DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

仕様用途におけるドライブ選びについて

2001/01/21 02:04(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 けんのすけさん

今度DVD−ROMの購入を考えています。
DVDの仕様用途として現在は、映画鑑賞(ROMコンテンツの閲覧)、ソフ
トのインストール程度になると思います。
その他、現在出回っているディスクの種類!?(CD-DA,CD-ROM,CD-R[W],DVD-
ROM,DVD-Video,DVD-RAM,DVD-R[W]...etc)をできるだけサポートしているも
のと考えております。
あとは、読み込みの安定度が高いものがよいのですが、8倍速〜12倍速あた
りで価格が安くて良いものはないでしょうか?
ちなみに購入を考えているのは、『HITACHI GD7500』もしくは『HITACHI
GD7000』です。
アドバイスお願いします。

書込番号:89854

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2001/01/21 14:54(1年以上前)

ここの価格情報から類推するに
安い高い以前に現状では読み込み速度は
6倍速が上限のようですね。

書込番号:90071

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんのすけさん

2001/01/25 00:06(1年以上前)

へばへばさん。コメントありがとう御座いました。

------------------------------------------

結局GD7500を購入しました。
DVDドライブは初めてですが、ドライブ音も結構静かで、読み込み
も今のところ安定しているようで気に入りました(^-^)
わかっていたことですが、デジタル対応!?でないのがちょっと残念で
すが。
以上。個人的な感想でした(^-^)

書込番号:92234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2001/01/18 13:16(1年以上前)


DVDドライブ

初めて投稿させていただきます。私近々内蔵型DVD-RAMの購入を考えてい
るのですが、ATAPIとSCSIどちらがいいのでしょうか。
両者の良い点、悪い点などご存じの方、お教えください。

書込番号:88409

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/01/18 13:21(1年以上前)

昔は”増設はスカジー!”って所があったのですが、いまはどちらで
もいいと思います。
SCSI接続にした場合SCSIカードが必要になってきますので、そこら
へんんをご注意ください。
あと、あなたがお使いのPCがどんなカンジかわかれば他の方々からよ
きアドバイスがもらえると思います.

書込番号:88410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZAMさん

2001/01/18 13:46(1年以上前)

182さん。レスありがとうございます。
装着しようとしているPCは自作の 440BX、P3 600MHz、Win98
です。SCSIをつけるとなるとカードはつけてないので
それも増設しなくちゃならないですね。
DVD-RAMをつけたい目的はHDがmpegでいっぱいになった
ため、DVD-RAMに移動したいと思ったからなのですが。

書込番号:88415

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/19 05:31(1年以上前)

DVD-RAMの購入で私も悩んでます、本体60000円弱、メディア
4.7GB 3000円程度。
結構高いですよね、外付けHDDにしてバックアップ時のみ起動っ
ていうのも考えてます。40GB 30000円弱。
ORBも考えてますがもっと大容量が早く出ないんでしょうか?現
在の2.1GB使用している人がいれば使い心地はどうですか?
ディスプレイが爾系統入力つきなのでサーバー用に一台組んで常
時使用のほうがいいかもって思ってます(安く組んで60000円く
らい)。家ではPCはLANで4台使用してます(一人だけじゃないで
す)。
ほかにいい方法ないですかね?

書込番号:88740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMとDVD-ROMはどう違うの?

2001/01/16 12:51(1年以上前)


DVDドライブ

はかない初心者です!私のパソコンはCDR-Wが付いてます今度DVDを付けたいのですがどっちがいいのか分かりません、誰か親切な方どうか教えて下さい。

書込番号:87331

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/01/16 13:09(1年以上前)

色々と説明すべきことがあるのですが、とりあえず、DVD-ROMとRAM
はCD-ROMとRWの関係と考えてもらえればわかりやすいでしょう。
ROMは再生専用、RAMは書換えできるDVDということです。
どちらがいいかはあなたの使いかたしだいですね。

書込番号:87338

ナイスクチコミ!0


うでぐみさん

2001/01/16 13:38(1年以上前)

どっちが・・・とは、何と何を比べてのことなのか、ちょっと分かり
かねますが、用途によると思いますので、できればパソコンからもう
少し詳しく情報を。

書込番号:87346

ナイスクチコミ!0


超初級回答者さん

2001/01/16 20:35(1年以上前)

ちなみにDVD-ROMは1万円、DVD-RAMは4万円が平均的。
DVD-RAMメディアは4.7GBで3000円ぐらいです。

書込番号:87514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDRAMの購入について

2001/01/11 01:57(1年以上前)


DVDドライブ

これからDVDはどうなっていくのでしょうか?
漠然とした質問ですみません。
というのも、録画のできるパソコンを買ったので、WOWOWの録画した映画を保
存するのにHDがすぐに一杯になってしまうので、映画をデジタルのまま、保存
しておくためには、DVDに書き込むのがいいかなと思ったからです。
「DVDはもうちょっと待ったほうがいいのでは?」という友人もいるのです。
皆さんはどう思われますか? DVDRAMドライブだと安くて3万弱からあるみた
いで、DVDRWも期待ですが、すごく高いみたんなんですよね。安いのもあるの
かな? 
今回諦めるとしたら、とりあえずビデオCDに分割しておくか、ハードディスク
の増設で我慢するしかないのでしょうか・・・。
ちなみに画質を落としてCDRに書き込むと分割になると思われますが、それは
どのようにするのでしょうか?

書込番号:84412

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 02:01(1年以上前)

とりあえず安いメディアにデータを退避させる。
ドライブの価格が特に気にならないのなら将来の事は将来になってか
ら考える。

書込番号:84419

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/11 02:03(1年以上前)

スイマセン、素朴な疑問です。

テレビから映画をデジタル録画し、DVDに記録するのは、
著作権的には問題ないのでしょうか?
WOWOWのばあい、いったんはアナログ化しているので、
ビデオテープに撮るのと同じかもしれませんが、
デジタル放送の場合、どうなるのかなって・・・。


書込番号:84421

ナイスクチコミ!0


182さん

2001/01/11 02:05(1年以上前)

著作権の問題なら、個人で使う分には良いはずですよ。

書込番号:84423

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 02:07(1年以上前)

個人の範囲での録画なら問題ないと思いますが・・・。

デジタルのまま保存と書いてあるけど、デジタル映像ソースから直接
デジタル動画として録画するという意味ではなく、アナログビデオへ
の退避は避けたいという意味に私は読みました。

書込番号:84426

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/11 02:18(1年以上前)

きこり様

もちろん私も、ちゃんとそのように読んでおります。

ただ、この先、デジタル放送が当たり前の時代になったとき、
デジタル−デジタルのコピーが当たり前になるのかなぁと、
派生的な疑問が湧いてきたので。

CDからMDへのコピーが1世代しかできないように、
デジタル放送も何か手を打ってあるのかなぁって。

書込番号:84432

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 02:22(1年以上前)

単なるファイルコピーなら何度でもコピーできる。

書込番号:84437

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisaoさん

2001/01/11 02:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。デジタル放送はまだ受信していません
ので解釈して頂いている通り、保存をビデオテープだと場所を取るの
とすぐに劣化するのが嫌だなという理由でデジタル保存をDVDででき
たらなーということです。もちろん個人的鑑賞目的です。
お金は気になりますが、CDRに分割というのはどのようになるのでし
ょうか?更なるアドバイスをお待ちしてます。

書込番号:84449

ナイスクチコミ!0


人生色々迷う事多けりさん

2001/01/11 02:51(1年以上前)

DVDRAMドライブが将来どうなるのかが問題ではなくて、録画した物を
いかにそのまま劣化させないで保存していくかが問題なのではないで
しょうか?
DVDにデジタル保存しておけば、将来違う物に座を奪われてもそちら
の方にデジタルダビングすればいい事ではないですか?

書込番号:84451

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/11 03:05(1年以上前)

映像データとしてそのまま使える状態で分割する方法は適切な方法は
知りません。
ファイルを任意の大きさで分割して再結合させるツールなら、いくら
でもあります。

書込番号:84457

ナイスクチコミ!0


人生色々迷う事多けりさん

2001/01/11 03:09(1年以上前)

編集ソフトにファイルを取り込み、編集で分割し、ビデオCDのビデオ
ビットレートでCD-Rに焼く。この場合MPEG1で焼かれるので画質は落
ちます。
もう一つは編集ソフトで編集分割して、CDドライブ購入した時(バル
クの時は別に購入が必要)に付属していたライティングソフト(CD-R
焼く時起動させるソフト)を起動して、ISO9660データファイルとし
てCD-Rに焼く。

書込番号:84458

ナイスクチコミ!0


人生色々迷う事多けりさん

2001/01/11 03:16(1年以上前)

↑顔のアイコン違った。

書込番号:84460

ナイスクチコミ!0


Alphaさん

2001/01/11 03:35(1年以上前)

端的にいってしまえば、「DVD-RAMでもいいんじゃないの」です。
DVD-RWの民生用のドライブはまだ市場に出ていませんし、これから出
るかもわかりません。
DVD-RAMはそれなりに普及しているため急にメディアが市場から消え
るということはあり得ませんし、個人使用のみでデータの配布を考え
なければ普及率の低さも気になりません。
どのみち、DVD-RAMが読めるドライブよりDVD-RWのほうが少ないはず
ですのでRWを待つ必要はぜんぜんないように思います。

書込番号:84468

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisaoさん

2001/01/15 14:18(1年以上前)

みなさん 貴重なアドバイスありがとうございました 
貯金をして遅くとも次のボーナスにはDVDRAMを買おうと思います
その頃までに 安くなっているといいんだけどなーーー
貯金がんばるぞーーー!!

書込番号:86796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/01/14 00:10(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 Ke Iki Haleさん

カーナビのDVD-ROMをコピーしたいのですが・・・
ビデオデッキのない我が家では映画を車内のDVDナビで
見るのですが地図データのDVDを出し入れしていると
読みとり面に細かいキズが付いてしまい心配で
バックアップ用にコピーをしておきたいのです。
まっとうなパソコンショップではオセーテくれないのです・・・
ケチ

書込番号:85929

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/01/14 02:11(1年以上前)

http://www.swtoo.com/product/astarte/whatisDVD/dvd_10.html
http://www.zdnet.co.jp/news/9807/16/dvd.html
貴殿が悪用しなくとも、世に悪のはびこる限り(笑)。

http://www.dynaware.co.jp/products/mpeg/aboutdvd.htm
これをもとに、事情を説明すると共に、まっとうな
『PCを扱う大型家電店』で相談してみるのも宜しいかと。

書込番号:86051

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ke Iki Haleさん

2001/01/15 07:33(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:86668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静かなDVD−ROM

2001/01/14 08:34(1年以上前)


DVDドライブ

CD−ROMの調子が悪くなったので5インチベイに内蔵するDVD−ROM
を購入したいのですが、回転音の静かな物を探しています。
お勧めのDVD−ROMがあれば教えてください

書込番号:86139

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/01/14 09:47(1年以上前)

では密かに水面下を漂うJAWSの如く……、
http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?id=86094
↑の動向を見守っていれば役立つ情報がUPされるかも
しれませんね。掲示板って自分が書き込むだけじゃなく、他に
有効そうなコメントが載ってないかって見るという使い方も
ありますからね。

書込番号:86146

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/01/14 09:51(1年以上前)

で、下であも様もUPされているように、低速な物は結構
それなりに静かなのですが……DVD-ROMってメディア認識までの
所要時間が比べ物にならない程トロイとUPしておきましょう。
最近の高速ドライブはどうなのかわかりませんけれど。

書込番号:86147

ナイスクチコミ!0


HIROPPUさん

2001/01/14 10:49(1年以上前)

DVD−ROMのどのメーカーに関しても、CD−ROMの
読込みの際はそれなり音がしますので、死後20さんの
おっしゃるとおりなるべく低速のものをお選びなるのが
いいでしょう。
現在手に入りやすいもの中では、東芝のSD−M1402か
日立のGD−7500かGD−7000なんかがいいかも
しれません。DVD−ROMの中でもパイオニア製は爆音
ですのでご注意を(笑)

PS:関係ありませんが、死後20さんのファンです(爆)

書込番号:86155

ナイスクチコミ!0


堕天使1stさん

2001/01/14 19:10(1年以上前)

DVDはテレビでみるのがええど。

書込番号:86324

ナイスクチコミ!0


堕天使2nd.さん

2001/01/14 19:22(1年以上前)

↑.なしだね、こいつ

書込番号:86332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング