DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコンについて

2018/04/13 16:29(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8C2K [ピアノブラック]

スレ主 65タケさん
クチコミ投稿数:92件

DVRP-UT8C2K はデスクトップパソコンでも使えますか、ノートパソコン専用なのかな、デスクトップパソコンではどうかなと思聞きたかったので、、馬鹿なしつもんですいません、宜しくお願いします。

書込番号:21748464

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2018/04/13 16:39(1年以上前)

USB端子の付いていないPCの方が希少かと思いますので。ほぼ問題なく使えるかと。

書込番号:21748486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2018/04/13 18:54(1年以上前)

内蔵タイプはデスクトップPCでしか使えないけど、外付けタイプは両方で使えますね。
ノートPCでしか使えないのは、昔のPCカードスロット用デバイスしか見たことないな。

書込番号:21748712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/04/13 19:18(1年以上前)

無理にUSB Type-C対応ケーブル付きの高いものを選択しなくても良いのに。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000974071_K0000876260&pd_ctg=0125

書込番号:21748761

ナイスクチコミ!6


スレ主 65タケさん
クチコミ投稿数:92件

2018/04/13 22:14(1年以上前)

KAZU0002 さん、あさとちんさん、キハ65さん、早々のアドバイス有難う御座いました。デスクトップパソコンでも使えるのが分かり購入することにしましたキハ65さんの言われるとおり値段の高いのやめてちょと安いものにしようと思います。
本当に皆さん有難う御座いました。

書込番号:21749184

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/14 00:44(1年以上前)

\1,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000919937_K0000869562_K0000886318_K0000432556&pd_ctg=0125


書換可能なDVDドライブなら安価なものでも大丈夫ですよ

書込番号:21749561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの対応は?

2018/03/18 17:22(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH

スレ主 masnoskeさん
クチコミ投稿数:7件

読み書きの対応はいかかでしょうか。
ブルーレイディスクからDVDにコピーしたいのですが、使えますか。

書込番号:21685233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/03/18 17:32(1年以上前)

不可です。
DVDドライブですので、BDは非対応。

BDを読みたいなら
パイオニア(Pioneer) BDR-209BK2 バルク [ブラック](ソフト無し)
http://kakaku.com/item/K0000768981/

BD動画再生も必要なら、ソフトありを購入されるのをお勧めします。

書込番号:21685252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/18 17:33(1年以上前)

DVDドライブでブルーレイが読めるわけないですが商品間違えてないですか・・・??

書込番号:21685256

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/18 21:33(1年以上前)

探されているものが間違っていませんか?

DVDとBDが読み書きできるブルーレイドライブは↓こちらですよ。

内蔵型ブルーレイドライブ \7,020〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000873786_K0000768981_K0000990495_K0000768982_K0000587342_K0000799333_K0000782430_K0000447550&pd_ctg=0126

書込番号:21686003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/03/20 14:17(1年以上前)

ドライブが高かった昔は多少ありましたが、BDのみ読み込み専用、DVD/CDが読み書き対応という機器はほぼないです。
BD/DVD/CDが読み書き可能か、DVD/CDのみ読み書き可能かのどちらかになります。
目的のものを探すなら「ブルーレイドライブ」のカテゴリーで探してください。
http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/

書込番号:21689842

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2018/03/20 14:20(1年以上前)

多分型番にBLやBLHが付いているので勘違いしたのでしょうね。

書込番号:21689846

ナイスクチコミ!2


スレ主 masnoskeさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/24 08:02(1年以上前)

価格.comでブルーレイを検索したところ、こちらが表示されました。価格が安いのにブルーレイに対応しているのかと思って質問させていただきました。

書込番号:21699530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/03/24 08:41(1年以上前)

>masnoskeさん

価格コムに登録されているBDドライブであれば、以下から選んでください。

http://kakaku.com/specsearch/0126/

書込番号:21699596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/03/24 10:40(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/blu-ray-drive/

↑価格コムの検索にミスがあったのでしょうかね・・・
ブルーレイドライブ(外付け・内蔵)のページはこちらになります。

書込番号:21699827

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 書き込み速度とUSB3効果について

2018/02/12 14:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:296件

お世話になります。
現在、Windows XP時代に発売されたバッファロー社のUSB2接続の外付けDVDドライブを使用しております。

使用パソコンは、Surface pro4です。

写真データの書き込み等で使うのですが、最大書き込み速度が8倍(DVD-R)とやや時間がかかり、効率をあげたいので、買い換えで改善できないかと悩んでおります。

こちらの商品は同じ書き込み速度8倍ながら、USB3対応で、また素人感覚でお恥ずかしいながら、数年前の物より性能があがり、書き込み速度もあがるのではないか?と・・思い込んでおります。

実際のスペックを見ると同じく8倍の書き込み速度・・と進化を感じないのですが、このUSB3の力で速度があがるものでしょうか。

アドバイス頂ける方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:21592729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/02/12 15:12(1年以上前)

最大書き込み速度が同じ8倍速であれば、USB2.0だろうがUSB3.0だろうが書き込み速度にはほぼ変わりがありません。
USB2,0でもDVDドライブへの転送速度のほうが書き込み速度より速いからです。

DVDへの書き込み速度が上がらなければ、インターフェイスが何に変わろうとも今後も書き込みが早くならないでしょう。
24倍速書き込みのできるDVDドライブが有るようですが、メディアも合わせてそちらを選べば速くなるかと思います。

IODATA DVR-UT24EZ
http://kakaku.com/item/K0000845369/

書込番号:21592789

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件

2018/02/12 15:16(1年以上前)

ご回答誠にありがとうございます!

なるほど・・変わりはないことが明確にわかりました。無駄な?買い物をしなくてよさそうかもです・・・十分に私の場合現在の所有機器で対応できそうです!

書込番号:21592811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/02/12 15:46(1年以上前)

DVD:1倍速=11.08Mbps
8倍=8*11.08/8=11.08MB/s

USB2.0でも、20MB/sほどは出ますので、それに十分収まる速度です。
ですので、USB3.0になったからとしって、速度上限は変わりないですy
他に違いといえば、USB3.0の方が電力供給量が増えたので、安心かもしれませんが、USB2.0でも補助ケーブルあれば問題ないレベルなので、これも差というほどでは無いです。

また、最大速度の話なので、実際にはそこまで使い切ることは多くはありません。
ディスクの外周部まで行かないと。
それより、メディアの質でも変わってきます。出力をあげないといけないものでは、高速化し難いです。

書込番号:21592913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2018/02/12 16:59(1年以上前)

ご返事あるがとうございます、やはり書き込み速度自体あがらないと、USBが2だろうが3だろうが変わらないのですね!すっきりしました!

書込番号:21593136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクが使えない

2018/02/02 17:29(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVRP-UT8LK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:78件

価格.COMでアマゾンよりノジマが安かったのでノジマで購入しました。
目的は、WIN10にアップグレードしたNEC PC-VN770LS1YBの画面ちらつきが酷くなりデバイスドライバーかもと購入時のWINDOWS8にクリーンインストールしようと購入しました(ブルーレイディスクドライブ故障)しかしバイオスメニューから行うのですがインストールドライブに内蔵HDDしかなく結果WIN10の再インストールしか出来ません。ちなみにWIN10起動後には外付けDVDを認識しています。
 どうしたらDVRP-UT8LKを認識しクリーンインストール出来る様になるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:21563721

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/02/02 17:36(1年以上前)

>バイオスメニューから行うのですがインストールドライブに内蔵HDDしかなく

BIOS時点で認識出来てないと無理です
USB2.0の場所に刺すとか試してみては?

書込番号:21563737

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/02 17:43(1年以上前)


沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2018/02/02 17:55(1年以上前)

ブートメニュー にUSB:DVRP-UT8LK・・・
こんなのがでませんか ?

書込番号:21563793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/02/02 18:03(1年以上前)

"USB Storage Device Support"、"Secure Boot Option","Boot Mode"は確認したのでしょうか?
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201302/bios-siyou/v1/mst/1302bios.html

書込番号:21563815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2018/02/02 21:40(1年以上前)

「ありりん00615さん」"USB Storage Device Support"=Enabled、"Secure Boot Option"=Yes,"Boot Mode"=UEFI です。適当に変更をしましたがBIOSの英文が理解しづらく適当に変えてもみましたが。結果は出ていません。
「JTB48さん」購入時の状態に戻して・・そうなんです今回の目的はOSを購入時に戻す事です!!その為に内蔵ドライブを修理すると製品価値を超える修理代や原因が他であれば危険なので適当な互換ドライブを組み込みたいと思うが本体がメーカー品(基本ノートの様なディスクトップ)なので差し替えは難しく(判らない)外付け社外DVDドライブを購入となりました。
「沼さんさん」USB:DVRP-UT8LK・・・ えー内蔵HDDしか出てこないんです。既にWIN10にアップグレードしており、それの再インストールは出来ます。

書込番号:21564510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/02/02 22:26(1年以上前)

その状態から"Secure Boot Option"だけを変更した場合、もしくは"Boot Mode"だけを変更した場合、などのケースが考えられます。リカバリCDがWindows CDと同じ方式なら、前者で行けるはずです。
なお、BIOSメニューに入るタイミングはUSB機器が認識されるのを待たないといけないのでかなりシビアなはずです。

書込番号:21564667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/02/03 10:28(1年以上前)

>Musa47さん
のご指摘の通り、

背面のUSB端子、又は側面のドライブ下のUSBに接続して、確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21565708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2018/02/05 16:19(1年以上前)

Musa47さん、JTB48さん、沼さんさん、ありりん00615さん、すすすゆうさん
アドバイスありがとうございました。外付けドライブでのインストールが思う様に行かず、ドライブ分解をしてみようと確定申告の作業で休んでいましたところ、購入希望者がおられ試してみるとの事なので、そちらに譲りました。
 忙しい中をいろいろ助言いただきながら結果を出せず申し訳ありませんでした。

書込番号:21572936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > ASUS > SDRW-08D2S-U LITE [ブラック]

クチコミ投稿数:572件

パソコンで地デジ録画したデータを、CPRM対応のDVDにこのSDRW-08D2S-U LITE で書き込みできますか?

もともとパソコンのDVD部分が壊れたため、これを購入しました。

本日購入したばかりでまだ届いていません。

地デジ録画したものをDVDに保存したく思っています。

あと、ソフトも、もともとパソコンに入っているものを、認識させることができますか?

パソコンは東芝のREGZA PC D712/TF3M になります。

よろしくお願いします。

書込番号:21418277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:572件

2017/12/09 17:55(1年以上前)

すみません。

パソコンですが、東芝のREGZA PC D712/T3FM です。

間違ってました。

書込番号:21418341

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/12/09 18:12(1年以上前)

メーカー、機種が違うので参考にならないかと思いますが、私所有のNEC LaVie LL870/Wの地デジソフトSmartVisionが認識するBDドライブは、内蔵BDドライブで、外付けBDドライブは認識してくれません。

書込番号:21418369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件

2017/12/09 21:59(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

パソコンで地デジ録画したデータを、CPRM対応のDVDにこのSDRW-08D2S-U LITE で書き込みできなさそうですね。

内臓DVDドライブが壊れたら、地デジ録画したデータは、外部メディア等にに持ち出せませんか?

書込番号:21418938

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/12/09 22:16(1年以上前)

SDカードへダビングすることが出来るようです。
>「Qosmio AV Center」地上デジタル放送で録画した番組をDVD-Rにコピー/移動(ムーブ)する方法<Windows(R)8>
http://www.dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/013952.htm

書込番号:21418994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2017/12/09 22:27(1年以上前)

>キハ65さん
たびたび返信ありがとうございます。

SDカードにへダビングしてみます。

SDRW-08D2S-U LITE は購入した目的からは外れてしまいましたが、年賀状ソフトとかソフトを入れるのに活用しようと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:21419038

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/12/13 22:14(1年以上前)

実機があるなら諦めるのは試してみてからでもいいでしょう。
同じソフトを使っているなら出来ない可能性も高いでしょうが、違うソフトなら可能な場合もあり得ます。

余談ですが海外向けの並行輸入品だったりするとCPRM自体が無効にされていることもあるので、同じ型番でもどうなるか判らない場合もあります。

書込番号:21429799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2017/12/14 20:23(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。

ダメでした。

Qosmio AV Center というソフトで地デジ録画をし、同じソフトで書き出しを指示をするのですが、指示した際に、外部ドライブを選択する画面すらできなくて、内臓ドライブの方になってしまいます。

ちなみにSDカードに保存してみましたが、保存したデータを見ることができませんでした。

パソコンに詳しくなくてあきらめています。

ちなみに音楽CDやデータをDVDのに書き込むのは、Disc Creatorというソフトで外部ドライブ(SDRW-08D2S-U LITE )を選択画面が出てきて、できそうです。(まだしてませんが・・・)

あとCDの再生とDVDの鑑賞は、Windows Media Playerでできます。

書込番号:21431959

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/12/22 15:29(1年以上前)

そうなるとドライブを引き抜いて交換するしかないですね。

それからCDが読めるのはCDとDVDで使うレーザーが別々だからです。
共有されている部分は正常で、レーザー関連だけ問題があると、DVDが読めなくてCDが読めるとか、その逆が起こることもあります。
因みにBlu-rayも同様です。
レーザーの出力が弱ると書き込みに問題が出始め、その内に読み込みも出来なくなるということになります。

書込番号:21451793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2017/12/22 17:14(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。

>そうなるとドライブを引き抜いて交換するしかないですね。

↑パソコンの知識がありませんので交換は出来なさそうです。

地デジ録画したデータをDVDに焼くことはあきらめます。

ありがとうございました。

書込番号:21451938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレンズクリーナーは乾式、湿式?

2017/12/10 14:32(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 oimomusumeさん
クチコミ投稿数:18件

DVDドライブの書き込みエラーが出て困ってます。読み込みも遅いような感じです。
フリーソフトを使っても駄目だったのでハードの問題かと思い、クリーナーがないので購入を考えているのですが、乾式、湿式などどちらがいいのですか? 100均ので直ったなんてものもネットで見かけましたが、100均はやめておいたほうがいいですか?

また、HPのPC6220jpという機種を使ってるんですが、以下のサイトでファームウェアを更新しようとしたら
リンク先が切れてました。デバイスマネージャーではhp CDDVDW TS-H653R ATA Deviceという表記です。
http://h20628.www2.hp.com/km-ext/content-webapp/document?docId=emr_na-c02944757

書込番号:21420747

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2017/12/10 14:44(1年以上前)

湿式が良いか乾式が良いかは、汚れの種類によります。タバコのヤニなんかは、乾式ではいかんとも。

分解して、レンズを直接拭いたらいかがでしょうか?どれで拭くかよりは、まず目視で確認した方が確実かと思います。
あと、光学ドライブには寿命があります。結構古い機種のようですので、買い換えるのもありかと。

書込番号:21420778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2017/12/10 18:46(1年以上前)

>oimomusumeさん

高いパーツじゃないですし、寿命と割り切って交換がベストと思いますよ。

取り外して取り付けってのが面倒なら 外付けもありますしね。
2000〜3000円程度ですので交換を考えるのがベストかと思います。

書込番号:21421427

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング