DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まりゅーさんぐらい胸があればいいな・・

2003/08/17 15:56(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABH4

スレ主 キマーカレーさん

とりあえず、DVD-Videoファイル形式で、DVD-Rを三枚、DVD+Rを一枚。
さらにD&D(DVD-RAMドライバー使用)パケットライトで、DVD-RAMを一枚焼きました。
特に読み書きの不具合はありませんでしたが、RAMドライバー使用時のパケットライトでは書き込みが、等倍速なのですねー。当然なのですが。
せっかくのRAM3倍速のハードなのですから・・。この辺りもドライバーのアップグレード等で、対応されるといいなーと思いました。新しく出るパナ製ドライブのこの辺りの仕様やいかに?。気になるこの頃です。

書込番号:1863805

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 キマーカレーさん

2003/08/17 16:34(1年以上前)

すいませんでした。
訂正:等倍速=>1.5倍速程度(実際)
ベリファイの時間を考慮しまして大体こんな程度かな?。
RAM3倍速の書き込みを実現するには、B'sでベリファイ止めるしかなさそうです。

書込番号:1863922

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/17 16:57(1年以上前)

内容と違いますが、キーマカレーさんではなかった?
人違いなら失礼ですが。(笑

書込番号:1863969

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/08/17 20:19(1年以上前)

キーマカレー=キマーカレー
間違いに気づかない私は盆休みぼけ。
同一人物です。まめにクッキー消してまして・・。

書込番号:1864494

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/08/18 20:55(1年以上前)

>RAM3倍速の書き込みを実現するには、B'sでベリファイ止めるしかなさそうです。
現在ver5.33使用中です。コンベアは、止められても、ベリファイは、止められないみたいです。

書込番号:1867427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良好です。

2003/08/16 23:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S502

スレ主 ちょうさんさん

皆さんのレポート見まして、買ってみました。
使用勝手は今のところ順調です。
特に添付ソフトのINSTANTDVDは使いかってよいです。

書込番号:1861573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Macで・・・

2003/08/15 22:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 あとっくさん

PowerMacG4用にDVD-Rドライブを買いに行ったらこれを発見・・・
動作保証なんかないのはわかってましたが、ついつい買っちゃいました・・・^^;
んで、自宅に帰ってPowerMacに内蔵して電源を投入するとちゃんと認識されました♪
やった!と思ってイジェクトしてもでてきません・・・??
あれ?と思ったらMacのフロントパネルにドライブのフロントベゼルが引っかかって出てこれない状態・・・(−−;
再度分解して、ベゼル部分をみたら上にスライドさせると外せる構造だったので外して内蔵させました・・・ホッと一安心・・・

早速CD-RとDVD-Rを焼いてみましたが問題なく焼けています。
DVD+Rメディアがないので+Rのテストはできていませんが、とりあえず-Rドライブとして使えるので困ることはないでしょうね^^

Macでの使用を考えている方はご参考までに・・・
ちなみに、OSはMacOSX10.2.6
ライティングソフトは、Toast5titanium5.2.1使用です。

書込番号:1858553

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/15 22:48(1年以上前)

WIN用のメディアは無駄になってしまうね。
個人的にはソフトなしのドライブが欲しいね。

書込番号:1858565

ナイスクチコミ!0


さむ太郎さん

2003/08/16 08:23(1年以上前)

こんにちは。私もMACユーザなのですが、このドライブ興味があります。

あとっくさんは、RAMのほうは試してみましたか?たしか3倍速で書き込むにはB'S GOLD使わないといけないんでしたよね。でも、とりあえず、使用できればいいと思います。

私も環境はOSX10.2.6でライティングソフトは、Toast5titanium5.2.1です。よろしくお願いします。

書込番号:1859527

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/08/16 19:28(1年以上前)

皇帝さん>まぁ、σ(^^)の場合、WinとMacの両刀使いなので100%無駄ではないですね^^;>Win用のソフトその他。
でもMacで使うのだけを考えるとドライブ単体で十分です。

さむ太郎さん>DVD-RAMですか?生憎、3倍速対応メディアを持っていないので3倍速での書き込みが可能かどうかはちょっとわかりかねますが、Ver2.1の4.7GBメディアが手元にあるので、そちらであとで試して結果を報告させていただきますね。
今は、DVD+RWメディアとDVD+Rメディアを買ってきたのでまず+RWの焼き込みをテストしている最中です。
半分ほど焼き込みが進んでいますが、今のところ問題なさげ・・・
-RWはメディア持ってないので試せてませんが、+RWが問題なければ、多分+Rもいけるんじゃないかな・・・と思います(+Rもあとで試す予定ですが・・・^^;)

書込番号:1860946

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/08/16 20:18(1年以上前)

さて、DVD+RWとDVD-RAM(Ver2.1メディア)での読み書きの検証報告です。
どちらもOKでした♪(よかった・・・^^;)

現時点で、読み書きの検証が出来ているのは
CD-R
DVD-R
DVD+RW
DVD-RAM(Ver2.1)
ですね・・・(;^_^A アセアセ…
まだいっぱい検証していないメディアがありますが、まぁ、とりあえずライトワンスメディアの焼き込みが可能なことと、Rewritableメディアの焼き込みができているのがはっきりしていますので、とりあえず使ってみたい場合は安心して使えますね。
(まぁ、メーカーは動作保証してませんからあくまで自己責任で・・・ってのはお約束ですが)

ちなみに、DVD-RAMについては焼き込みソフト等は必要なく、Finderでドラッグ&ドロップで書き込みできています。
我が家にはカートリッジタイプのメディアしかないために確認が出来ていませんが、このドライブではDVD-RAMVer1.0メディアに関しては読み込みのみの対応であるようですので、片面2.6GBのDVD-RAMメディアについては多分書き込みはできないのではなかなぁ・・・と思います。

また何か質問等あれば可能な範囲で検証作業をしますのでよろしく♪
ではでは・・・♪

書込番号:1861046

ナイスクチコミ!0


さむ太郎さん

2003/08/16 21:19(1年以上前)

あとっくさん
早々のレポート有り難うございます!

Toastで問題ないみたいですね。これはいけそう。RAMは2倍速になってるんでしょうか?

私もDOS/Vの自作機があるんでいざとなったらこちらで使えるんですが、メインはMACで特にRAMが使いたかったので注目してました。

近々購入することになりそうです。

書込番号:1861210

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとっくさん

2003/08/17 12:34(1年以上前)

RAMの書き込み速度は・・・??^^;
多分2倍速メディアなので2倍速だったんじゃないかと・・・
DVD-RAMに関してはあまり速度は求めてませんから・・・(;^_^A アセアセ…

ちなみに、起動時に「CONTROLキー」を押しながら起動させることで起動ドライブの選択が可能ですが、これでCDからの起動も確認できました。
「C」キー押しながらの起動は確認してませんけど、まぁ、最初からついてるドライブがあるでしょうからそこまで重要な機能ではありませんね。

とりあえず、ご報告まで♪

書込番号:1863258

ナイスクチコミ!0


さむ太郎さん

2003/08/17 15:26(1年以上前)

あとっくさん再度ありがとうございます。

起動ドライブにもできるんですね。これは便利。しかし、あとっくさんの場合、ドライブ選択はControlキーですか?私はOptionキーなんですが...いずれにしてもこのドライブよさそうですね。

書込番号:1863733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小型DC電源化成功!!

2003/08/14 12:07(1年以上前)


DVDドライブ > パナソニック > LF-P567C

スレ主 LF−P567Cさん

本日、秋葉の秋月電子製で6VDC電源を購入し、専用プラグに交換してテストしてみました。
結果、問題なく使用出来ました。
本体(6V2A)850円 + プラグ代専用(100円程度)
型番はNP12-1S0620 
スペアーより安く、小型化成功!!

書込番号:1854150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/14 12:59(1年以上前)

持ち運びを考慮すると、小さいACアダプタは魅力的ですね。

 ただ、サイズが小さくて取り出し電流が大きいACアダプタは、
部品をケチってリップルが大きかったりしますので、少し注意が
必要かと思います。
 あと、ドライブ本体が保証対象外になります。

 改造がお得意のようですので、この辺は十分理解されていると
思いますが、参考まで。

書込番号:1854281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザイン重視で買いました。

2003/08/12 19:17(1年以上前)


DVDドライブ > SONY > DRU-510A

スレ主 みよしのさん

先日、ベアボーンキットと同時に購入しました。
今回は、SN45Gと言う事で性能も捨てがたいですがどちらかと言うとデザインを重視してこのドライブを選択しました。
結果、非常に満足してます。
性能は時代と共に良くなっていくのはしょうがないと思いますが、デザインはメーカーセンスだと思いますのでw
自作パーツも最近、デザインを意識したものが多くなってきたので、昔と違った楽しみ方に目覚めています。
まだ、インストール位にしか使って無いのですが、私の現地点の感想でした。

以上

※写真は取り付けた後のPCです。

書込番号:1849287

ナイスクチコミ!0


返信する
REC/PBさん

2003/08/14 00:21(1年以上前)

写真を拝見しました、ケースとドライブが調和してとても良い感じですね
ベアボーンとは思えない仕上がりですね。

私しのPCケースの中ではこのドライブのデザインが浮いた感じなので余計に強く感じますね。

書込番号:1853126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メデイアでの相性レポート

2003/08/09 15:29(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

クチコミ投稿数:31件

メデイアでの相性レポート

書込番号:1839740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2003/08/09 15:46(1年以上前)

失礼しました。上のは失敗です。
今回、ドライブ106D(DVR-A06-Jと同じ)で、B'S RECORDER を使った
メディアの相性です。
SUPER X DVD-RW 4.7G 1回目の後半あたりで、"ドライブが壊れてい
       (1-2X) る"という警告と共に、だめになりました。5
           枚組のものを買ってきたのですが、その後もう
           まくいかず。PCショップ(ドライブを買ったと
           ころ)で事情を説明したら、快く他の和製メデ
           イアに交換してくれました。単価が、200円
           から、600円の3倍になってしまって、複雑
           です。因みに、データのバックアップという、
           いたって単純な使用でしたが、うまくいかずです。
TDK DVD-RW 4.7G (1-2X) 交換してもらったものがこれですが、なんと
           もいかなかったのが、うそのようです。推奨とは
           なんともすごいですね。CD-Rで、国外製に慣れて
           しまっていたので、まさか、さっそく、メデイア
           トラブルとは思っていませんでした。
RICHO DVD+RW 4.7G(1-2X) 快調です。さて、データを焼くにあたって、
           -RWとの違いや、メリットとは何があるのでしょう
           か。実際に、このドライブで使われている人がい
           たら、教えてください。ソフト名も合わせてよろ
           しくお願いします。
以上、ちょっとしたメデイア報告と質問でした。

書込番号:1839775

ナイスクチコミ!0


そろそろ眠いさん

2003/08/09 23:44(1年以上前)

SUPER Xなんて論外
DOS/Vマガジソ嫁ってことですな。
(どっかのまわしものではありません)
7/15や8/15あたりでDVDメディアの特集組んでます。

本日、秋葉で台風価格?で国産4倍対応メディアが1199円でした。

書込番号:1841223

ナイスクチコミ!0


hzdvさん

2003/08/15 21:03(1年以上前)

SuperX DVD-R 1-4X は4倍書き込み成功しました。
ちなみに10枚のスピンドルです。

書込番号:1858200

ナイスクチコミ!0


hzdvさん

2003/08/15 21:07(1年以上前)

smartbuy DVD+RW 1-2.4X も問題ありませんでした

書込番号:1858220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2003/08/16 18:57(1年以上前)

>SuperX DVD-R 1-4X は4倍書き込み成功しました。
>ちなみに10枚のスピンドルです。
とってもうらやましいですな。その後、実家近くの電気量販店
で、PIONEER DVD-RW 1-2X \580 ってやつを買い、更に、
順調です。因みに、これは安いのでしょうか。処分価格となっ
てはいましたが。
それから、SAILOR(セーラー万年筆)のメデイアは、信頼できま
すか。安いのですが、いまひとつ、聞いたことがないので。
1枚だけ買ってみたのですが、DVD-RW 等倍速 \200 は、うまく焼けま
した。皆さんのご報告お待ちしています。

書込番号:1860855

ナイスクチコミ!0


何か寒くない?さん

2003/08/16 21:09(1年以上前)

TDKの+RW(2.4倍速)5枚1750円

書込番号:1861190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2003/08/17 10:05(1年以上前)

えっそんなー!
近場の電気屋で妥協した私が悪かったのか。
>TDKの+RW(2.4倍速)5枚1750円
すると。\350/枚 ということですね。
他の方のレポートをお待ちしています。

書込番号:1862851

ナイスクチコミ!0


Dragon-xさん

2003/08/18 12:33(1年以上前)

SUPER-X スピンドル版10枚 1580円(ヤマダ電機)快調です.
SW TECHNOLOGY 10枚 980円 快調です。
Mr.DATA 10枚(スリムケース入)成功率50% 不調です.
全て等倍速のメディアですが、台湾メディアでも問題なしでした。
メディアはいいのですが、付属のMY DVDは最悪でした。
書き込み開始ですぐにフリーズ.
サポートにメールしても、PCのスペックが足りないなどとの返事のみ
WINCDR ULTIMATEDVD7 にしてからは絶好調です.
上記のレポートはすべてWINCDRです

書込番号:1866338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング