DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム

2005/01/21 21:29(1年以上前)


DVDドライブ > LITEON > SOHW-1213S

1213s@1653s用ファームが更新されてますね。書き込みなくて寂しいので入れときます。CS07ではCDのバックアップ時ファイナライズ出来なかったのですが、CS09は出来ました。このファームで焼いたallwaysのDLもPS2-50000NBで再生可能でした。

書込番号:3813994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/04/06 11:39(1年以上前)

私もファームウェア更新しました。
+RのDL非対応だった為、買い替えしましたが、
別のパソコンに付けて使用していました。
メーカーのホームページ(英文)をチェックしましたら、Dual対応のファームがあり、半信半疑でファーム更新しましたら、neroのシステム情報でも対応にチェックが付きました。
買い換える必要なかったな・・・

1653Sのファームも乗るんでしょうか?
下の書き込みに1653S化の話がありますね?
1653Sのファームでスピードもアップ?
ハードに負荷かかりませんか?

書込番号:4976435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Re:書き込みエラー

2005/01/18 23:30(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

久しぶりに掲示板をみたら相当ご苦労されてる方がいらっしゃるようですね。
883FU2ってそんなに品質に差のあるドライヴだったんですかね?

ご苦労されている皆さんには申し訳ないんですが、私は、このドライヴを購入して以来半年余り、CD・DVDとも私自身のミスによる失敗以外でエラーの経験がありません。

気を付けている…というより習慣になっている焼き方としては、
◎気に入ったメーカー製のメディアを使う。
→私の場合は同じ日立系という単純な理由でマクセル製DVD+Rを使ってます。
◎焼き速度を抑える。
→私の場合は敢えてx4メディアを愛用しています。
の2点を基本的に守ってます。

国内メディアだからエラー率が低いのは当たり前と思われるかもしれませんが、マクセルのDVD+Rは少し前までリコーのOEM(台湾製)だったことをご存知ですよね。
あと上述と矛盾しますが車で聞いているCD-Rは適当に購入した知らないメーカー製のバルクです。

せっかくx8で書き込めるのにx4で書き込むのは宝の持ち腐れのようではありますが、実際最初から最後までx8で書き込んでくれるドライヴではない訳ですし、
私の場合は書き込み速度が中途で倍に上がったりするのが気持ち悪くて、最初から最後まで同じ速度で焼けるx4に落ち着いたんですが…。

この方法が正しいのかは判りませんが、でも失敗は一度もありませんし、かなり気に入っています。

書込番号:3800417

ナイスクチコミ!0


返信する
通り通り魔さん

2005/01/20 10:40(1年以上前)

メディアと速度を固定でないとエラーが心配なドライブということでつね。
気むずかしいー。次期モデルでは要改善つーか、このモデルでも改善せーよ・・・

書込番号:3806983

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2005/01/21 16:02(1年以上前)

う〜ん、そういうつもりで書き込んだ訳ではないんですが…。
知らないメーカー製のバルクCDでも問題ないと書いたつもりですし、x8メディアでもエラーの経験があるとは云ってないんですけどね。

実際エラー経験がない内にx8メディアも含まれてますし…。

長いわりに説明が不足していたようで失礼しました。
私が云いたかったのは「そんなに酷いドライヴじゃないですよ」ということです。

でもどうやらこの掲示板では883FU2は悪者になってしまっているようで残念です。
一旦そのような評価が出ると同調者で溢れるのが世の常ですからね。

このまま弁護しても嫌な反応しか返ってこないでしょうし、これで最後にします。
もう書き込みません。

書込番号:3812714

ナイスクチコミ!0


カイゼンタノムーさん

2005/02/08 12:20(1年以上前)

せっかく良い意見を書いてくれたのに。良いアイデアなので自分も採り入れようと思います。良い提案をありがとう。

書込番号:3900811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ええドライブですな〜

2005/01/18 08:57(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN16W

スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

音も静かで良いドライブですね。DVD鑑賞時は、ほぼ無音!
こんなええ物がこんな値段で買えるなんて・・・感激!
IOデータさん、ムラウチさん、価格コムさん、有り難う(^∧^)

写真で見た時から外観がシルバーだと思いこんでいたので、箱から出して真っ白だったのに、ちょっとビックリ。
パソコンがマイクロタワーで光学ドライブへのセットが面倒(縦向きに軸にはめ込む方式)なので、手元の横に置いた本機ばかり使用しています。

書込番号:3797095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リッピング

2005/01/16 00:04(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-106D

スレ主 106D改さん

ファームウエアー書き換え4.7G 6分です。

書込番号:3785120

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがって婆さん

2005/01/19 19:49(1年以上前)

4,7Gの動画データをDVD-ROMからhddに単純コピーするだけでも
8分弱かかる。リッピしながらだったら歴代高速ドライブでも
10分が最高記録とされている。よってこれ↑眉唾にケテーイ

書込番号:3804078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/01/20 08:07(1年以上前)

恐らくタイムは合ってるよ。

書込番号:3806632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買っちゃいました。

2005/01/15 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN16ABK

スレ主 横浜の新之助さん

本日、最寄のヨ○バシ上大岡店で週末価格¥12800+ポイント15%にてGetしてきました。
DVDコンボドライブの調子が悪くなって、必要に迫られて御店に向かったのですが。。。
まだ、市販DVDの再生しか試していないのですが、静かですね〜。
書込みテストが楽しみです。

書込番号:3784438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR-??N8WがDVR-??N8WRになるファームウェア

2005/01/14 12:20(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

スレ主 DVR-ABN8W→DVR-ABN8WRさん

DVR−??N8WがDVR−??N8WRと同じになるファームウェアがI/OデータからUPされています。
 これで、DVD+RでROM互換書き込みができるらしい・・・

DVR-ABN8W ファームウェア 書き換えソフトウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/d/1312_winxp.htm

DVR-iUN8W ファームウェア 書き換えソフトウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/d/1313_winxp.htm

書込番号:3776849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング