
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年2月28日 22:23 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2017年2月23日 00:11 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2017年2月8日 01:25 |
![]() |
3 | 7 | 2017年1月28日 12:05 |
![]() |
3 | 8 | 2017年1月23日 01:52 |
![]() |
4 | 4 | 2017年1月17日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NSD1 BL BLH
ふたを開けたらどうなってますか?
どなたかふたを開けたからいらっしゃいましたら写真で教えてください。
ほしい写真
・中の全体の写真
・SATAコントローラ
です。よろしくお願いします。
書込番号:20699230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]
パソコン関係はとくに疎いので、教えてください。
使用しているパソコンにはディスクを入れるところがありません。CDをダビングしたり(個人的な使用です)、DVDを見たいのですが、この商品で良いのかわかりません…。
使用しているパソコン
→ASUS X200M Windows8
やりたいこと
→CDからCD-Rへダビング
CD・CD-Rの再生
DVD・DVD-RAMの再生
@この商品は上記のことができるものなのでしょうか?
A名称がわからないのですが、添付画像のような四角いDVDはトレーに入るのでしょうか?
BAmazonで画像を見たところ、パッケージがすべて英語だったのですが、取説も英語なのでしょうか?
質問だらけですが、お知恵を拝借させてください。
1点

DVD-RAMですね。
このDVDドライブでDVD-RAMの読み書きは可能です。
ただし、DVD-RAMにはカートリッジからのディスクの取り出しが可能なタイプと可能ではないタイプがあります。
このDVDドライブに使えるのはカートリッジからのディスクの取り出しが可能なタイプになります。
見た感じこのDVD-RAMは 三菱 DRM94U1A に思えます。
その場合、ディスク取り出し可能なタイプなので、中のディスクを取り出してこのDVDドライブに入れれば使用出来ます。
説明書についてはおそらく日本語と英語で書かれていると思います。
付属ソフトウェアも日本語で使用出来ます。
書込番号:20670828
1点

使用しているパソコン
→ASUS X200M Windows8
やりたいこと
→CDからCD-Rへダビング
CD・CD-Rの再生
DVD・DVD-RAMの再生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑に関しては問題ないです。
DVD-RAMに関してはさっきのクチコミを。
書込番号:20670829
0点

おはようございます、aoi smnさん
>ASUS X200M Windows8
ノートPC
>DRW-24D5MT [ブラック]
内蔵DVDドライブ
この組み合わせだと別売りの変換ケーブルが必要になります。
USB接続できる外付けDVDドライブを選んだ方がいいでしょう。
書込番号:20670845
0点

失礼、勘違いしていました。
このDVDドライブは内蔵ドライブです。
ノートPCで使う場合は下記のようなポータブル型をご購入下さい。
こちらなら先ほどのように使用出来ます。
ポータブル型 \2,480〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000747421_K0000776697_K0000432556_K0000776311&pd_ctg=0125
書込番号:20670849
0点

>kokonoe_hさん
>たいくつな午後さん
お二方とも、ありがとうございました。
実は数日前に家電店に行ったのですが、店員さんの説明も私には理解できなくて、もう勘でこちらの商品を買ってしまおうと思っていました。
別のケーブルも必要だとは絶対に気づけなかったので、助かりました。
四角いDVDからディスクを取り出せるなんて、発想もなかったので驚きです…やってみます!
ポータブル型というのを購入します。URLも付けて頂きありがとうございます。
質問させて頂いて良かったです。本当にありがとうございました。
書込番号:20674068
0点

Type-4と書かれているみたいなので、中身を取り出して再生することが可能なメディアです。
詳しくは「DVD-RAMカートリッジ 開け方」で検索してみてください。
いくつか見れば図解されているサイトもあります。
但しカートリッジに戻すことは不可能みたいなので、カートリッジに入っていないと使えない機器があるなら気を付けてください。
書込番号:20675877
0点

>aoi smnさん
>もう勘でこちらの商品を買ってしまおうと思っていました。
危なかったですねえ。
知識として「内蔵」と書かれているものは、デスクトップPC用と思ってください。
「外付け」はデスクトップ、ノートのどちらでも使えます。
DVDドライブの他に、BDドライブ、HDD、カードリーダーなどがあります。
私のデスクトップPCの画像をアップしました。
内蔵タイプは、このようにPC本体にはめ込んで使います。
配線はPC本体の中で結ばれています。
ノートPCでこういったことは出来ないですから、選ぶときは「外付け」にしてください。
変換ケーブルを使ってというのは、あまり一般的ではありません。
書込番号:20682069
0点

>>もう勘でこちらの商品を買ってしまおうと思っていました。
このような内蔵DVDドライブでも下記のような外付けキットみたいなのを使えば外付けDVDドライブとしても使えます。
私もたまに内蔵BDドライブに外付けHDDの基盤を取り付けて外付けBDドライブとして使ってます。
SATA-USB3.0変換ケーブル(2.5インチ・3.5インチドライブ両対応)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-TK012
書込番号:20682094
2点



題名にありますDVDドライブですと現在持っているネットブックでDVDは再生できますでしょうか?
msi U135
を所持しています。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

>OSがWindows 7 Starterであるため、外付けドライブを接続しても別途再生アプリケーションをインストールしなければDVD再生ができないなど
http://news.mynavi.jp/articles/2010/03/16/u135/002.html
VLC Media Playerなどの再生ソフトをインストールして下さい。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/vlcmedia_ply/
書込番号:20626303
3点

POWER DVDがついてこないので別途必要。
PCに付属していればいらない。
書込番号:20626312
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
キハ65さんの教えていただいたソフトをダウンロードしました。このソフトを使ってdvdがみれる3000円前後でオススメのDVDドライブのオススメがありましたら教えてください。
書込番号:20630245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>澄み切った空さん
ありがとうござます。
PC自体に無かったのでダウンロードしました。
ダウンロード自体にPCでみれるドライブをさがそうと思います。ありがとうございました。
書込番号:20630252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DVD読み込み能力があればDVDの再生は可能です。
ただモバイルPCはUSB給電能力が不足する可能性があるので注意が必要です。
書込番号:20637574
0点

USB2.0×3系統あるPCですね。
例えば、電気が足りない場合もありそうですので、2つのUSBポートから電気を取るBoost(ブースト)ケーブル付きのバッファローの製品などが良いかと思います。
バッファロー
DVSM-PT58U2V-BK [ブラック] \2,580
http://kakaku.com/item/K0000720860/
書込番号:20639649
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PT58U2V-BKC [ブラック]
ノートパソコンの内臓ドライブが壊れて、外付けドライブの購入を検討しています。
用途はitunesでの曲のインポートDVDディスク、CDディスクのコピーです。パソコン自体が古い機種なので対応するものがわからず悩んでいます。
【メーカー】東芝
【型番】DynaBook PX/50GT
こちらを購入して使えますでしょうか?
書込番号:20607949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりも113さん こんばんは
難しいお尋ねです、当方もDVDドライブの無いPCへ外部ドライブを購入しましたが、認識はしますがその先の作業が出来ません。
読み取りなのか、再生なのか、リッピングなのか、PCが認識しないのです。
でも、お使いのPCへ認識すれば作業を何をするか?今迄表示されてたとすれば大丈夫でしょう。
USBでつないで認識すれば進めてください。
認識しない時は、PCからDVDドライブ(E?とか)をクリックして。
書込番号:20608040
0点

接続/認識に関してはUSBケーブルを2本差しすれば大丈夫だろう。
DVSM-PT58U2V-BKCはレンタル/セルビデオを再生するソフトは付属していないので注意(だからその分安い)。
※Vistaは17年4月(あと2ヶ月)にマイクロソフトのサポートが終了するから、次のPCを考えた方がいい。
それと各メーカーともVistaへのサポートを実質打ち切っているから付属ソフトが動作するかは不明。
フリーの焼きソフトでディスク書き込みは可能ではあるが。
書込番号:20608205
1点

既にiTunesをインストールしていれば、光学ドライブはUSB接続して使えます。
問題はバスパワー不足で動作しないこともあり、オプションのACアダプターを使用して下さい。
また、Windows Vistaは2017年4月11日までにサポートが終了しますので、これを機会にPCの買い替えをお勧めします。
書込番号:20608231
1点

仕様上は使えます。
ほとんどの場合はUSBポートからの給電で動作します。
パワーが弱く不安定な時は「Boostケーブル」でUSBの2ポートに挿すか、片方をスマホなどの充電用のUSBアダプタやモバイルバッテリーに挿すと給電出来るのではと思います。
書込番号:20608527
1点

ヨコレス失礼します。
>キハ65さん >kokonoe_hさん >Hippo-cratesさん へお尋ねします。
当方現用の1台のPC Lenovo Thinkcetre M53 (Win7から10へアップすみ)ですが、外付けI/O DATA EX-DVD03Wを附属
USBでつなぎ、音楽CDを入れますと
「指定のドライブは存在しません、、、、」と表示され、ドライブの作動ランプも点灯しません。
PCを開き、DVD RWドライブ(D:)を見るとAudio CDと出ています。
CDを入れ直すと、メデアプレヤーが立ち上がり、再生を始めます。
しかし、ファイル一覧(曲名一覧)が表示されないため、保存やコピー制作が出来ません。
何かいい方法ありますでしょうか?
書込番号:20609411
0点

私はバッファローのDVSM-PN58U2V-SV(DVDドライブ)があるPCに繋ぐと、USB2.0でもUSB3.0でも増設したUSB3.0ボードでも何故かまともに認識せず、認識しても0.1倍速しか速度が出ないです(ACアダプタを繋いでも同じ)。
ロジテックの外付けBDドライブは問題ないです。
何故か原因が分かりません。
ガワの方の相性か何かなのか・・・
書込番号:20609438
0点

>kokonoe_hさん
早速のご回答ありがとうございます、相性ですかね、参考になります。
書込番号:20609469
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PT58U2V-BKC [ブラック]
昔に買ったバッファローさんのDVDドライブが認識したりしなかったりとで
サポートに問い合わせた所、故障したようなので新しいものを購入するのを
考えております。
使っていたのはかなり以前のローディング式のデカイ筐体のドライブだったのですが、
その頃のドライブには「パナソニック製」とちゃんと箱等にドライブメーカーの表記がありました。
こちらの製品では、製品ページをみてもそのようなドライブメーカーが
どこかについての記載は見つからなかったのですが、
どちらのメーカーが作っているのでしょうか?
最近の周辺機器事情にはもうすっかり疎いです・・・。
こんなにスリムなのですね・・・。
1点

ロットによりドライブメーカーが異なっていたり、デバイスマネージャーで
確認できなかったりで、特定できない機種があります。
分解以外で調べる方法があれば、その方法を書かれると、調べてくれる
人が現れるかも知れません。
#うちのBUFFALO製ポータブルBDドライブは、デバイスマネージャーで確認できました。
どうしても中身のメーカーや型番が気になるなら、スリムドライブケースと
お気に入りのベアドライブを購入されると良いですよ。
書込番号:20578618
1点

>猫猫にゃーごさん
ご返答ありがとうございます。
>ロットによりドライブメーカーが異なっていたり、デバイスマネージャーで
>確認できなかったりで、特定できない機種があります。
>分解以外で調べる方法があれば、その方法を書かれると、調べてくれる
>人が現れるかも知れません。
>#うちのBUFFALO製ポータブルBDドライブは、デバイスマネージャーで確認できました。
そうなのですね・・・一概には言えない、ということになるのでしょうか・・・。
>どうしても中身のメーカーや型番が気になるなら、スリムドライブケースと
>お気に入りのベアドライブを購入されると良いですよ。
そんな方法があるのですか?
よくわからなくてすみません・・・(汗)
それと・・・この書き込みをした後でふと気になったのですが、
このドライブはノートパソコンによくあるドライブのように
DVDやCDの中央の穴に突起部分をはめて固定するタイプなのでしょうか?
ペカッという感じの音がするように・・・。
アレは、個人的にはメディアを壊しそうで好きではないのですが・・・
(〜〜;) 今のドライブって、そんな仕様のものが大半なのでしょうか?
書込番号:20578709
0点

>猫猫にゃーごさん
>どうしても中身のメーカーや型番が気になるなら、スリムドライブケースと
>お気に入りのベアドライブを購入されると良いですよ。
スリムドライブケース??・・・リムーバブルケースとは違うんですよね(汗)
そういうものが販売されているんですか?
よろしければ、例えばどのようなものか教えていただけませんか?
興味があります!
書込番号:20579148
0点

>猫猫にゃーごさん
スリムドライブケースは変換名人というところのケースが見つかりました。
ですが・・・私の探し方が悪いのか、それに入れる中身のドライブの方は
探してもヒットしませんでした (^^;)
書込番号:20579154
1点

最近は、5インチドライブを採用した外付け光学ドライブは見掛けませんね。
・USB3.0 5インチドライブケース RS-EC5-U3X
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ec5u3x.html
こんなケースにお気に入りの5インチドライブを入れれば可能ですが、安くはないです。
現在お使いの外付けドライブの中身を入れ替る方法もありますが、
旧い機種だとIDEドライブのこともあります。
SATAドライブが入っていれば、自作用のドライブと交換可能です。
書込番号:20579158
0点

>ですが・・・私の探し方が悪いのか、それに入れる中身のドライブの方は
>探してもヒットしませんでした (^^;)
例えばアマゾンで「内蔵 スリム DVDドライブ」をキーワードに検索すればヒットします。
厚さが、12.7mm と 9.5mm のものがあるので、ケースの仕様に合うものを選択してください。
「内蔵 DVDドライブ」で検索すると、5インチドライブがヒットします。
キーワードの「DVD」を「BD」に変えれば、BDドライブが検索できます。
・価格.com - DVDドライブ スペック検索・性能比較
http://kakaku.com/specsearch/0125/
こちらでも検索できますが、スリムドライブの選択肢が無いので不便です。
書込番号:20579174
0点

>猫猫にゃーごさん
>・USB3.0 5インチドライブケース RS-EC5-U3X
>http://www.ratocsystems.com/products/subpage/ec5u3x.html
>こんなケースにお気に入りの5インチドライブを入れれば可能ですが、安くはないです。
ご案内頂いたラトックシステムさんのケース、拝見しました。
自分は昔、旧IDEの時代にこれと同様のIDE版の物を見かけて
「(ケースだけなのに高いなぁ・・・)」って感じた事がありましたっけ。
>現在お使いの外付けドライブの中身を入れ替る方法もありますが、
>旧い機種だとIDEドライブのこともあります。
>SATAドライブが入っていれば、自作用のドライブと交換可能です。
古い機種ですのできっと中身はIDEのドライブだと
思われます・・・ (==;)
>例えばアマゾンで「内蔵 スリム DVDドライブ」をキーワードに検索すればヒットします。
私もAmazonのサイトを検索して見ておりました。
その用語で検索すれば良いのですね!
それにしても・・・私が恐れていたように今のスリムドライブは
凸部分にメディアの穴の部分を固定してセットするタイプのもの
ばかりなようです (´Д`;)
>厚さが、12.7mm と 9.5mm のものがあるので、ケースの仕様に合うものを選択してください。
>「内蔵 DVDドライブ」で検索すると、5インチドライブがヒットします。
>キーワードの「DVD」を「BD」に変えれば、BDドライブが検索できます。
丁寧にご教示頂きありがとうございます。
書込番号:20581833
0点

「スリムドライブ スロットイン」で検索してください。
割高で少数ですが存在しています。
書込番号:20594498
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PT58U2V-BKC [ブラック]
こんにちは。
初めて質問させていただきます。
あまりパソコンに詳しくないので教えて頂ければ幸いです。
持っているパソコンは、東芝ダイナブック R644/Mで、DVDドライブが付いていませんので外付けを購入しようと思いこの商品にたどり着きました。
用途は、CDからのiTunesへの曲の取り込みと、DVDからの写真取り込みで、DVDの鑑賞は行いません。
この商品は用途が足りる商品でしょうか?
書込番号:20574575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電力供給が十分であれば問題ありません。
消費電力を抑えた商品みたいなので動く可能性は高いでしょう。
書込番号:20574582
0点

>> R644/M
USB3.0ポートが3つありますので、DVSM-PT58U2V-BKCは使えます。
CDについては最大24倍速ですので高速に読み取りできます(USBからの電源供給時はもうちょっと低速)。
DVDからも最大8倍速で読み取り可能です(USBからの電源供給時はもうちょっと低速)。
CDからのiTunesへの曲の取り込みと、DVDからの写真取り込みは問題ないですよ。
据え置きで使って動作を安定させたい(高速に読み取りたい)時は別途電源アダプタ(AC-DC5シリーズ)を購入されると良いでしょう。
書込番号:20574978
3点

>uPD70116さん
ありがとうございます。
早速検討させていただきます♪
書込番号:20575729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokonoe_hさん
とても分かりやすく詳しくご説明頂きありがとうございます。
これで安心して購入することができます。
本当に助かりました。
感謝致します♪
書込番号:20575738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
