DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ABN4からの買い替え

2004/06/20 19:47(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8W

スレ主 KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件

GoodWillにて売価13,800円をチラシ同封の1000円割引券を使ってGET。さらに7月から使える1000円券を頂きました。ちょうど1年前に買ったABN4からの買い替えでしたが、当時それに24000円出した事を考えると、本当に安くなりましたね。
 DLも魅力的でしたが、メディアが手に入らないので試せません。三菱以外からも出ないと、あと1ヶ月ほどはダメかな?
 CD-Rの書き込みが速くなったのは良かったです。それに、ABN4より静かですね。

書込番号:2943025

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件

2004/06/21 20:50(1年以上前)

使用レポートです。まずは、Memorexという台湾製DVD-Rを試してみました。スピン10枚1780円の安物メディアでしたが、表示どおり、4倍速で焼けました。次は、最近100円ショップで売っているSAEHANという韓国メーカーのものを試して見ます。(ABN4では、2倍速でしか焼けませんでした。)

書込番号:2946914

ナイスクチコミ!0


Tectecさん

2004/06/22 11:07(1年以上前)

確かにハードは12000台で購入でき、安くなったと思いますが、DLのメディアが今日現在、秋葉原・新宿・その他、各店舗で全く有りません。三菱化学メディア一社で、しかも5月下旬に初出荷後、次は今月6月下旬の予定との事です。出荷量も少ない様でです。また、他社の発売予定も聞かれません。私の場合既にヤマハ203とGSA-4082Bを使用中ですので、ABN8Wの目的は、ただDLのみなのです。これでは秋頃まで待って、DVD-R DLも含めて検討しなければなりませんね。
どなたか、DVD-R DLの発売や+R DL、-R DLのメディア発売情報をお持ちでしたら、教えてください。

書込番号:2949191

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件

2004/06/22 20:49(1年以上前)

確かに三菱1社という状況は、このご時世では異常ですね。技術的にそんなに難しいものなのでしょうか?それとも自主規制?こう考えると、−RのDLはますます厳しいですね。+RのDLメディアの豊潤な供給を待っている内に、5倍速のメディア、ドライブが同じような値段で出てきそうな…。

書込番号:2950764

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件

2004/06/23 20:52(1年以上前)

100円ショップのメディアで試してみました。SAEHANという韓国メーカーのもの(スリムケース入り4倍速対応)ですが、表示どおり4倍速に近いスピードで焼けました。4.4Gほどのビデオデータを14分少々ですから、値段からしてまず合格です。もちろん、このドライブで認識して再生できました。なかなか良いものを見つけました。

書込番号:2954429

ナイスクチコミ!0


GUZUさん

2004/06/23 22:05(1年以上前)

確かに、安いメディアは魅力ですが、以前のカキコにあるようにドライブのレーザーに悪影響はないすか?。

書込番号:2954776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう購入

2004/06/19 22:51(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S706-J

スレ主 山びこさん
クチコミ投稿数:116件

昨年2月にDVDの書き込み速度が遅いのを理由にDVD書き込みドライブの無いパソコンを購入し、速度が速くなってからと購入をのばしにのばし1年以上経って、本日購入しました!快調です。書き込みも問題なしです。おまけにパイオニアのドライブはメディアを選ばないとは聞いていましたが本当にそう感じています。4倍速のメディアに8倍速で書き込んで見ましたが問題ありませんでした。特に気に入ったのは外観(見た目)でアルミのケースにガタつきなく収まっている様はとても高品質に感じます。他のメーカーと見比べて一番高級そうでした。ただ価格が21000円(11パーセントポイントと1000円の商品券付き)はやや不満か?まあ大型量販店でしかも取り扱いがないのを無理に取り寄せてもらったのだから感謝しないとね!

書込番号:2939690

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 山びこさん
クチコミ投稿数:116件

2004/06/19 23:29(1年以上前)

追伸:まだ設置して3時間程度ですが、使用リポートを
  長所:○カッコイイ!!
     ○音が静か!(作動音を感じないので不安になるが、本体に            手を触れるとわずかに振動しており安心す             る??)トレイの開閉音も至って静かです。
 
 短所:縦置きと横置きにできるが、横置きにした場合にトレイが開い    ているときは、トレイオープンボタンがトレイの下となるため    押しにくい。(縦置きは問題なし)※高い位置に設置すれば横    置きでも問題なし。
以上おじさんの短時間使用レポートでした。

書込番号:2939857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2004/07/05 02:35(1年以上前)

>山びこさん

久々に掲示版を見ました☆ とても熱心なアドバイスをしていられるので
何だか感動してしまいました!同じ製品を愛用している者として嬉しい
かぎりです(^o^)

山びこさんの使用レポートにプラスしてオススメできる点としては、、
@ メディアへの書き込み精度が高い
A ファームウェアのアップデートを随時している
B CD等の読み込みが速い
という点で、感じる短所としては付属するRecordNow!という
音楽CD作成用のソフトの動作が重くて使いづらいところです。

僕は最初にアイオーを買って、外付けドライブは見た目が大事だと
思いましたので、これからドライブを購入される方にはぜひその点も
チェックして頂ければと思います。

p.s.
山びこさん、陰ながら応援してます♪

書込番号:2995199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

☆確認完了☆

2004/06/19 21:26(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN8

スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

B's にて DL対応完了です。いやー、素晴らしい!! このドライブ発売と同時に買ったのですが、ここでまた最新機種に並んだ気がします。これ買ってよかったーーーー!ばんざーーーい。

書込番号:2939316

ナイスクチコミ!0


返信する
フラミンゴ弐さん

2004/06/22 21:14(1年以上前)

DLって何ですか?

書込番号:2950859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

2004/06/25 22:27(1年以上前)

DL(ダブルレイヤー) 2層ライティングです。

書込番号:2961783

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/06/26 15:25(1年以上前)

そうだったんですか
いつも片面二層といってたので気づきませんでした
わたしもやって見たいのですがメディアがありません^^

書込番号:2964109

ナイスクチコミ!0


ーーーーーーーーーーーーーーさん

2004/06/26 21:01(1年以上前)

ファームアップしました?? ファームアップしないとこのドライブでは2層ライティングはできませんよ。 それとB'sの方もアップデートしないと駄目です。

メディアが少ないですよね。 こればっかりはどうしようもないな。あっても、まだまだ高いし・・・

書込番号:2965156

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/06/27 19:08(1年以上前)

どっちもアップしました
でもやっぱり田舎だからメディア売ってないですね^^

書込番号:2968539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

2004/06/28 21:38(1年以上前)

ダブルレイヤー 確認できました??

私の住んでいるところも 田舎なんで売ってないですよ〜。
やっぱ通販しかないですよ・・・  地元じゃ、パーツも高いし、まずパソコン屋探すのが面倒ですよ・・・

書込番号:2972404

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/06/30 20:53(1年以上前)

全然出来ません
通販でも売ってないし
パソコン専門店までは車で1時間かかるし
充実するまで待つしかないみたいですね^^

書込番号:2979511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーーーーーーーーーーーーさん

2004/07/02 20:06(1年以上前)

http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?category=4&manufactor=23

上記のサイトの NEC ND−2500A 1.07 をダウンロードで
ファームアップできますよ^^ あくまで自己責任ですけどね^^

書込番号:2986384

ナイスクチコミ!0


フラミンゴ弐さん

2004/07/03 19:31(1年以上前)

すごいこんなところがあったんですね^^
でもすでにファームアップしてたりして><

書込番号:2989826

ナイスクチコミ!0


ぶりりさん

2004/08/07 14:33(1年以上前)

古い話をひっぱり出してすいません。
ファームウェア1.07 B's7.19に変えて
B'sのドライブ設定で対応メディアにDVD+R DL は、ありますが、
明るい緑ではないです。 DLの焼きは可能ですか?

書込番号:3116629

ナイスクチコミ!0


コマリン星さん

2004/08/08 18:19(1年以上前)

[2986384]の書き込みのリンク先のページですが
1.07のファームウエアーの下に2層のファームウエアーがありますよね
1.06 →1.07 に書き換えて2層のファームに書き換えますよね
単層ROM化のファームがあってその右に 2層のファームがあります
 2K5107V2B5DL と言う名前ですかね
そのファームに書き換えます 2回書き換えるわけです 
この間騒いでいた 自己責任と言う事でお願いします 

書込番号:3120746

ナイスクチコミ!0


ぶりりさん

2004/08/09 22:47(1年以上前)

コマリン星さん ありがとうございます。
おかげで、DLのチェックが入りました!!
下の記事なので、返事が来るか心配でしたがありがとうございます。

書込番号:3125462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Linuxで快適使用

2004/06/18 12:39(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white)

スレ主 あきあき1さん

Windowsのドライバについて、ネガティブな書き込みをしましたが、実は当方Linux(Fedora Core1)がメイン環境で、こちらではライティングソフトもRAMドライバも快適に使えてます。
RAMについては速い速度は出ないようですが・・・

書込番号:2934428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新の報告

2004/06/16 22:37(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA443U2

スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

マイナーな機種なので、とりあえずレポートを。
購入当初より、太陽誘電の4倍速メディアでは4倍速で書き込むことができていたのですが、イメーションなどのメディアでは2倍速での書き込みしかできませんでした。が、書き込みそのものは正常にできていたので、気にしていませんでした。

先日、ファームをA105→A112へアップしたところ、お買い得メディアでも4倍速での書き込みができるようになりました。これは助かります。焼きこみ中も安定しているようで、失敗は1今のところ1枚もありません。

コンパクトで静粛、外観もクールな感じで気に入っていましたので、これで完成したという感じです。

書込番号:2929202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

海外製メディアについて

2004/06/15 04:50(1年以上前)


DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN4

スレ主 gregfatcomさん

本日DVDR-iUN4を購入しました。

早速、ビックカメラで10枚448円で購入した”HI DISC”というデータ用DVD-R(4.7GB/台湾製)を使って書き込みに挑戦してみたところ、きれいに出来上がりました。

ダビングに使用したソフトは、おなじみ”cloneDVD”で、1時間30分の海外ドラマを18分で読み込み、12分で書き込みしてくれました。字幕や、主副音声、映像特典などすべて込みで1枚に収まりました。

出来上がったDVDの再生につきましては、SONY VAIO PCG TR2EとTOSHIBA HDDDVDレコーダーRD-XS32で再生しましたが問題ありませんでした。他の機種では再生可能かわかりません。

海外製のメディアは、時間が経つとデータが飛んでしまう可能性がございますが、配布用や一時的に保存しておきたいものなどに利用されるのであれば、お値段も激安ですのでおすすめです。

大事な映像は国産の推奨メディアをおすすめします^^

ご参考まで。

書込番号:2923029

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒュージさん

2004/07/03 13:30(1年以上前)

今日のヨドバシは9800円+ポイント18%+送料無料なそうで、買おうかと思ってここに来ました。

さっそく参考になるカキコがあってラッキーv(=^^=)v

ひとつ教えてください!

この機種って普通のDVDの映画なんかをノートPCで再生してこま落ちしませんか?
当方 VAIO Z505CR/Kを使っています。

書込番号:2988842

ナイスクチコミ!0


パパラッキョさん

2004/07/05 00:04(1年以上前)

「HI DISK」を添付のB'sで4倍速書込みしようとましたが「エラーが発生しました」とドライブから強制排出されました・・・・。2倍速では成功しましたけど遅くて・・・。このメディア安いので上手く焼けたら儲けモンだ、とか思ってましたが甘くないですね。でもSWとは相性いいのではないでしょうか。以前使っていたアイオーの2倍速機でもエラー出たことないです。
RiTEKも4倍不可で2倍で成功でした。この機種で4倍速でキッチリ書きこめる海外製メディアって他に何がありますかね。

書込番号:2994730

ナイスクチコミ!0


ティーツさん

2004/07/13 00:59(1年以上前)

みなさん はじめまして
SWに関してですが、私はフォームウェアーを最新かな?
…書き直しです。I-OのHPでは最新の1.0Aにした場合は
4倍で書き込めます。
ですが推奨ディアのような安定したものでは無いですね(笑)
10枚焼くと1〜2枚は書き込みが甘くなってす。
再生機の種類によっては、再生できますが
PCではダメな事もシバシバです。

もしかしたらドライブ自体がソロソロ限界なのかも…汗

ちなみに最新のフォームウェアーは1.0Bなんですが
I-OのHPでは無いです…残念!
http://www.necd.de/softwareoverview2.php/id/557
に有ります。

私も書き込みソフトは付属のBzです

書込番号:3024223

ナイスクチコミ!0


パパラッキョ2さん

2004/07/15 19:42(1年以上前)

ティーツさんはファーム1.0AでSW4倍書込みできたんですか。。私も最近1.0Aに更新したのですが、それからSWに4倍書込みできなくなりました。以前(購入時)は1.08でした。DVDinfo Proで調べたらSWもHI DISKもradiusと全く同じOPTODISKの製品でちとガックリしました。メディアエンポロアム、メディクール、RiTEK、ギガストレージ、BeALL、などなどファームウェア1.0Aに対応したメディアはたくさんあるようですが実際4倍速で焼けるか疑問です。SWも一応対応なのに2倍速でしか使えませんでしたし。価格からして海外メディアに過剰な期待はしない方が身のためかな、とか思いました。でも国産には手が出ない貧乏ものですのでも少し海外メディアの旅は続けようと思います。

書込番号:3033692

ナイスクチコミ!0


ティーツさん

2004/07/24 02:36(1年以上前)

パパラッキョさん  こんばんは
自分は1.0Aで書き込みOKだったんですが…(4倍)
その後「PRINCO」なるメディアを購入したのです。
購入する際に1.0BだとOKなんて感じの表を出されていましたし
価格も安かったので飛びついたのですが
4倍では駄目でした…トホホ
2倍でイジイジしながら焼いてます(笑)
PRINCOの2倍焼きは安定して良い感じです。4倍で焼ければかなり良いのですがね(笑)
SWはメディア自体にアタリ、ハズレが有るのでしょうか?
2倍焼きでも甘い焼き加減(半生?…爆)になる事があります(笑)

書込番号:3064569

ナイスクチコミ!0


パパラッキョ3さん

2004/07/28 17:59(1年以上前)

Princoダメでしたか・・・・。結構NEC-1300Aのドライブと相性良いとの
スレをみかけましたが。100%安心な海外製なんてないのかもしれませんね。国産ですらエラー出るらしいですし。
SWもケース入りは青ラベルと緑ラベルで製造元が違うようです。
前者がギガストレージ、後者はオプト製らしいです。
さて、ここずっと海外製のテストにハマっておりました。
その結果を参考になればと、公開します。
あくまでも私個人のみのデータなので個々の環境により
違ったデータがでることもあると思います。

使えたメディア(海外産、国産)
【共通環境】
 使用ドライブ→I/O DATA DVR-iUN4
ファームウェア→1.0B(海外版)
書込みソフト→B's GOLD 5.50

【製 造 元】OPTODISCR004
【生 産 国】台湾?
【販 売 名】SW、HI DISC,All Waysなど
【使用結果】4倍不可、2倍成功

【製 造 元】INFODISC R01
【生 産 国】韓国
【販 売 名】SAEHAN MEDIA
【使用結果】4倍不可、2倍成功

【製 造 元】ProdiscS03
【生 産 国】台湾?
【販 売 名】smartbuy,Maid in Japan,medicoolなど
【使用結果】4倍成功

【製 造 元】RITEKG04
【生 産 国】台湾?
【販 売 名】RiTEK,RiDATA,Spork,Xcitecなど
【使用結果】4倍成功

【製 造 元】SKC Co,ltd
【生 産 国】香港
【販 売 名】Pokuly
【使用結果】4倍成功

【製 造 元】KIC01RG20
【生 産 国】国産OEM?
【販 売 名】メディアエンポリアム国産他
【使用結果】4倍成功

【製 造 元】AN31
【生 産 国】香港
【販 売 名】不明。バルク、またはどこかのOEMらしい
【使用結果】4倍不可

【製 造 元】TYG01(太陽誘電)
【生 産 国】日本
【販 売 名】That's、SONY、FUJIFILM、TDKなど
【使用結果】4倍成功-太陽誘電は信頼性抜群

注意!海外製は販売元が製造元を変更する場合があるので
   100%正しいデータではないと思います。
   中にはレーベルの違いで複数の製造元を使い分けている
   販売元もあり、またスピンドルかケース入かで製造元が
   異なることも。
   国産の中身は太陽誘電OEMであることが多いがもちろん
   自社製もあり。
   DVD Identifierなるソフトで製造元を暴くべし。
   またライティングソフトとの相性もあるらしいので、
   各環境により上記とは異なる場合あり。ご参考まで。

書込番号:3081456

ナイスクチコミ!0


ティーツさん

2004/07/31 00:56(1年以上前)

パパラッキョ3さん  こんばんは
すごい参考になりますよ〜
SWなんですが、私は緑のケーキだったと思います。
ラベルが既に手元に無いので何を書いてたか分からないのが残念です!!
1300Aで4倍焼きが可能なメディアも有るようなんで
次に買うときの参考にしますね。

書込番号:3089908

ナイスクチコミ!0


ティーツさん

2004/08/22 15:02(1年以上前)

HI DISKなんですが 義理の兄からの提供で10枚頂いたのですが
4倍で成功しました(汗汗)
環境が一緒なのに・・・?

Ritekを購入して焼いてみましたが
2枚連続で4倍成功の後、3枚目に4倍で失敗を繰り返してます(笑)

2枚焼くとPCを再起動させて対応しました(爆)

今は某オ−クションに出てる「SKC」なるメディアに興味を持ってます(笑)

書込番号:3171894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング