DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(93806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Disc Bunner

2004/04/23 09:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-107D

スレ主 HEK293さん

G4 AGP 400 10.3.3
Disc Bunnerしか使ってませんが、順調に動いています。
プロファイラにapple対応/apple製と表示されます。
http://homepage1.nifty.com/mac_osusume/なども参考に。

書込番号:2727697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんなに便利とは

2004/04/21 14:40(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4082B(white)

スレ主 コンウェイさん

DVD−RAMって使ってみると本当にべんりですね。データをコピーするのにいちいちライテングソフトを立ち上げないで、エクスプローラで済むなんて、知らなかった。それにスピードも速い 今両面記録のデイスクを使って焼いていますが、1枚で9.4GBも入るので最高。
最高!!

書込番号:2721957

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/04/22 19:21(1年以上前)

そうですね、RAMを使ったらRWなんぞ使う気になれない。

書込番号:2725780

ナイスクチコミ!0


貧乏飯食いたいさん

2004/04/22 22:52(1年以上前)

こんちは。
RAMは、フォーマットにどのくらい必要ですか?地質の書き込み容量は
何ギガでしょうか?。

何年か前に、ダイレクトCDのパケットソフトを使って、CDRWを
HDD代わりに使ってたけど、フォーマットにたしか?、150〜200MB
位必要だったと思い、地質は650MB円盤に400MB位しか焼けなかった
記憶が有りますが、DVD RAMはどうですか?4.7Gの内 4G位使えたら
凄いですね。HDDを買うかDVD買うか検討してます。

あと、HPからファイルのダウンドーロするときも、保存先をRAMに選択
出来ますか?、教えて下さい。

書込番号:2726566

ナイスクチコミ!0


問題ないですよさん

2004/04/23 04:00(1年以上前)

DVD RAMは余裕で4G超えます。4.3位と思います。HDDを買うかDVD買うかは使用状況によると思いますよ。4Gでも10枚20枚と増えてくると入れ替えるのがめんどくさいですし。

書込番号:2727373

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンウェイさん

2004/04/23 04:11(1年以上前)

UFD1.5でフォーマットして4.25GB FAT32でフォーマットで4.25GB使えます。ダウンロードから解凍までFD感覚で使えます。

書込番号:2727384

ナイスクチコミ!0


貧乏飯食いたい02さん

2004/04/24 00:53(1年以上前)

こんちは、教えてくれて、有難う御座いました。
4.25GBも使えて良いですね、しかし、RAMの円盤価格調べて、
まだ高くて・・・、迷わす、CDR25枚入りを790円で買いました(笑う)
現在二台のPCとも、HDDが10Gと13Gで、これで動画録画しては、
CDRにVCDで保存してます。2時間ものが、入らなくてDVDに、VCDで、
保管するのを思いつき、大型HDD買って保管するかDVDにするか考えてます。
RAMなら、交換型HDDに成りますね、二枚で自分のHDDと容量代わりませんね。
それに、保存に向きそうですね、現在のHDDは五年使用ですが、
まだ、ガリガリ、ギーギー爆音で元気に働いてくれてます(笑)
RAM対応のドライブとメディアがもう少し安くなったら、買いたいです。
ありがとうでした。

書込番号:2730164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうもありがとうございました

2004/04/12 00:40(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J-BK

スレ主 オリザさん

ツキサムアンパンさんどうも有難うございましたおかげで今のと自動再生ができるようにりました。またわからないことがありましたらお助けお願いします

書込番号:2691539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AOpenがんばれ

2004/04/08 19:07(1年以上前)


DVDドライブ > AOPEN > DVD-1648 バルク

スレ主 DVDのDVDくんさん

激安なのでこのDVD-1648AAP-BLK(ソフトPowerDVD-XP4.0付き3500円)をかいました。 ノントラブルで、快適に使ってます。 OSは、WindowsMEです。 このドライブと、ドライバーは、かなり古いようですネ。 たぶん、WindowsMEまたはWindows98時代の物ではないでしょうか。 ですから、WindowsXPを利用しているひとに問題が発生するのかもしれません。 接続は、セカンダリーのマスターです。 トラブルは発生していません。

書込番号:2680113

ナイスクチコミ!0


返信する
まほりんりんさん

2004/04/24 22:43(1年以上前)

2001年後半にでたものじゃなかったっけ!?
とりあえずXPで問題なしです

書込番号:2732934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いマシンでの利用

2004/04/02 17:22(1年以上前)


DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4081B

スレ主 西ちゃんさん

HD付きDVDレコーダーや新しいマシンを組むお金が無いのでとりあえずDVDを焼きたいと思って購入。一応ドライブの最低スペックより少々上なら良いだろうとの安易な考えからです。結果として注意だけすれば快適に使えることがわかりまあ満足です。
スペック:
M/B: ASUS P3B―F (440BX)
CPU: Pen V 1.1GHz (カッパーマイン)
グラボ: ATI RADION 7200
HDD: IBM 60G
O S: Win98SE

結局はDVDの処理をする時は他の処理は全て停止した上でアンチウイルスソフト等の割り込み処理も停止しないといけないのが少々辛い。

書込番号:2658167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日買ってきました

2004/03/29 08:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H44FB

クチコミ投稿数:80件

下にもレスしてますが、ファームのバージョンがよくわかりませんけど…

とりあえず、昨日買ってきて、問題なく動いてる模様。
馬場のツクモで14000位、CD-RW他色々売ってポイントにしてもらったので実質出費はRWのメディア代程度でした。

とりあえずRもRWも問題なく焼けているし、
民生DVDレコーダーでVRモードで録画したディスクが再生できるのはありがたいです。
(編集とかできなくても)

ちょっとディスク読み込み音がうるさいような気もしますが、
まあ、パソコン自体がうるさいのでこんなものかな、と思います。
全体的に満足です。

書込番号:2641954

ナイスクチコミ!0


返信する
1ばんさん

2004/03/29 21:43(1年以上前)

焼き込みソフトは付属の物を使ってますか?
私はB'sなんですが、その場合画面下の方に型番の横に
1.00とか1.01とか出ます。

XPのようなので「コントロールパネル」→「管理ツール」→
「コンピュータの管理」→「記憶域」→「リムーバブル記憶域」→
「ライブラリ」→「Plextor DVDR PX-704A」を選択して
右クリック、プロパティ→デバイス情報のリビジョンがファーム
番号です。

簡単なのはファームをDLして実行すれば現Verと変更後のVerが
表示されるはずです。

書込番号:2644004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2004/03/29 22:01(1年以上前)

1ばん さん ありがとうございました。

バッファローのページに、「ファームのアップデートに失敗すると…」云々とあったので、
ちょっと怖くて何もしてなかったです。
ファーム確認しまして、1.00でした。

ファームアップデートしてみます。

あ、ちなみに焼きこみソフトはWinCDRの8.0です。
最初のドライブについてきたものをずっとアップグレードで使用していたので、B'sは使ってません。
B'sを使った方がいいのかな…

書込番号:2644102

ナイスクチコミ!0


SHIFTさん

2004/03/30 18:04(1年以上前)

B's GOLD7で認識するのですが、書き込み時 CD-R 16倍速と表示されます。
完全には対応していない雰囲気です。
Windows版は昨年の12月から更新が止まっているのでそろそろ更新して欲しいところです。

書込番号:2647421

ナイスクチコミ!0


SHIFTさん

2004/05/18 21:15(1年以上前)

やっとB's がアップデートされましたね。
704Aも正式対応されたようで、「Burn Proof」の表示などの機能も
正常に表示されるようになりました。

書込番号:2823364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング