書き込んでいるデータは、ストレージのSSDに保存しているデータでISOのファイルを書き込んだり、画像や動画のファイルをファイルやフォルダごとに書き込んだりしています。
調子のいいときはキチンとDVD-Rに書き込めるのですが、書き込めない時は「書き込む」のアイコンをクリックしても、全然DVD-Rに書き込まず、作業時間だけカウントされている状態が延々と続いてしまいます。

私のスキルでは原因の特定ができないので、どなたか知識を貸してください。

書込番号:24884299

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/19 12:47(1年以上前)

先ずは、ドライブそのものの不良を疑う・・・

何時購入したかは書かれていませんが、今時 DVD-R を使う人は減っているだろうから、新たに BDドライブ に替えてみたら如何でしょう。

書込番号:24884306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件

2022/08/19 13:58(1年以上前)

ドライブやメモリ等のハード的な問題、ドライバ、OS、書き込みソフト等のソフト的な問題など、色々と考えられるのではないでしょうか。

とすれば、ひとつずつ交換や更新するなどして、可能性をつぶしていくしかないのかと。

とりあえず、ドライバを最新版にして、他の書き込みソフトでも発生するか確認、ダメならドライブ交換してみるとか。

書込番号:24884393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2022/08/19 14:14(1年以上前)

>DVDに書き込むツールはImgBumというフリーソフトを使っています。

ImgBumは使用やめるべきでしょう。過去に使った事がありますが焼き加減不安定で
再生(焼いた)ディスクが再生できない事がありました。

ドライブのファームウエアを最新版にする事です。ファームウエアには各メーカーの
ディスクの焼き加減レシピあるという事です。また、推奨ディスクを使うべきでしょう。

書込番号:24884415

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2022/08/19 14:55(1年以上前)

DVD-R の品質。
有名ブランドを選ぶ(もうMade in Japanは多分無いと思うが)。よく売れている(在庫回転が速い)店で買う。
購入から日数を経たり、明るいところに置いたりすると早く劣化する。

書込番号:24884461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/08/19 17:59(1年以上前)

書き込みはWindows11に対応した市販品か標準機能で行うべきでしょう。

メディアは太陽誘電ブランド品を利用するのが一番だと思います。

書込番号:24884666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9499件Goodアンサー獲得:914件

2022/08/19 22:41(1年以上前)

このドライブではありませんがオーサリングする場合はそのソフトで自分は焼いてますが、ISOファイルの場合自分もImgBumを使ってますけど問題ないですけどね。

ただまあ最近はDVDではなくBDばかりではありますけどね。

どちらかというとメディアかドライブ自体の問題かと思いますけどね。

書込番号:24885053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2022/08/20 05:05(1年以上前)

メディア変えてみるとか。

焼きはドライブとメディアの相性がありますよ

書込番号:24885224

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CD・DVDの再生方法

2022/07/08 17:02(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PTV8U3-WHB [ホワイト]

クチコミ投稿数:25件

教えてください。
新しくPCを購入した(Windows11搭載)のでこちらを使用し、この製品の購入時に同梱されていたCyberlinkのソフトをインストールしました。
バージョンアップもすべてして、DVDを再生しようとしても「このバージョンのPowerMediaPlayerはこの機能に対応していません」という表示がでます。(毎回ではない)
CyberlinkMediaSuite10に入っているソフトだけでは再生できないのでしょうか?

WindowsDVDプレイヤーでは再生できそうです。体験版ですが、確認しました。
CDもWindowsのメディアプレーヤーなら再生できました。

よくわかっていないので申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:24826582

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/08 17:09(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/dvsm-ptv8u3-whb.html

の中の、「CyberLink Power Media Player」に関するところの説明の中に
>市販のDVDは再生出来ません。
と書いてあるんですが、再生しようとしたDVDはこれに該当しませんか?

書込番号:24826588

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/08 17:14(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16179.html

PowerMediaPlayerでは市販のDVDビデオの再生はできません

とあります。

書込番号:24826591

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/08 17:33(1年以上前)

「Leawo Blu-ray Player」
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

これであれば、レンタルDVDも無料で再生できます。 
図書館でCDなどと一緒に、よく借りては見ていました。

書込番号:24826610

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2022/07/08 17:58(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>けーるきーるさん
>あずたろうさん

ご回答下さった皆さま、ありがとうございます。
まさに市販のDVDです。正規品なので、再生出来ないなんて思いもしませんでした。
ちゃんと読んでなくて申し訳ありません。
大変助かりました。ありがとうございました!

書込番号:24826634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/07/08 18:08(1年以上前)

>まさに市販のDVDです。正規品なので、再生出来ないなんて思いもしませんでした。
いや、さすがに「それはないだろう」と思う仕様ですよね。
CDやDVDは、BDと違ってフリーのソフトで再生が全く問題なくできるものが数多く出てるからそれを使ってくれ、ということなんでしょうけど。
いっそ再生関連のソフトはないほうがわかりやすかったんじゃないだろうか、とも思いました。

書込番号:24826644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2022/07/09 04:31(1年以上前)

>かんかんやんさん

こんにちは。
あと1500円か上乗せして、DVD再生ソフト付きの機種をお買いになれば良かったんですが。。。今さらですよね。

例えばこの辺↓です。

●バッファロー DVSM-PTC8U3-BKB
https://kakaku.com/item/K0001407340/

書込番号:24827095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2022/07/11 17:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。返信遅れまして申し訳ありません。

>クールシルバーメタリックさん

たびたびありがとうございます。
本当におっしゃる通りです!いっそ再生関係のソフトは無いほうが悩まずにすみました。
もしくはもっと大々的に表示しておいてほしかったです。
口コミで問題なく再生できたという口コミと、さらにソフトが必要じゃないかという口コミの両方があって、(今までのPCは内蔵されていたので)意味が分かっていませんでした。

>みーくん5963さん

WindowsDVDプレイヤーを購入したら1700円超なので、+1500円ならそちらにすればよかったです。。。



いろいろ勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:24830527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CD-ROM読み出しできますよね?

2022/06/28 10:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PLV8U2-BK/N [ブラック]

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

企画一覧に掲載ないため

書込番号:24813621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/28 10:49(1年以上前)

その他特徴に「DVD/CD起動対応」とありますし、CD-ROMが読めないと言うことはないはずですが。

書込番号:24813627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2022/06/28 10:53(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/product/detail/dvsm-plv8u2-bk_n.html
最大読み込み速度などもちゃんと記載されてるのですが、読まないで質問するなどという極悪非道なことはしていないんですよね???

書込番号:24813632

Goodアンサーナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2022/06/28 11:29(1年以上前)

見損ない ??

書込番号:24813667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/06/28 11:31(1年以上前)

見損なったぞ、9230

書込番号:24813671

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/28 11:43(1年以上前)

読み出し速度には記載がありましたが、対応一覧には記載がないため念のため確認しました。

書込番号:24813684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/28 11:46(1年以上前)

脱落王様以外有難うございました。

書込番号:24813690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2022/06/28 12:21(1年以上前)

CD/DVD/BDではレーザーの波長が違うので。もしかしたらCDが使えないドライブがある可能性は皆無ではありませんが。
規格を見たというのなら、メーカーHPを見る癖は付けましょう。

書込番号:24813737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ソフトに付いて

2022/06/18 21:09(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PML8U3CVRD [レッド]

クチコミ投稿数:94件

良く外付けDVDドライブを購入すると付属ソフトで書き込みソフトや再生ソフトが付いてますが、IOデーターさんの付属のソフトはPC1台しかライセンスの関係でインストール出来ない見たいなので、BSレコーダーの書き込みソフトを使いたいPCの台数分購入するか、外付けドライブを追加購入するか悩んでます。

この製品はCyberLink製ソフトですがこれもやはりライセンス上付属ソフトは1対1でしか使えないでしょうか?

書き込みソフト単体で購入しても良いのですが、PC3台まで使用可のお得商品的なのは見かけないので割高感が有ってそれなら書き込みソフトと同じくらいのお値段でソフト付きのDVDドライブを数台のほうがヘビーユーザーには安心なのか迷います。

PCは約3台で使う予定ですが、僕個人のPCなのでライセンス違反にならずに複数台書き込みソフトが使える製品は無い物か知りたくて質問しました。
詳しい方居ましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:24799936

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/06/18 21:20(1年以上前)

Leawo Blu-ray作成
https://www.leawo.net/jp/blu-ray-creator/

PC2台で使用ですが、3台は不要なので試してもいません。
メーカーにも最大数も問い合わせてもいません。


各動画ソフトメーカーにて、その辺りは尋ねられては如何でしょう。

書込番号:24799948

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2022/06/18 21:42(1年以上前)

セットアップガイドからです。

>※1台のPCにのみインストールしてご利用いただけます。複数のPCに利用することは使用許諾違反です。
https://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LDR-PML8U3V_SG_V01.pdf

書込番号:24799980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/06/18 23:05(1年以上前)

>あずたろうさん
回答ありがとうございます。
各ソフトメーカーに問い合わせも良いのですが、有名なソフトは各社1台のみが多いですね。

>キハ65さん
この製品の取説DLサイトも有ったんですね。
やはりこちらもライセンスは1台のみですね。

色々調べた結果論は外付けドライブをPCの台数分買うか、BSレコーダー等の書き込みソフト単体を
台数分購入しか合法的な手段は無さそうですね。
了解しました。

書込番号:24800131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコン起動時にうるさい

2017/04/11 09:52(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

こちらのDVDドライブをとりつけたのですが、PCの電源を入れるときに「ブ、ブーー!!」とそこそこ大きな音がします。
DVDドライブが起動する音のようなのですが、他のドライブではこんなに音は大きくありません。
読み書きを含めたその他の動作は納得できる範囲ですし、OS再起動の時などは静かです。
ただ起動するときの音だけがどうにも気になります。

みなさんのところでは起動時どうなのでしょうか? なにか問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20808565

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/04/11 12:08(1年以上前)

安物のそういった製品ってだけです

書込番号:20808797

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/11 12:48(1年以上前)

おそらく電源投入時に中で駆動する仕様なのだと思います。
マザーボードでも電源投入時に中のファンが全開で一瞬回る仕様のものもあります。

書込番号:20808887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/11 17:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

起動時に回転するタイプとしないタイプがあるという事でしょうか?
仕様なら仕方ないのですが、今までこんな音のするドライブはなかったのでちょっと心配してます。
先にも書きましたが動作自体には問題がないので余計に気になります。

書込番号:20809437

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2017/04/11 18:04(1年以上前)

DVDメディアがドライブの中に入っているのなら、取り出してみてください。
それでも大きな音が出るのでしょうか?

書込番号:20809453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2017/04/11 18:28(1年以上前)

昔、BIOSで起動順序の先頭に設定すると、
PC電源ON時にメディア確認するための
スピンアップ音がうるさい光学ドライブが
ありました。

念のため、起動順序の確認を。

書込番号:20809508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/04/12 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ドライブの中にメディアは入っていません。素の状態で音が出ます。

起動順も確認したのですが、基本的にHDDが1番になっています。
ただ光学ドライブも別に表示されてたりします。
これがどういう意味なのかちょっと引っ掛かってますが、1番はCドライブが指定されています。
ちなみにマザーボードはAsusのH170-Proです。

書込番号:20812320

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/04/13 15:48(1年以上前)

>起動時に回転するタイプとしないタイプがあるという事でしょうか?

ありますよ。
回転音がうるさいタイプと、そうでないタイプもあります。

書込番号:20814144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/06/05 21:50(1年以上前)

こんにちは、この音私のパソコンでもします。
パソコンはマウスゲーミングPC RTX3090、10世代CORE9の良いパソコンです。
スイッチを入れて間もなくビビッとなりますが、マウスコンピューターに送り診断していただきました。
光学ドライブの起動音で特に問題がないようです。
しかしながら、購入時はこの音がしたかと言われれば覚えていませんね。
結論ですが、当方も同じ症状で問題がないようですので、大丈夫かと思います。

動画アップさせて頂きました。

https://youtube.com/shorts/SzAgDdYSMLg

書込番号:24779820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PTV8U3-WHA [ホワイト]

クチコミ投稿数:46件

【困っているポイント】
パソコン内の動画を、DVD-Rにデータ書き込みできるかわからない 

【質問内容】
試している作業
エクスプローラー→PC→DVDRWドライブ→ダブルクリック
読み込めないです

体験版ソフトウェア サイバーリンクのMediaShow オリジナルDVD-Videoの作成
を使うと、書き込みができるのでしょうか。
体験版ソフトウェアを使わないで、書き込みできますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24736761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/08 14:39(1年以上前)

動画ファイルを書き込みには、それなりのソフトは必要です。

データファイルならWindowsの機能だけで出来ます。

その体験版ソフトは使用したこと無いですが、サイトの説明ご覧になって手順通り行うか、
このような無料ソフトからもできます。
https://www.kitamura-print.com/data_conversion/column/column028.html


但し、今度はその焼きこんだ動画を見るには、またソフトが必要です。
・VLC media player
・Leawo Blu-ray Player  ← DVD、Blu−lay 両方見れます

書込番号:24736800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/08 14:54(1年以上前)

・Leawo Blu-ray Player ← Blu−lay ドライブで、両方見れます。

書込番号:24736811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/05/08 15:02(1年以上前)

>あずたろうさん
早速のご返信、ありがとうございます。
WMP試してみます。
動画をみるには、他のソフトが必要なのですね。
(目的は。
パソコン内動画で重いので、軽くしたいです。
外付けSSDに、保存しています。
そのバックアップのためです。)

書込番号:24736820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/08 15:06(1年以上前)

mp4動画とか、ソフトなんかなくたって書き込みはできる。


>動画をみるには、他のソフトが必要なのですね。
って、今保存している動画を見てるんでしょ。だったら、ソフトはすでにあるよね。
まさか保存するだけで見てないの?

書込番号:24736828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/08 15:24(1年以上前)

その用途だと、もう1台外付けHDD購入して、定期的にバックアップを取るのが良いのでは無いでしょうか。
DVD-Rだと、書き込んでも4GB程度です。もし、4GB以上の動画ファイルであれば、DVD-R DLといった2層式8.5GB)が必要となります。
まとめて保存するとなれば、またその容量以上だと別けて保存することになり、管理が面倒です。

バックアップなので、外付けHDDが動作している限りは、そのDVDが使えなくとも困りはしませんが、DVDも永久ではありません。
メディアの品質や保管管理が悪いと、数か月で読めなくなります。

バックアップと言っても、数枚程度。それらも定期的に再度焼き直すというなら、良いのですが、そうでなければ、もしものとき用に定期的にチェックが必要です。
外付けHDD壊れました。バックアップDVDも読めませんでした。では、意味がありませんので。

それであれば、もう1台外付けHDDを購入して、それにバックアップを取るのが無難だと思います。
使うたびに、バックアップ用HDDも、動作できるかチェックできますから。

書込番号:24736851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/05/08 15:33(1年以上前)

>けーるきーるさん

はじめまして
アドバイスありがとうございます
>今保存している動画を見てるんでしょ
はい。パソコン本体と外付けSSDどちらかで見ています。
なので、DVDに落とすのは初めてです。


書込番号:24736862

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/05/08 15:51(1年以上前)

HDD 8TB辺りに保存したらどうですか!
DVDやBlu-rayに保存すると圧縮で保存時間長引いたり!
DVDやBlu-rayのディスクが読み取りエラー起こしたりするので後々大変な感じがします!

書込番号:24736883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/05/08 15:59(1年以上前)

>nogakenさん
はじめまして
アドバイスありがとうございます
>DVDやBlu-rayに保存すると圧縮で保存時間長引いたり!
DVDやBlu-rayのディスクが読み取りエラー起こしたりするので後々大変な感じがします!
なるほど。そうなのですね。
保存の方法も、複雑になりますね。

書込番号:24736891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2022/05/08 16:00(1年以上前)

>パーシモン1wさん
アドバイス、ありがとうございます。
自分も、パーシモ1wさんのように、何となく考えていました。
>DVD-Rだと、書き込んでも4GB程度です
このあたりが、よくわからなくて。折角あるものだから、使えるかなと?
迷っていました。自分のニーズに合っていないことを、確信できました。
おっしやる通り管理も煩雑になり、バックアップの意味がないですね。
DVD<HDD<SSDの寿命で整理がつきました
HDDの大容量は必要ありませんので、サンディスクのSSDでも候補にしようと思います。
これで、すっきりしました。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:24736894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング