
このページのスレッド一覧(全15267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2013年2月11日 10:20 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年2月9日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月6日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2013年2月3日 06:42 |
![]() |
2 | 0 | 2013年1月29日 14:10 |
![]() |
17 | 0 | 2013年1月25日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > IODATA > DVR-S7280EK [ブラック]
メーカー SOTEC 9514P OS:Windows Vista 内蔵型DVD-RW (MODEL SW-9590-C) が
故障したので IO-DATA DVR-S7280を購入したのですが 配線ケーブルと電源コードの差込口の大きさが違っている為に 接続する事が出来ませんでした。
変換ケーブル(メーカー名及び名称)などが 有るようでしたら 教えて頂けないでしょうか。
0点

http://www.ainex.jp/products/wa-085u.htm
電源だけならこういったケーブルでペリフェラル4pinからSATA用電源端子に変換できます。
データケーブルについてはM/BにSATA端子も必要ですので。
http://www.ainex.jp/products/satr-3000bk.htm
書込番号:15697472
1点

甜 さん ご回答有難う御座います。
未だ理解していませんが SATA端子を確認してみます。
書込番号:15697528
0点

元のDVDは画像(左の画像)のような配線ケーブルと電源ケーブルでしたか?
今のDVD(このDVD)(右の画像)では画像のような配線ケーブル(SATA)と電源ケーブル(これは4ピン→SATA電源の変換)が必要です。
PC内のHDDに繋がっているSATAケーブルの元の端子には空きはありませんでしょうか?
あれば右の画像のようなケーブルで接続できます。
書込番号:15697693
1点

kokonoe_h様 画像までアップして頂き有難う御座います。
左の画像の 配線ケーブル と 電源ケーブルです。
パソコン内に Serial ATA ケーブルが繋がる空きが有るか確認してみます。
*確認ですが Serial ATA 配線ケーブルはパソコン内に 繋がる空きスペースが有れば Serial ATA 配線ケーブルを購入すれば 良いのですか。
又 Serial ATA 電源ケーブルは 4ピン → Serial ATA電源の変換ケーブル(ソケット)を購入すれば良いですか。
出来れば 教えて頂きたいので ご解答の程 宜しくお願い致します。
書込番号:15698071
0点

最低限SATAのケーブルは必要です。
HDDはSATAなので、それと繋がっているケーブルを辿れば、余っているコネクターも見付かるでしょう。
電源に関しては、先ずSATA電源コネクターが余っていないか確認してください。
もしあるなら、そちらを使った方がいいです。
コネクターがないか届かないなら、ペリフェラル電源コネクターから変換して使ってください。
書込番号:15698667
1点

uPD70116様 ご回答ありがとうございました。
パソコン内部を 確認してみます。
書込番号:15698765
0点

>>*確認ですが Serial ATA 配線ケーブルはパソコン内に 繋がる空きスペースが有れば
>>Serial ATA 配線ケーブルを購入すれば 良いのですか。
SATA(Serial ATA)の空き端子がマザーボードのあれば、Serial ATAケーブルと電源の変換ケーブル(電源はもしかするとPC内に1つくらい空きがあるかもしれない)の購入でOKです。
>>又 Serial ATA 電源ケーブルは 4ピン → Serial ATA電源の変換ケーブル(ソケット)を
>>購入すれば良いですか。
右の写真のような黒と白のケーブル(4ピンのペリフェラル→Serial ATA電源変換)です。
自作してると電源の変換ケーブルが大量に余ってきたりします(^^;
書込番号:15698778
2点

>自作してると電源の変換ケーブルが大量に余ってきたりします
あるある(笑) 私の引き出しにもケーブルがごろごろ。
スレ主に1組あげてもいいぐらい(笑)
書込番号:15699610
0点

kokonoe_h様 ご回答有難う御座います。
アマゾンにて 注文しました。
この度は 回答してくださった皆様 感謝しております。
書込番号:15701669
0点

甜 さん kokonoe_hさん uPD70116さん 丁寧な回答をして頂き
ケーブルの問題は無事解決致しました。
この度は有難う御座いました。
書込番号:15748389
1点



LavieG、タイプZの購入を考えています。
別売りで、専用の外付けDVDスーパーマルチドライブを選択可能となっていますが
専用品でなくてはダメなんでしょうか?
プリンタをインストールするくらいしか、今のところ使う予定がないので
なるべく安くあげたいのですが。
専用品でなくてもOKなら、何を基準に選べばよいかも、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>プリンタをインストールするくらいしか、今のところ使う予定がないので
>なるべく安くあげたいのですが。
専用でなくとも可能ですy
書込番号:15634404
0点

>>専用品でなくてもOKなら、何を基準に選べばよいかも、教えてください。
専用品ではなくてもOKです。
DVD・CDの読み出しだけの機能ですと\2,390〜です。
ロジテック
LDV-P8U2L
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000042700_K0000042699_K0000042698
\2,390〜
もう200円出すとDVD・CDに書き込みもできる製品があります。
IODATA
DVRP-U8CK [ピアノブラック]
http://kakaku.com/item/K0000219428/
\2,579〜
個人的には200円出して書き込みできる方があとあと使えるかな。
書込番号:15634465
1点

> 「プリンタをインストールするくらいしか」
プリンタのドライバをインストールする・・・ という意味でしたら
ネットからドライバをダウンロードしてインストールすることが出来ます。
書込番号:15635130
1点

あああああ・・・良く読んでいいませんでした(^^;アセ
越後犬さんのおっしゃる通り、プリンタのドライバソフトなどはメーカーのHPから最新版がダウンロード出来るので、DVDドライブなどは必要ありません。
メーカーのHPからダウンロードしたものも、付属のDVDと同じ事が可能です(むしろ最新バージョンなのでトラブルが少ない)。
書込番号:15635145
0点

みなさまどうもありがとうございました。
「専用」という言葉がずっと引っかかっていたので、スッキリしました。
まずは、ドライブ購入はやめておいて、リカバリ用に使うときに
考えてみようと思います。
書込番号:15636230
0点

リカバリーディスクを作る必要があるなら、HDDが動いている内に作る必要があります。
壊れてしまってからでは作れません。
書込番号:15648041
0点

そうですね。
いつ、どうなるかわかりませんから
やっぱり「転ばぬ先の杖」で、持っている方がよさそうですね。
参考になりました。
書込番号:15648467
0点

Imac 27さん
何が言いたいのでしょうか?
新規に投稿した方がいい話題です。
聞きたいことを具体的にして、新規の投稿をしましょう。
書込番号:15739934
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BK [クリスタルブラック]
パソコンにはかなり無知です。
CD-ROMからソフトウェアを読み込むために使いたいのですが、こちらの商品はLavie light でも使えるでしょうか?
5,6年前に買った内蔵ドライブのないパソコンです。
対応している場合何か気を付ける点などありますでしょうか?
書込番号:15723290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDドライブ > IODATA > DVR-SH22LEB
みなさんはこの商品を使用してファームのアップデートしていらっしゃるですが、どこのページにいけばダウンロードできるのでしょうか。
DVDのファームのアップデートをやったことがないので、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
OS Windors XP Pro SP3
CPU Core 2 Duo E8600
メモリー 4G
DVDドライブ この商品
M/B MSI P45 Neo3-FR
G/C ギガバイト 9600GT
0点

>みなさんはこの商品を使用してファームのアップデートしていらっしゃるですが、どこのページにいけばダウンロードできるのでしょうか。
どこにそんなこと書いてあるのか詳しく
それとファームなんて必要がないなら更新する必要性自体が無いし、下手にやっても壊すのがオチ
ま、ドライブでファーム更新失敗して壊すのも珍しいとは思うけど。
書込番号:9741212
0点

Birdeagleさん
返信ありがとうございます。
ときどきWindorsがこのドライブを認識しないときがあるので、ファーム等を更新できれば少しでも状況が変わるかと思ったのです。
説明が不足してしまい申し訳ありません。
書込番号:9741262
0点

どじたかさん こんにちは。
>どこのページにいけばダウンロードできるのでしょうか。
>ときどきWindorsがこのドライブを認識しないときがあるので、ファーム等を更新できれば 少しでも状況が変わるかと思ったのです。
IODATAのサポートでは公開されていないようですね。
この製品のOEM提供先のLGにはあるようですが、通常はIODATA向けのファームウェアを作っていると思いますので、通常では適用出来ないと思います。
確かに、ドライブのファームウェアレベルとOSとの不具合もありますが、この辺りは何とも難しいですね。
書込番号:9749016
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
現在M/BメーカーのBIOS、ドライバー等のアップデートやパソコン自体の組み直しを、いろいろ試しているのですが、改善されない状態です。
まさかとは思いますが、SATAのケーブルがおかしくなることもあるのでしょうか?
なにかいい改善策などありましたら、どうかご教授お願いします。
書込番号:9749498
0点

どじたかさん こんにちは。
>ときどきWindorsがこのドライブを認識しないときがある
>まさかとは思いますが、SATAのケーブルがおかしくなることもあるのでしょうか?
IDEケーブルの時は、結構有りましたが、どうでしょう?
念のため、変えた方がいいかもしれませんね。
マザーボードに寄っては、接続するSATAポート先でも、動作が不安定になることが多いようですね。
他の接続している他の機器(HDD等)との組み合わせでも、何らかの相性?・・・と言っても原因は有るんだと思いますが・・・。
あと、”ときどきWindorsがこのドライブを認識しないときがある”・・・具体的な現象ですが、BIOS上は認識しているのでしょうか?
また、その時デバイスマネージャの認識はどのようになっていますでしょうか?
例えば、たまにあるのが、マイコンピュータ(VISTAの場合はコンピュータ)上、認識していないんですが、BIOS上認識している状態で、デバイスマネージャー上のドライバが正しく読み込めていない状態(!マークが出ている)
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=120447912668
書込番号:9750580
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
こんばんわ
返事が遅くなって申し訳ありません。
SATAケーブルを買いなおして取り付けてみたら、認識はされるようになりました。
今のところは問題なみたいなので、ファームとかはあんまり関係ないみたいですね。
みなさん、お忙しい中お答えいただきありがとうございました。
書込番号:9762032
0点

こんばんわ
型番:DVR-SH22LEBの中身は,
HL-DT-ST DVD-RAM GH22NS30 で
新しいfirmwareは最新はFirmware Version 2.00 です。
ググレばすぐにでます。
書込番号:14693386
0点

最新版FIRMWAREはどこのサイトですか?
よろしくお願いします。
書込番号:15709596
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-PS8WU2BKW [ブラック]
価格comで この商品の取り扱いショップが出てきませんね。
楽天でもメーカー直販、定価販売のみ。
以前よりアプリが改善されて、DVD再生がかなり良くなってるって話しなんで・・・気になります。σ(^_^;)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
