
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2013年5月18日 01:38 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年5月17日 09:14 |
![]() |
1 | 8 | 2013年5月16日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月14日 09:09 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年5月1日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月1日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S17J-BK
クチコミ初めてです。バックアップの書き込みで頻繁にエラーが出るのでDVDを交換することにしました。ディスクトップの箱にうまく入るかいろいろ調べましたが、確証が得られません。DELL INSPIRON 530で本体にプラッスチックのベゼルがついているタイプです。パイオニア DVR-S17Jあたりを希望しています。お願いします。(そもそもDELLサポートに書かれているものですか?)
0点

現状ドライブの奥行きと後ろの空間が分かれば物理的に入るかどうか分かるはず。
書込番号:16141536
1点

可能だと思います。
PCケース側のスイッチボタンとDVDドライブのスイッチが上手くあわないときは、PCケースのベゼルを外してしまえば良いですy
書込番号:16141666
0点

適合するとは思うが、どこかで手に入るのかな。
書込番号:16141742
0点

2010年08月08日 Inspiron 530オーナーズマニュアル
この単語でググってください
ドライブの交換方法を写真付きで載せている人が居ました
機種が同じと判断出来たら、同様の手順にて交換出来ると思われます
書込番号:16141865
0点

交換手順の動画
http://www.youtube.com/watch?v=SP_C_V7KJ-8
交換手順の画像
http://blog.livedoor.jp/mac_z1-530/
書込番号:16142002
0点

どうも皆さんおせわになりました。おかげでDVR-S17Jを買うことにしました。色々な助言いただきましたので、納得できました。
書込番号:16145220
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
CDの再生は可能です、DVDは再生ソフトが必要になることもあります。
書込番号:16141867
1点

DVDについての補足です。
この機種の同梱ソフトは、ラィティング機能のソフトだけですね。
別途、再生ソフトの購入若しくはWindowsVista,7の標準搭載のWindows Media CenterでDVDは再生出来ます。(Windows8のWindows Media Centerでは再生出来ません)
書込番号:16142073
2点

>CDもDVDも聞けますか?
可能です。
win8でDVD再生の場合はフリーソフトを検索して下さい。
書込番号:16142155
0点

「CD・DVDの再生や書き込み」など基本的なことはすべて出来ます。
アプリケーションについてですが、Freeのソフトを利用されるといいと思います。
C D再生:iTunesなど(楽曲が表示されるので便利)
DVD再生:VLC Media Player、Gom Player、SMPlayerなど
書込番号:16142180
2点



DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH24NS95 SL バルク [シルバー]
Victor JVC の 2〜8倍対応のDVD -R DLディスクで、最大書込速度が4倍になります。
最大12倍だとかいてあったので、8倍は行くと思っていました。
なぜでしょ?
0点

とりあえず、お使いの環境をもう少し書かないと
誰にも原因がわからない
書込番号:16136169
0点

Write Speed (Max)
DVD-R DL 8x
kakakuコムのリンク先から見てきたら8倍ってなってますけど?
随時焼き速度見れてば4倍から8倍の可変で焼いているかもしれないですね
書込番号:16136192
0点

レス、ありがとうございます。
OSは、Win 7 64bit。CPUは、i5-3570。
書き込みソフトは、添付の Power2Go です。
ショップの商品説明カードには、DVD-R DL x12 とかいてありました。ネット検索すると、x12とかいてあるところもあります。
しかし、x12でなくても、x8では動いて欲しいですね。
一枚に書き込むだけで30分かかります。
残念。
書込番号:16138989
1点

http://www.lg.com/us/data-storage/lg-GH24NS95/technical-specifications
勘違いされているみたいですね
メーカーの仕様表だと書き込み8倍読み込み12倍みたいです
効果がないかも知れませんが、フリーソフトとかで問題ないのですが
違うライティングソフトを試してみてはどうでしょう
http://freesoft-100.com/pasokon/dvd_wrighting.html
書込番号:16139878
0点

熟女マニアさん
おお、そうでしたか。
ありがとうございます。
でも、書込は、x8 ですねよ。
他のライティングソフト、試してみますが、、、。
でも、それで、早くなるのなら、本体に未対応のソフトが添付されているのは、
意味不明ですね。
書込番号:16140078
0点

自己レスです。
別のPCにも同じドライブが入っていまして、こちらもDVD-R DLの書き込みはx4でした。
同じPCに入っている、PIONEER BRD-206Dは、同じディスクでx8まで行けました。
これって、JVCのディスクとの相性か、仕様が嘘かですね。
書込番号:16140284
0点

単にファームにそのディスクのライトストラテジがないとかそういう理由じゃね?
書込番号:16140536
0点

ツノがついてる赤いヤツさんのレスから推測するに
ドライブのファームソフトのバージョンアップで何とかなる可能性がありますが
自己責任でということになってしまいます
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-GH24NS95
JVCのメディアがどうというわけではありませんが
特にこだわりがなければ三菱とか太陽誘電とかのメディアのほうが汎用性が高いかな
次回以降メディア選択の再考で回避できる可能性もあります
ご参考までに
書込番号:16141236
0点



PCが必要です。
PlayStation3にDVD-Rを扱う機能はありません。
書込番号:16127335
0点

このドライブが接続可能で、転送ソフトが動作可能な仕様を満たしていることが条件です。
再生に比べればハードルは低いですが、それなりのPCが必要でしょう。
書込番号:16128237
0点

torneとnasneを間違えていました。
torneでは無理です。
書込番号:16131460
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X24U2V
現在はウインドウズXPを使用していますが、後1年もたたずにサポートが終了するとのことでPCをウインドウズ8に買い換える予定です。
以前買ったこのDVSM-X24U2Vはウインドウズ8に使用することは出来るのでしょうか?
0点

対応OSとしてWindows8は入ってますね、こちらを
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/index.html?p=spec
書込番号:16040992
2点


http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x24u2v/
Windows 8対応と書かれていますしOSによって使えないという光学ドライブはほとんどありませんので。
書込番号:16041055
2点

買ったときにウインドウズ8が販売されてなかったため、少し心配でした。ありがとうございました!
書込番号:16041061
0点



この機種を購入したのは、性能、充実したソフト、バッファロー製ということもあるのですが、縦置きで使えるということも大きなポイントでした。
しかし、この機種を使い始めて1週間しかたっていないのですが、縦置き使用中に1週間の間に2度も使用後にトレーを出す際にDVDが機械の中に落ちてしまうということがありました。
1度そういうことがあったものだから、DVDをトレーにはめて機械に挿入する際は特に気をつけてトレーにしっかりはまっているかどうか確認しているのですが、昨日、再びDVDがトレーから落ちてしまいDVDを取り出すのに一苦労でした。
このような経験のある方がいるでしょうか。
DVDがトレーから落ちてしまわない良い方法はないでしょうか。
0点

別の物を買う気が無いなら、横置きして、使うしかないかもしれません。
書込番号:16080501
0点

縦置きの向きが間違っていて
上下逆になっているという事ではないでしょうか?
文章にはトレーがと書いてありますが
片方に爪があると思うのでそれで確認を
書込番号:16080756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
