DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PrimoDVD

2001/07/27 01:57(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

PrimoDVDと組み合わせて使っている方がいましたら、使用感を教えてください。(当方のOSはWindows2000です)

書込番号:234203

ナイスクチコミ!0


返信する
凪っちさん

2001/07/27 17:23(1年以上前)

PrimoDVDと組み合わせて使っている方がいましたら、使用感を教えてください。(当方のOSはWindows2000です)

 個人的に「WINCDR」のインターフェースで慣れてしまってるので、
 ちょっと融通が利かないこともありますが・・・
 最低限、DVD−Rで汎用データをやりとりするには困らないとは思います。

 ただ・・・
 ハードディスクのフォーマット形式が「FAT32」ですと、
 1ファイル4GB以上のファイルが作成できないので、
 DVD−Rに書込する際に作られるイメージファイルが、4GBまでに制限されてしまう為、
 4GB以上のデータをRに書き込めないということがあります。
(多分、PrimoDVDに限ったことじゃないとは思いますが・・・)

 Win2Kの場合、フォーマット形式を「NTFS」にしておけば問題ないですが・・・。
 Win9xの場合はどうするんでしょうね・・・こうゆう場合。

書込番号:234613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Primoさん

2001/07/30 00:30(1年以上前)

>風っちさん

返信ありがとうございました。
もうひとつお聞きしたいことがあります。
私もWinCDRを使用しているのですが、
PrimoDVDとの共存は問題ないですか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:236858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

字幕が出ない(涙)

2001/07/28 20:58(1年以上前)


DVDドライブ

こんにちは。
DVD-ROMというか、ビデオカードの質問になるかもしれませんが、宜しくお願いします。

最近、やっとDVD-ROMを購入いたしまして、接続してみたところ、
コマ落ちはほとんど無く再生できるものの、
オーバーレイ表示が出来ないことがわかりました…。
ビデオカードのメーカーのサイトを見たところ、
最新ドライバ(と言っても、カード自体が古いのですが;)でも、
オーバーレイ表示には対応していないとのこと。

DVD-ROM購入の主な理由は、洋画を観るためだったので、
字幕が表示できないとなると、とても空しいものがあり、
どうにかして、表示させたいです。
それにはやはり、デコーダボードを購入するか、
ビデオカードの買い替えをしなければならないでしょうか?

出来るだけ安く、字幕を表示できるようにしたいのですが…。
何かアイディアはありますでしょうか?

<マシン構成>
自作マシン
CPU:Pentium3 500MHz
MB:AX6BC Type-R
メモリ:256MB
ビデオカード:Viper V550
DVD-ROM:TOUSHIBA SD-M1502
DVD再生ソフト:PowerDVD VR-X

書込番号:235667

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 emuemuさん

2001/07/28 20:59(1年以上前)

すみません、自己レスです。
「情報」にしてしまいましたが、「質問」と間違えました(苦笑)。

書込番号:235668

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/28 21:09(1年以上前)

このhttp://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=windows9xドライバを使えばオーバーレイ表示できますど(ただし、ちょっと不安定)。

書込番号:235678

ナイスクチコミ!0


スレ主 emuemuさん

2001/07/28 21:43(1年以上前)

さっそくインストールを試みたのですが、
「"Device'S PCI ID in NVAML.INF"が見つからないので、セットアップできません」
と英語で出てきて、残念ながらそのドライバはインストール出来ませんでした…。
(私のは、AGPなのでダメなのかなー)

ですが、レスありがとうございました。
色々と勉強になります。(^^)

書込番号:235708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/23 23:36(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 しんかんさん

MACでのDVDを焼くのは、どのドライブがいいでしょうか?DVDの規格などについて無知ですが、教えてください
ちなみに、PowerBookG4のため外付けの情報をお願いします

書込番号:231356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDが映らない

2001/07/23 22:17(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 まさーしさん

PanasonicのLF-D240JDを買って映画を見ようとしたら音だけしかなりません。ドライバーもいろいろ試してみたのですがどうやっても映像がないのです。メモリーも256Mまであげたのに。これってどうやったら直るか教えてください。

書込番号:231260

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/23 22:39(1年以上前)

携速やらCD革命やらの仮想CDユーティリティ使ってるかの?

書込番号:231284

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさーしさん

2001/07/23 22:42(1年以上前)

どうもありがとうございます。携速使ってるんですけどこれってやばいんですか?

書込番号:231290

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/23 23:33(1年以上前)

http://www.link.jp9.net/download/aspiinst.exe これDLして実行で直るかも知れんし、直らんかも知れん。別に無害じゃから、やってみ。携速を消す必要はないど。

書込番号:231352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオCDを見るソフト

2001/07/04 01:06(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVDP-i8

スレ主 ひろみなさん

最近、ビデオCDを海外から入手しました。ところがこれを見ることが出来ません。どなたか、これを見ることのできるソフトを教えてください.

書込番号:211198

ナイスクチコミ!0


返信する
上海帰りのKAZUさん

2001/07/23 13:02(1年以上前)

MP3 Jet-Audioというので、見ることができますが、一部、再生不可能なものもあります。 中国のソフトでよろしければ、すべてのDVD,VCDを再生できるソフトをご紹介しますが…(^.^)

書込番号:230918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2でDVD-R/VIDEO

2001/07/17 18:58(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD

スレ主 masayanさん

PS2のSCPH10000ではDVD−Rで作成したDVD−VIDEO
は再生できるんでしょうか?
出来ないと自宅ではPC以外見れないんですが、どうなんでしょうか?

書込番号:224896

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/07/17 19:35(1年以上前)

長瀬産業のDVD−Rは、ほとんど対応しているみたいですが..
市販のDVD-VIDEOにはコピ−ガ−ドがしてありコピ−できない。
すると違法なのはご存知ですよね。

書込番号:224926

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayanさん

2001/07/18 05:02(1年以上前)

自分でキャプチャーした映像をDVD−VIDEO形式で
DVD−Rに書き込んだ物をSCPH10000で
再生できるかなんですが?

書込番号:225503

ナイスクチコミ!0


goriraさん

2001/07/18 23:05(1年以上前)

問題なく観れますよ。

書込番号:226309

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayanさん

2001/07/19 23:18(1年以上前)

テストで書き込んだ物を
SCPH10000(DVDプレイヤーver1.00)では
読み込みエラーになりました
PCではWINDVDで問題なく見れたんですが・・・

書込番号:227285

ナイスクチコミ!0


northさん

2001/07/20 12:19(1年以上前)

私のところでの結果を書きます。DVD−RはDMR−E20です。
基本的に見ることができました。
基本的にというのはXP(1時間)SP(2時間)で書いたものはOKです。
LP(4時間)EP(6時間)で書いたものは見ることは出来るのですが
画面の左半分に縮小されて表示されます。
多分、XP,SPはMPEG2でLP、EPはMPEG1でかかれているので
こうなるのだろうと想像しています。
ちなみにDVDプレイヤーver2.00以上(要するに新しいPS2)では
MPEG1の対応がされているようで、すべてのモードで書いたものを正常
に見ることができます。

書込番号:227827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング