DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2015/05/23 12:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:17件

ASUS タブレットPC(win8.1)をもっていまして、この商品をインストール(サイバーリンクスイート)すると
cyberlink instant burn5 は普通にインストールできるのですが、cyberlink power2go をインストールすると
cyberlink power2go ファイルに格納しているボリュームが外部的に変更されたため 開かれているファイルが無効になりましたと表示されています。
また、エラー1603 インストール中に重大なエラーが発生しました。詳細をwindowsのインストールヘルプかMSDNを参照してくださいと記載されておりますが原因がわかりません。
どなたか教えてください。
ちなみにバッファローサポートに確認してもわからないの一点張りです・・・
cドライブメモリ残7GB D439GB残っています。

書込番号:18802132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/23 12:38(1年以上前)

タブレット側のエラーの可能性もありますので、タブレットの名称も記入されたほうが、
回答をもらいやすいと思いますよ。

書込番号:18802154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/05/23 12:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ASUS Transbook T100Tです。
よろしくお願いします。

書込番号:18802186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/05/23 19:39(1年以上前)

電力不足でインストールできなかったみたいなのですが、できました。
次の問題が出まして、cyberlinkpower2を開くと 利用可能な書き込みドライブがない、または書き込みドライブにアクセスする権限がありませんと表示されるのですが、何か方法はあるでしょうか?

書込番号:18803236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/24 00:52(1年以上前)

こちらの、修正ツール2の症状ではないでしょうか?
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/dvdbd.html

書込番号:18804200

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2015/05/25 08:40(1年以上前)

どの様に電力不足を解消したのでしょうか?
解消していないのに動いてしまっただけなら、電力不足でドライブの認識が曖昧になっている可能性もあるでしょう。

書込番号:18807947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/05/25 14:18(1年以上前)

ノートタブレットUSBに差し込みました。
今まではエレコムのハブUSBで対応しておりました。

書込番号:18808650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2015/05/26 00:56(1年以上前)

ノートタブレットが何か全く判りませんが、タブレットPCのことなら電力不足は考えられます。
タブレットPCは電池の保ちを重視するので、USBの給電量は十分でないことが多いです。

USBハブも外部電源でないなら余計な電力を消費するので電力不足だったという可能性が高いです。
USBハブがなくなって認識に必要な電力は足りたとしても、動作するのに十分な電力があるとは限りません。

書込番号:18810503

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2015/05/26 23:38(1年以上前)

対策に関して書いていませんでした。
ドライブの外部電源を用意するか、外部給電タイプのUSBハブを使うかしてみてください。

書込番号:18813307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2015/05/17 21:44(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2LWH [ホワイト]

スレ主 ぶる39さん
クチコミ投稿数:178件 LDR-PMH8U2LWH [ホワイト]の満足度5

先日この製品を購入しました。
WAVという音楽ファイルで500曲くらいCDドライブからパソコンに読み込ませましたがパソコンからアンプを通してスピーカーで聴いていたら、数曲音飛びしていましたが(WindowsからMP3ファイルで取り入れたMacBook Airに移行アシスタントを使って取り入れた曲は問題なく聴けています)これは初期不良と考えてよろしいのでしょうか?
外付けのCDドライブは、初めての使用ですのでよくわかりません…
私のパソコンは、MacBook Airの今年のモデルです。(今はWindowsが調子が悪い為、Windowsは使用していません)
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18786075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/05/18 07:15(1年以上前)

ぶる39さん

> WAVという音楽ファイルで500曲くらいCDドライブからパソコンに読み込ませましたがパソコンからアンプを通してスピーカーで聴いていたら、数曲音飛びしていました

(1)これはリッピングしたWAVファイルをそのまま再生したと言うことでしょうか?

> WindowsからMP3ファイルで取り入れたMacBook Airに移行アシスタントを使って取り入れた曲は問題なく聴けています

(2)これは上記WAVファイルをMP3にエンコードして、聴かれたと言う事でしょうか?

(2)が正しいのなら、(1)のWAVファイルは正常と思います。音飛びしたのは他の要因と思います。

(2)が正しくないのなら、(1)で音飛びする曲とその時間を特定し、本ドライブをMacBook Airに接続して、当該曲をリッピングしてみて下さい。それでも音飛びするようなら、本ドライブかCDの問題と思います。CDでも品質が悪いものがありますので、他のCDならOKで、そのCD(複数の場合も含みます)だけ音飛びするようなら、メーカーからは、相性の問題と見做されるかもしれませんね。

PS.
リッピングでEACをお使いになると、Track品質が表示されます。何%とははっきり申し上げられないのですが、99%以上なら聴いてもまず問題ないと思います。EACでは、Readエラーが生じるとその旨、表示されます。再現性がない場合があるので、私はエラー表示されたTrackのみ、再リッピング/エンコードを行っています。それでもエラーとなる場合は、別ドライブや別PCで、再々リッピング/エンコードを行っています。

書込番号:18786912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぶる39さん
クチコミ投稿数:178件 LDR-PMH8U2LWH [ホワイト]の満足度5

2015/05/18 12:52(1年以上前)

ミスター・スコップ 様

お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。

メーカーに問い合わせしたところ、読み込ませている際にパソコンで他の操作は控えてくださいということでしたので、読み込ませている際に他の操作をしてしまった私のミスだと思います。
今度は読み込ませている際には、他の操作はせずにやってみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18787526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDへの書き込みも出来ますか?

2015/05/06 15:35(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PMH8U2LBK [ブラック]

スレ主 w.chibiさん
クチコミ投稿数:7件

初心者的な質問で恥ずかしいのですが価格.comのスペック情報にはCDについて書いてないので
メーカーHPを見たら、CDへも書き込みできるように思えるのですが・・・
型番の文字一つ違えば全く違う商品という事もあるので、
何度確認しても自信が持てないので、実際にお使いの方々に教えて頂ければ助かります。
「DVDと、CDへの書き込みが出来る商品」と捉えて宜しいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

(中古のノートPCを買ったところ、dvdドライブはROM専用でした。
店員さん曰く「今時CDやDVDに書き込むことなんてありませんよ」という事でしたので、購入したのですが
やっぱり私には必要でした・・・
そこで、価格.comで満足度No.1のこの製品を購入してみようと考えておりますので、お願いいたいます。)

書込番号:18751133

ナイスクチコミ!3


返信する
JZS145さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件 LDR-PMH8U2LBK [ブラック]のオーナーLDR-PMH8U2LBK [ブラック]の満足度5

2015/05/06 15:42(1年以上前)

価格comのスペック情報に記載がありますy
CD-RW/CD-R書き込み速度 24倍速
http://kakaku.com/item/K0000607528/spec/#tab

書込番号:18751153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/06 15:49(1年以上前)

「DVDと、CDへの書き込みが出来 る商品」と捉えて宜しいです。

安心してください。

書込番号:18751164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/05/06 16:02(1年以上前)

ロジテックサイトのスペック表にも同様な表記があります。
>最大書き込み速度【USB 2.0接続時】
>CD-ROM 24倍速(←CD-ROMは書き込みが出来ないから間違いかもしれない)
>CD-R 24倍速
>CD-RW 24倍速
>最大読み込み速度【USB 2.0接続時】
>CD-ROM 24倍速
>CD-R 24倍速
>CD-RW 24倍速
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2l/

書込番号:18751195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 w.chibiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/09 00:10(1年以上前)

お礼が遅くなってすみません。
皆様のコメントを読んで、安心して購入出来ました。
先ほど手元に届いたので、
早速質問内容である「CDへの書き込み」をしてみました。
私にも簡単に出来ました。
コンパクトで音も静かです。

コメントをして下さった方々のお陰で、自分が確実に欲しい物。
尚且つ良い物を購入できました。
皆様本当ににありがとうございました。

書込番号:18758222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

推奨メディアについて

2015/05/05 04:41(1年以上前)


DVDドライブ > ASUS > DRW-24D3ST [Black]

スレ主 NEXUS72さん
クチコミ投稿数:2件

http://www.asus.com/jp/Optical_Drives/DRW24D3ST/
上記メーカー製品情報サイトによると
「・DVD±R最大24倍速、DVD±R(2層)最大8倍速書き込み」とあります。

この製品のドライブの性能をフルに発揮できる
相性の良いメディア(推奨メディア)を教えてください。

私の経験としては、
太陽誘電製のメディアをよく利用していて型番等は不詳ですが、
DVD-R(1層)(16倍速対応)→最大16倍速が可能
DRV-D(2層)( 8倍速対応)→最大 4倍速が可能
書き込みソフトは、Nero12、ImgBurnの2種類を試しましたが結果は同じでした。

よろしくお願いします。

書込番号:18746835

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2015/05/05 10:59(1年以上前)

相性についてはなんとも言えませんが、DVD-Rに関しては日本製の太陽誘電しか選択肢がないと思います。
私はこれを使っています。トリプルガード、プリンタブルで無い方
DR-47WTY50BNT

2層に関しては三菱(Verbatim)のダインアドの+Rを使っています。自分の在庫がある分で終わりですけど2層はあまり使わないので。

16倍速のMediaでもあまり速度をあげないほうがいいかと。4から8倍程度で焼いています。

書込番号:18747501

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEXUS72さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/06 15:01(1年以上前)

信頼できるブランドは太陽誘電と三菱ですね。

私は、この製品で太陽誘電のメディアしか書き込んだ経験がありませんが、ライトとリード共にエラーが出たことがありません。

引き続きドライブの最大速度で書けるメディア情報をお願いいたします。

書込番号:18751064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンドロイドのアップデートで

2015/05/03 17:01(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-PS8WU2BKW [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

タブレットのアンドロイドをアップデートしたら使えなくなりました。
同じ環境の人、他にいませんか?

書込番号:18742495

ナイスクチコミ!0


返信する
kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/03 17:34(1年以上前)

両方とも持ってないですがLDR-PS8WU2BKWのサイトを見てみると

■対応OS (スマートフォン/タブレットとWiFi接続で使用する場合)
・iOS 5.0.1以降
・Android 2.3以降
※Android 5.0では動作しません。

とありました。

Android 5.0にアップデートしたのなら仕様ということになると思います。

書込番号:18742569

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/03 18:03(1年以上前)

Android 4.xから5.xにバージョンアップされたのであれば、Nexusではないですか?

Nexusなら、ファクトリーイメージが公開されています。

他のメーカでもファクトリーイメージを公開していることがあるようですから、手順を踏めば、バージョンを戻すことができるかもしれません。

書込番号:18742635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/05/03 22:07(1年以上前)

nexus7です。バージョンを元に戻す方法ってあるのでしょうか。
困りした。

書込番号:18743269

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/03 23:17(1年以上前)

わたしの復元方法は、
1. Nexus7 Toolkitを用いて以下を実施
(1)Nexus7用のWindowsドライバをインストールする(1回だけ)
(2)ブートローダをアンロックする
(3)TWRPをNexus7に送り込み、
Advanced WipeでUSB OTGを除く全項目を初期化し、DATA Formatも実施

Nexus7 Toolkitでは、Factory Imagesの取得に問題があり(解凍後のチェックサムが所定の値と一致しない)、断念しました。
そこで、

2.Android-SDKを用いて
Googleが提供しているFactory Images "nakasi" for Nexus 7 (Wi-Fi)をダウンロードし、展開して、以下をFlashしました。
bootloader
boot
system
recovery
userdata


これにより、Androidのバージョンは古いものにもどりました。

しかし、なぜか、内部ストレージが32GBではなく、6.02GBしか認識されなかったため、Recovery Modeに入り、ユーザデータを削除したところ、再起動後には、
内部ストレージが32GB(27.58GB)になりました。

書込番号:18743467

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2015/05/04 07:50(1年以上前)

究極は対応したソフトウェアを待つのですが、販売を終了してしまってなかったことにされる可能性もあります。

書込番号:18743964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライバについて

2015/03/22 14:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S21L

スレ主 FBIのFさん
クチコミ投稿数:11件

海外パッケージ品を購入しました。ドライバが入っていないのは知っていましたが、ドライバはネットからダウンロードできるのでしょうか?

書込番号:18604269

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/03/22 14:26(1年以上前)

OS標準ドライバ(In-boxドライバ)で問題無しです。

DVD-RAMの場合だけディスクは使う前にフォーマットが必要です。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=1508-4164

でOSは何?

書込番号:18604300

ナイスクチコミ!1


スレ主 FBIのFさん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/22 15:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
OSはWin8.1です。

書込番号:18604398

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング